簡単レシピから本格的なレシピまで☆カレーライスのレシピ公開☆
tsushima
2016/08/21
ネットで話題のごまだれのレシピです。
簡単にできますよ♪
材料 (約120cc)
ゴマ油小さじ1
■ 【A】
練りゴマ大さじ2
合わせ味噌大さじ1.5
ニンニク(すりおろし) 1片分
■ 【B】
だし汁大さじ4(60cc)
醤油大さじ1
酢大さじ1
みりん大さじ1
この、ごまだれのレシピのポイントは【B】の調味料は少しずつ入れないと、冷たいままだと混ざりにくいようです。レンジで温めたりして、【A】と合わせたらいいです。
このゴマだれ、非常に美味しいです。
練り胡麻をベースに、味噌、ニンニク、だし、醤油、みりん、酢を混ぜます。ニンニクはあまり入れすぎるとしつこくなるため、控えめに入れてください。
他にも色々なごまだれを試してみたい方に、ごまだれの作り方レシピを調べてみました。
簡単、まぜてチンするだけ!ごまだれの作り方レシピ♪
これは、万能ごまだれ♪白☆と黒★の作り方レシピです。
白は味噌入りでおかず系にいいそうです。
黒はちょっと甘い感じなのでデザート系がいいそうですよ。
1
耐熱容器に□を合わせて混ぜる。
レンジで90秒ほど温める。
好みの固さにお湯で伸ばす。
お鍋のたれに使うときは、お酢を30ccほどいれると良い。
2
耐熱容器に■を合わせて混ぜる。
レンジで90秒ほど温める。
好みの固さにお湯で伸ばす。
柚子はちみつが無い時は、普通のはちみつでよい。
この、ごまだれのレシピは白ごまと黒ごまの調味料を変えても美味しいそうですよ。アレンジが出来て便利ですね♪
ごまだれを手作りすると、料理の幅が広がりますね。
ごまだれの作り方は一つではありませんので、色々チャレンジしてみてください。
しゃぶしゃぶだけでなく、ごまだれは色々なレシピに使えます。
ごまだれのアレンジレシピをご紹介します♪
これは、作り方は簡単♪健康的で美味なバンバンジーのレシピです。
ささみでなく、鶏ももなのでボリュームがあり一品ですね。
ごまだれでご飯が進みます。
材料 (4人分)
鶏もも肉500g
にんにく(すりおろし) 2,3片
酒3/4カップ程度
塩コショウ少々
きゅうり 1本弱
☆白ゴマ大さじ2
☆米酢大さじ2
☆醤油大さじ1
☆紹興酒少々
1
鶏肉の仕込み。塩コショウ、すりおろしたニンニクをすり込んでおく
2
中華鍋に酒と同量の水を入れ、煮沸かす。(1)を入れ、弱火にする。蓋をして20-30分蒸し煮し、火を消しそのまま放置
3
☆のゴマダレの材料を混ぜ合わせる。
キュウリは軽く塩もみし、ピーラーを使い、縦長で細く削る。
4
皿にキュウリを立体的に飾る。その中央に2センチ幅に食べ易く切った鶏肉を並べる。最後にゴマダレと好みでラー油をかけたら完成
この、ごまだれのレシピは鶏ももを使っていますが、他にも豚肉や鶏むねでもあいますね。ごまだれを常備すると、もっと簡単にできます。
これは、ヘルシー鳥シャブ、胡麻だれで。お粥も!のレシピです。
鶏ささみでヘルシーで野菜もたくさん取れていいですね。あっさり鍋にごまだれがよく合っていいと思います。
材料 (3−4人分)
鶏ささみ500g
胡麻だれ
■ 野菜 ある物
*長ネギ1本
*セロリ1本
*人参小1本
*大根 少々
*セロリ 1本
パクチ(シアントロ)好みで適量
水鍋の分
■ 出汁の素
1
鳥を薄く切る前に、*印の野菜を千切にして、大きめの鍋に塩を加えて湯を沸かす。野菜1種類ずつ茹でると言うより湯どうしする
2
冷凍ささ身を使いました。半解凍の時、薄くきります。 完全解凍すると少し切りにくくなるので。
3
鍋に水と出しの元を入れて沸騰させたら準備OK.
鳥を入れ茹ったら
4
茹でた鳥に胡麻だれを付けて半生野菜を乗せて召し上がれ。
食べ過ぎにご注意。
5
鳥の味がさっぱりしているので胡麻だれが一番合うと思います。
6
鳥胸肉でもok。
7
忘れていました。最後にご飯を入れて卵を落として、塩、醤油、、、、、うまいよ!!!!(分量外)
この、ごまだれのレシピのポイントは、具材を全部入れずに食べる直前にしゃぶしゃぶするようです。野菜も千切りなので大人もお子さんも食べやすいお鍋ですね。
ごまだれの作り方からごまだれを使ったレシピまでご紹介しましたが、ごまだれのレシピはいかがでしたか?ごまだれを自分で手作りした方が安心で美味しいですよ♪
味もご家庭の好みにできるし、作っておくと何かと便利です。
ごまだれのレシピも参考にしてみてくださいね♪
Copyright© 運営事務局