簡単!デトックススープで脂肪燃焼ダイエット!?レシピのまとめ

簡単に作れるデトックススープでダイエット出来たら最高ですよね!心臓手術前にダイエットをする必要がある患者に医者が勧めているデトックススープもあるそうですよ!主婦の知恵から生まれたレシピや医者の勧めるデトックススープレシピをご紹介します。

デトックススープに必要なもの

デトックススープのレシピの前に、みなさんちゃんとデトックスって意味を理解していますか?
よく汗をかいてデトックスって聞きますが、間違いではないのですが、効率は悪いな~という感じです。
効率の良いデトックスの方法を知ってからデトックススープのレシピを一緒に学びましょう!

デトックスとは?

大気汚染、食品添加物、環境ホルモンなど、私たちの生活の周囲にはたくさんの有害物質(毒素)が存在し、私たちは知らず知らずのうちに身体の中に有害物質を取り込んでしまっています。身体の中に溜まった有害物質を、身体の外へと排出することを、「デトックス」といいます。

出典:http://www.anti-ageing.jp

生きていくだけで私たちの身体の中に有害物質=毒が取り込まれています。その毒を身体の外へ排出することを「デトックス」といいます。
体内に溜まった毒素の75%は便から、20%は尿から、3%は汗から、2%は毛髪と爪から排出されます。毒素の大部分が便として排出されるため、まずは腸内環境の整備が重要です。便秘がちという人は乳酸菌などの善玉菌を含む、ヨーグルトやサプリメントと、食物繊維を摂取して腸内環境を整えておくとよいでしょう。

出典:http://www.anti-ageing.jp

汗なんかでデトックスが馬鹿らしくなってきますよね!
やはりデトックスは腸内環境を整えて便をしっかり出し、水分をしっかり摂って排出することが一番のデトックスの近道となります。

ということでデトックススープは理に適っているのですね!

デトックススープで食事療法

この図を覚えておけばデトックススープのレシピに使えますね!

解毒作用が高い食材を摂りましょう。
タマネギ、ニンニク、ニラ、ネギ
コリアンダー
アスパラガス、アボガド、ほうれん草

出典:http://www.anti-ageing.jp

デトックスにいいサプリメントもいろいろ発売されています。

◆腸内環境の整備
毒素の75%は便から排出されますので、腸内環境を整えよい便を出すことが重要です。ヨーグルトや乳酸菌サプリメント、食物繊維を摂りましょう。

出典:http://www.anti-ageing.jp

デトックススープのレシピに欠かせない食物繊維を知ろう

これらの食物繊維をデトックススープのレシピでアレンジしていけば毎日デトックススープが飲めちゃいますね!

<食物繊維>
不溶性食物繊維 …… 水分を含み膨張、消化酵素分泌促進、便量増加
玄米、ゴボウ、大豆類の豆類、根菜類、しいたけ、まいたけ、しめじ、ごま、ココアなどに含まれる

水溶性食物繊維 …… 腸内で発酵し、善玉菌の増加促進、栄養素を吸収し、腸管吸収速度を緩やかにする
りんご、柿など果実類、海苔などの海藻類、コンニャク、マンナン、ペクチン

動物性食物繊維 …… 食品添加物などの毒素やコレステロールなどを吸着して排出
キチンキトサン、コラーゲン

出典:http://www.anti-ageing.jp

◆ハープティー
利尿効果があるハーブティーを飲んで毒素を排出しましょう。
ルイボスティー……抗酸化作用があります。便の状態を良くします
フェンネル……腸内ガスの排出を促します。発汗作用があります
アルファルファ……老廃物の排出を助けます

出典:http://www.anti-ageing.jp

私も最近ハーブティーを飲みますが利尿作用もスゴイし、なぜか特に野菜を食べていなくても便通がいいんです!

デトックススープになにが必要か分かったところで手に入りやすい食材で作れるレシピを集めてみました!

ごぼうのデトックススープのレシピ

ごぼうでデトックススープレシピ

・材料
ごぼう 1本
生姜(すりおろし) 大さじ1
水1カップ
豆乳(牛乳でも)1カップ
塩コショウ適量
味噌大さじ山盛り1
コンソメ1

1 ごぼうをスライサーなどでなるべく薄くカットして水にさらす
2 鍋に1と水を入れ火にかける
3 ごぼうが柔らかくなったら火を止めブレンダーで攪拌する
4 生姜、豆乳、コンソメ、味噌を入れ最後に塩コショウで味を整えて完成です

出典:http://cookpad.com

ごぼうの食物繊維に味噌の発酵食品が加わった和風のデトックススープレシピでしたね!
生姜も身体を温める効果が高いので女性にはうれしいデトックススープです。

ごぼうのデトックススープ レシピ

材料 (2人分)
ごぼう 1\2本
ベーコン又はハム3枚
水菜 1束
オリーブオイル小さじ1
豆乳200cc
水100cc
ウェイパー小さじ1
ブラックペッパー適量

1
ごぼうは洗ってからピーラーを使って細く、薄くスライスする。
ベーコンは細切りにする。
水菜は2センチくらいの長さに切る
2
鍋にオリーブオイルを入れベーコンを炒め、次にごぼうを入れ炒める。2分くらい炒める。
3
水菜、豆乳、水を入れ一煮立ちしたら、ウェイパーを入れる。
味を見て、量は加減してください。
4
3分くらい煮たら完成!器に盛りお好みでブラックペッパーをかけてどうぞ!

出典:http://cookpad.com

オリーブオイルと中華食品のウェイパーが面白いデトックススープレシピです。
ウェイパーが無ければコンソメでいいですね。
ベーコンは添加物が入っているのがほとんどなのでデトックススープに入れるときは気を付けたいですね。
水菜より解毒作用が高い野菜を使ってこのデトックススープをアレンジしましょう!

妊婦のオリジナルデトックススープ レシピ

玉ねぎ(小) 1
ぶなしめじ半パック
人参 1
ほうれん草 1束
小松菜 1束
キャベツ 300g
えのき 1袋
もやし 1袋
白菜 300g
大根 1/3
こんにゃく板1枚
白滝1袋
ごぼう 1本
にんにく(チューブでも◯) 3片
生姜(チューブでも◯) 少々
ドライパセリお好みで
七味唐辛子お好みで
減塩味噌適量
濃口醤油適量
ほんだし適量
水適量

出典:http://cookpad.com

永谷園のお吸い物の素でも美味しいらしいです。

1
野菜を食べやすい好みのサイズに切りサッと水で洗います。
2
鍋に野菜を入れ、浸る程度に水を入れ、沸騰したら調味料を加えます。この時、お好みの濃さに味を調整して下さい。
3
20分程煮込んで野菜がしなり少しトロみが出たら完成です!結構薄めで作ってるので、ほんだしをもっと入れるとしっかりします!

出典:http://cookpad.com

解毒作用の高い玉ねぎや小松菜が入っていますね。
ごぼうの存在が薄いくらいに根菜やこんにゃくまで色々入ったデトックススープレシピです。

きのこのデトックススープのレシピ

きのこと大根おろしのデトックススープ☆レシピ

材料 (2人分)
えのき 1束
大根おろし1/2カップ
干し椎茸1/4カップ
はと麦味噌小さじ2〜

1
干し椎茸をお鍋に入れて水を2カップ加えて弱火にかけ10分クツクツの振動を与えます。一煮立ちしたらさらにクツクツします。
2
①に手でさばいたえのきを加えて2分クツクツの振動で煮ます。
3
②に大根おろしを加えてさらにクツクツの振動で煮ます。
4
小さなすり鉢で溶いたはと麦味噌を③に加えてクツクツの振動をしばらく与えて出来上がりです。

出典:http://cookpad.com

水溶性食物繊維のきのこはスルンとした便になるそうです。
痔にお困りの方は水溶性の食物繊維を多く含んだレシピで改善できるそうですよ!
大根おろしを入れたお味噌汁のようなデトックススープレシピです。

たっぷりきのこのデトックススープレシピ

材料 (2人前)
鶏もも肉1枚
きのこ類(好きな物を、好きなだけ) 各1パック
生葛切り1袋
塩少々
仕上げ用小口ねぎお好みで

1
鶏もも肉を一口大に切ります。きのこ類(しいたけ、エリンギ、えのき、しめじ、舞茸等)は食べやすいサイズにほぐして置きます。
2
鍋にお湯を沸かし、鶏もも肉を茹でます。色が変わってきたらきのこ類を一気に投入します。
3
適宜アクを取りながら、スープの味を見て塩を入れていきます。
4
きのこが柔らかくなったら、軽く水洗いした葛切りを入れます。仕上げ用の小口ねぎを切りながら待ちます。
5
葛切りが柔らかくなったら完成!器に移して、小口ねぎを散らします。

出典:http://cookpad.com

きのこと葛切りと塩のシンプルなデトックススープレシピです。
できればお野菜も少し欲しい所ですね!
でも、これからきのこが美味しい季節になるのでピッタリなデトックススープレシピだと思います。

セロリのデトックススープのレシピ

海老セロリもやし脂肪燃焼デトックススープレシピ

材料 (4人分)
むき海老50g~70g
セロリ(茎・葉) 1/2本
もやし 1袋
しいたけ 2枚
◎水5カップ
◎ウェイパー(中華だし)大さじ1
◎塩ふたつまみ
◎薄口しょうゆ小さじ1
◎しょうがチューブ4センチくらい
◎ごま油(お好みで)少々

1
えびは背ワタを取る。
セロリは固い筋は取り除き、茎と葉を小さく切る。
しいたけは薄くスライスする。
2
鍋に◎◎◎を煮立て、海老、セロリ、もやし、しいたけを入れて3~5分煮る。
3
器に入れ、お好みでごま油を少々加えると、さらにいい香り!

出典:http://cookpad.com

コレは絶対美味しいでしょうね!見ているだけでヨダレが出るレシピですね!
セロリは香味野菜でいい出汁が出るし食物繊維たっぷりで安いしオススメです。
私はもしこのレシピに飽きたらエスニック風にアレンジして、ナンプラーやレモン汁、ココナッツオイルを垂らして頂こうと思います。

セロリとささみのコンソメスープレシピ

材料 (2人分)
セロリ 茎三本
ピーマン 2個
ブナピー(白)1/2房
えのき茸 1/2房
コンソメ大匙1
ささみ2本

1
セロリを輪切り、ピーマンをざく切りにして、石突きを取ったブナピーと三等分したえのき茸水を入れた鍋に入れ煮込みます。
2
沸騰したら灰汁を取り食べやすい大きさに切ったささみを入れて、更に煮込む。
3
再び灰汁をすくい、コンソメを入れます。
これで完成!

出典:http://cookpad.com

不溶性と水溶性の食物繊維が入ったデトックススープレシピですね。
玉ねぎや人参を入れれば香味野菜が3つ揃っていい出汁が出るのと、鶏肉を入れていますのでそこからさらに出汁が出るのでコンソメいらずで作れそうですね!
コンソメにも色々入っているものが多いですから、せっかくのデトックススープレシピを考えるなら材料もしっかり見直したいですね!

海藻のデトックススープのレシピ

ダイエット!海藻デトックススープレシピ

材料 (3人分)
塩蔵もずく50g
ワカメ(戻したもの)50g
玉葱 2分の1個
生姜 ひとかけ
ネギ 少々
出し汁500cc
ウェイパー(鶏ガラスープの元でも)小さじ1
塩胡椒少々
酒大さじ1

1
もずくは何度か水を換えながら塩抜きしておく。戻したワカメは一口大に、玉葱は薄切りに、生姜は千切りにする。
2
鍋に出し汁を入れ玉葱とウェイパー、お酒を入れて火にかける。玉葱が柔らかくなるまでじっくり煮たら生姜を入れる。
3
塩胡椒で味を整えてワカメともずくを入れ、ひと煮立ちしたら出来上がり♪お好みでネギを散らして下さい!

出典:http://cookpad.com

個人的な意見で申し訳ないですが、海藻大好きなんですよね~!
ワカメをスープにした時のトロトロ感ってたまらないですよね!
解毒作用が高いネギも入っていて身体を温める生姜も入っていてこれからの季節にピッタリなデトックススープレシピです。

海藻のデトックススープレシピがあまり無かったんですが、あおさを使ったり茎ワカメの食感が楽しめるスープを作ったりいろいろあるので中華風や和風にしたりして作ってみてくださいね!

脂肪燃焼デトックススープのレシピ

1週間で8キロ痩せた人も。 しっかり食べてきっちり体脂肪を落としましょう。

本題に入る前に基本のルールを説明します。

①お酒は飲まない。脂肪の燃焼を妨げます。
②甘味料は摂取しない。固く決心しましょう。
③水分は水かお茶かブラックコーヒーで摂りましょう。
④夕食は必ず「最初に」スープを1杯以上食べること。
⑤1週間きちんとプログラムを守って続ける事。
⑥この野菜スープはお腹いっぱい食べて大丈夫。

出典:http://www.bibeaute.com

基本的には3食スープで、付け合わせが毎日変わります。
この順序にも意味があるので、この通りに続けましょう。

■1日目:スープとフルーツのみの日
・バナナ以外であればフルーツは何でもOK。
・水分は水が果汁100パーセントジュースで摂る。ジュースでもいいけれど、本気で体重を落とすなら。水がオススメ。

■2日目:スープと野菜のみの日
・野菜は油を使わない調理法で。豆、スイートコーン以外何でも食べてOK。
・夕食にだけ、少量の油を使ったベイクドポテトを食べても良い。

■3日目:スープとフルーツと野菜の日
・フルーツと野菜を好きなだけ食べてOK。野菜は二日目同様油を使わずに料理すること。フルーツは午前中に食べておくと、酵素が出るのでよりGOOD。
※ベイクドボテトはNG。

■4日目:スープとバナナ、スキムミルクの日
・バナナを3本。
・スキムミルクを500ml飲む(濃さは自由)。
・お水をいつもよりも多めに飲む。

■5日目:スープと肉とトマトの日
・350~700g程度の赤身の牛肉か鶏肉、煮魚でも可。
※結構な量なので、3食に分けて食べましょう。
・最大6個のトマトを食べる
 ※苦手な方はスープに混ぜて食べてもOKです。
・スープも最低一杯。
・これまでに溜まった尿酸を排泄させるためコップ6~8杯の水を飲む。

■6日目:スープと牛肉と野菜の日
・牛肉を好きなだけ。ステーキでもOK。
・ベイクドポテト以外の野菜を好きなだけ。
・スープも最低一杯。

■7日目:玄米と野菜とフルーツジュースの日
・玄米、野菜、果汁100パーセントジュース。
・最低一杯はスープを飲む。
※玄米や野菜の量に制限はありませんが、腹8分目を心掛けて。

出典:http://www.bibeaute.com

基本的にはスープはどれだけ食べても問題ないそうです。

■材料
玉ねぎ(大きめ) 3個
セロリ 1本
キャベツ 半玉
トマト(大きめ) 3個
にんじん 1本
ピーマン 1個
水 2リットル
コンソメ 1個
生姜 1片

以上を細かく切って柔らかくなるまで煮込むだけ。

出典:http://www.bibeaute.com

いかがでしたか?
この記事をご覧になった方は色んなデトックススープレシピが作れるようになると思います。
私も調べながらデトックスについてさらに深く学べました。

最後の脂肪燃焼スープ、私もやりましたが、なぜか3kgしか減りませんでした。
家族のご飯は別メニューで作らないといけないのがツライし4日目まで本当にしんどいです。
これにチャレンジした方は徐々に普通の食事に戻してくださいね。

冬にムダなお肉を蓄えないように、体の中から美しくなるようにデトックススープを飲んでキレイになりましょうね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ