もうパクチー嫌いとサヨナラ!パクチーを使ったおいしいレシピまとめ
himari10
2017/05/11
皮も果汁も余すところなく楽しめるゆず。
ゆずの栄養価は?効能は?
レシピの前にゆずのことを知っておきましょう。
●豊富なビタミンC
柚子/ユズ/ゆずビタミンCを多く含んでいますが、皮の方が栄養価が高くビタミンCは果汁の4倍近く含まれています。ビタミンCには風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。
ゆずに含まれるビタミンCはレモンの約1.5倍だそう。
皮のヌルヌルの部分は
ペクチン質といい、血糖上昇の予防、コレステロール値のコントロールを行う働きがあり、ビタミンCとの相乗効果で、血行もよくする働きもある。毛細血管の働きもよくなり、小ジワを防ぐ働き、シミ、ソバカスを薄くする働きもする。
古くは薬用としてカゼ薬に利用され、葉、果汁、種子を使った民間薬から漢方薬まであり、出血止め、トゲ傷、歯痛、生理不順など多くの病気やけがに薬効がある。
疲労回復、肩こり、筋肉痛を予防する働きをすると言われています。 ビタミンCやフラノボイドには抗酸化作用があり、病気の原因となる活性酸素を消去する働きがある。
血中コレステロールの低下、抗ウイルス作用、抗ガン作用の働きをする。またビタミンPも含まれ、血圧低下、 脳卒中や、心筋梗塞の発作予防の働きもする。
ゆずの皮にこんな力があったとは!
とても健康に良い食材だったのですね。
次は、ゆずの選び方と保存方法を見ていきましょう。
●ユズを選ぶポイント
柚子/ユズ/ゆずユズはもともと木に鋭い棘が沢山あり、強い風が吹くとそれが果実にこすれ傷が付きやすい物です。なので、傷が付いていても味や香り的には遜色なく使えます。とはいうものの、同じ価格なら傷が無い物を選んだ方が良いですね。
皮を使うなら傷のないものを選びたいですね。
手に持った時に、実に張りがありブヨブヨしていないものを選びます。ヘタの部分を見て、切り口が新しく茶色くなっていないか確認します。それから鼻に近づけ、良い香りがしているか確かめましょう。
ユズは気温が高い時期は乾燥しないようラップで包むか袋に入れ野菜庫に入れておきます。冬場は室内でも1週間程は大丈夫でしょう。香りが命なので、なるべく早く使いきるようにしてください。
●冷凍保存のポイント
使いきれない場合は冷凍する事も出来ます。どうしても若干風味は落ちますが、捨てる事を思えばこの方が良いでしょう。冷凍する場合は、皮をなるべく幅広く剥き、白い部分をある程度そぎ落とします。完全に黄色い部分だけにならない程度に残す事がポイント。
時々、黄色いところだけにし、細く刻んで冷凍する方も見かけますが、そうする事によって細胞が潰れ香りが逃げやすくなってしまいます。
皮は刻まず、その状態でピッタリとラップで挟み冷凍します。果肉は半球に切り半分ずつラップで茶巾に包み保存袋に入れて冷凍します。
ゆずの香りが飛んでしまっては台無し。
皮は刻まずに冷凍するよう注意しましょう!
ゆすのことが分かったところで、これからゆずのレシピを紹介していきます!
まずは何にでも使える調味料のレシピ。
ゆずの香りがたまらないゆずポン酢。
普通のポン酢よりゆずポン酢の方が好き!という方は多いのでは?
お鍋にも、サラダにも、いろいろ使える調味料を作っておくと便利です♪
1
醤油、みりん、料理酒を小鍋に入れ、一煮立ちしたら、花かつおを加え、すぐ火を消し冷ます。
2
ゆずは絞り、種や綿が入らないように漉して1に加える。
3
だし昆布を10個ほどに切り2に加え、一晩寝かせる。
4
3をさらしで漉して出来上がり♪
ゆずの香りと風味がたまらないお漬物。
作ったその日に食べられるお漬物レシピです。
1
大根は4cmくらいの長さの拍子切りにする
2
写真
①の大根に塩をふり、よくもむ
3
写真
ゆずの皮はせん切りにして種は除き、実は絞る
4
鍋に砂糖と酢を入れ沸騰しないよう弱火にかける
5
火を止めたらゆずの絞り汁を加え混ぜる
6
写真
ビンに②の大根の水気を絞って入れ、⑤の甘酢と皮を入れる
7
写真
時々混ぜる
8
1時間くらいで食べられますが、半日くらいたった方が美味しいです
ゆずを丸ごと使う鍋レシピです。
塩麹、生姜、ゆずで美肌効果も期待できちゃう!?
見た目もきれいなお鍋です。
材料 (二人分)
●水1500cc
●ウェイパー(中華だし)20g
●塩麹大さじ1
生姜 100g
ゆず(小)4個
■ お好みの具材(ここでは)
白菜 4枚
水菜 1/2束
豆腐1/2丁
ぎょうざ1パック
豚バラ150g
1
鍋に●を入れ火にかける。生姜を千切りにして入れる。
2
煮立ったら食べやすい大きさに切った白菜・水菜・豆腐を入れぎょうざも入れる。
3
写真
ゆずを輪切りにし種を取り除く。
<2>に輪切りにしたゆずを入れ豚肉をしゃぶしゃぶしながら頂く
4
写真
〆に我が家ではサリ麺。
お好みで食べるラー油をたらしても美味い!
サリ麺とは、韓国のインスタント麺だそうです。
煮込んでも伸びにくく、鍋にピッタリ。
苦味が苦手な方はワタをしっかりとって。
とろみ付けに種も使います。
丸ごとゆずを大量消費するならこのレシピ。
パンやヨーグルトにどうぞ♪
ホットケーキミックスを使って簡単に出来るレシピです。
材料もシンプル、時間もかからないレシピなので普段のおやつにどうぞ♪
ホットケーキミックス柚子ケーキの材料(20cmスクエア型1台分)
ホットケーキミックスの柚子ケーキ
ホットケーキミックス 200g
柚子 1個
グラニュー糖 大さじ4(柚子用大さじ2+ケーキ用大さじ2)
卵 2個
牛乳 120ml
ホットケーキミックスで作る柚子ケーキ
1:柚子のジャムを作る
柚子のジャムを作る 薄切りにした柚子、グラニュー糖大さじ2を耐熱容器にいれ、600wの電子レンジで2分加熱します。
2:牛乳、卵、グラニュー糖を混ぜる
牛乳、卵、グラニュー糖を混ぜる 牛乳、グラニュー糖大さじ2、卵をボウルにいれ、泡だて器でよく混ぜます。
3:ホットケーキミックスを混ぜる
ホットケーキミックスを混ぜる ホットケーキミックスを加え、泡だて器でなめらかになるまでよく混ぜます。
4:型に入れ、オーブンで焼く
型に入れ、オーブンで焼く オーブンペーパーを型にしき、生地を流し入れます。柚子のジャムを全体に均等になるようにちらし、予熱した180℃のオーブンで15分焼きます。
ゆずのレシピはいかがでしたか?
ゆずを丸ごと使うレシピもあり、ゆずを存分に楽しめますね♪
簡単に作れるレシピを集めましたので、ぜひ作ってみてください!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局