【冷え性さん必見】今年の冬は、簡単レシピで体の内側からポカポカに

毎年毎年、この季節に悩まされる冷え性…。今年こそ、そのつらさから解放されたい!それならまずは食事を見直してみませんか?知らず知らずのうちに食べている《冷え性NG食材》や、忙しい社会人女子でも作れる《簡単レシピ》をご紹介。あなたも今日からポカポカ体に♡

冷え性の大敵…この季節がやってきた!

社会人女子も、食事で改善。

今年もやってきました、冷え性の季節。
いつもいつも悩まされていたけど、今年こそ改善したい!
それならまず、食事を見直してみませんか?

忙しい社会人でも作りやすい、簡単な冷え性対策レシピをご紹介します。

あなたは大丈夫?冷え性にはNGの食材と、食べるべき食材

知らず知らずの内に食べてない?冷え性NG食材×

緑茶

緑茶には体を冷やす作用があります。
温かい緑茶なら体を温めてくれる!と思いがちですが、それは一時的なもの。
冷え性さんは、緑茶はなるべく避けたほうがベター。

同じお茶でも、カモミールや紅茶などは体を温めてくれる効果があるので、飲み物はこれらに切り替えていくと◎

水分量の多い水野菜

よく生野菜は体を冷やすと言われますが、本当に気をつけるべきは水野菜のほう。
具体的にはトマト・キュウリ・ナス・白菜・柿・ミカン・スイカなどなど…。

でもこれらの食材にも栄養素は豊富に含まれているので、完全に抜いてしまうのは×。
なので、下で紹介する体を温める食材と組み合わせて上手に食べましょう!

多量の辛味料理

適量だと冷え性に効果のある、唐辛子や胡椒などの香辛料。
ですが多量に食べすぎると発汗作用が働き、かえって体の内部を冷やしてしまいます。
また胃腸が荒れてしまうこともあるので、くれぐれも食べ過ぎにはご注意を!

冷え性さんの強い味方!食べるべき食材

生姜

言わずと知れた生姜は、やっぱり冷え性の強い味方。
乾燥生姜や調理して食べるのがベスト。
水野菜と一緒に調理してしまうのもおすすめです!

葱類(たまねぎ、ねぎ、にんにく、にら)

葱類には血液をサラサラにしてくれる作用があり、血行不良の改善に役立ちます!
悪玉コレステロール値を下げる効果もあるので、積極的に食べたい食材のひとつ。

たんぱく質(肉、卵、魚、豆類 etc.)

肉や魚、豆などに多く含まれるたんぱく質は、体のエネルギーになる栄養素。
エネルギーがないと体を温めにくくなってしまうので、しっかり食べましょう!

料理初心者OK!冷え性に効く簡単レシピ

コンソメ味のシンプルチキンジンジャー

生姜焼きといえば豚が定番ですが、たまにはちょっと気分を変えて鶏肉で!
本格的な出来栄えなのに、作りかたはとっても簡単。
生姜はすりおろさず千切りなので、いつもと違う食感がたまりません♡

材料(2人分)

鶏もも肉 2枚
玉ねぎ 1/2個
生姜 1〜2片
バター 大さじ1
*コンソメ(顆粒) 小さじ4
*水 大さじ4
*白ワイン 大さじ4
塩・こしょう 少々
小麦粉 適量

出典:http://cookpad.com

作り方①

熱したフライパンにバターを溶かし、千切りにした生姜・薄切りにした玉ねぎを炒めます。
炒めたら一旦取り出しておきましょう。

作り方②

空いたフライパンで、次は塩こしょうと小麦粉をまぶした鶏肉を焼きます。
鶏肉は皮目から焼いてカリッと香ばしく!
こちらも焼いたら器に盛っておきます。

作り方③

またフライパンに炒めておいた生姜と玉ねぎを戻します。
*印の材料を加えて、木べらでかき混ぜながらコンソメを溶かします。
この時、煮詰めてしまわないように火加減に注意しましょう!

完成!

生姜と玉ねぎを鶏肉にたっぷりとかければ完成!
優しいコンソメの味わいが生姜と相性抜群です。

簡単豆乳スープ

たんぱく質が豊富な豆乳を使ったスープ。
身も心もあったまるほっこりスープなら、水野菜も怖くありません!
しかも材料を切ってただ煮るだけの、優秀手抜きレシピです♡

材料(2〜3人分)

豆腐(一口大) 150g
白菜(ざく切り) 2枚
しめじ(お好きなキノコで) 1/2袋
塩こしょう お好みで
■スープ
水 200cc
ほんだし(顆粒) 小さじ1
鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
豆乳 200cc

出典:http://cookpad.com

作り方①

鍋に水を沸かし、ほんだしとスープの素、白菜、しめじ、豆腐を入れて蓋をして煮ます。

作り方②

白菜が柔らかくなったら、豆乳を加えます。
煮立たせすぎない程度に豆乳が温まったら、出来上がり!
手順はたったこれだけ!

豆乳のほっこりとした味わいが、冷えた体に染み込むのを感じて。

韓国風お好み焼き。キムチチヂミ

お店や屋台ではよく見るチヂミ。
実はお家でもとっても簡単に作れるんです!
ピリ辛キムチ味で体も温まります。

材料

白菜キムチ 70g
小麦粉 70g
卵 1個
白だし 大さじ1
水 1/2カップ
ごま油 大さじ1
きざみねぎ 適量
■タレ
醤油 小さじ1
ごま油 小さじ1/2
白ごま 適量

出典:http://cookpad.com

作り方①

小麦粉、卵、白だし、水と2cm幅に切ったキムチを混ぜ合わせる。

作り方②

フライパンにごま油を中火で熱し、混ぜ合わせた材料を薄く流し入れます。
焼けたらきざみねぎを散らし裏返します。

完成!

裏面もしっかり焼きます。
短冊形に切り、タレを添えたら出来上がり!
お好みで醤油や白ゴマなどをふりかけてみても◎

今年の冬は食事でポカポカ体に

厄介な冷え性を治したいなら、まずは食事を見直すことから。
どれも簡単なレシピなので、ぜひ今日から挑戦してみて!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ