ひとり暮らしにおすすめ♡簡単&美味しい≪ダイエットレシピ3選
YUKA19
2017/11/13
食卓において、料理がおいしいということはもちろんとても大切なこと。しかし食卓を彩るうえで、それと並んで同じくらい大切なのが"器(食器)"♡
簡単な料理でも、食器がお洒落なものに変わるだけで、とっても美味しそうに見えたり華やかに見えたりするのもの。
今回は、もっておきたい基本的な食器を3つご紹介します!
やはり、プレートはもっておいて損のない優秀な食器。
筆者は料理が好きで食器もよく集めているのですが、プレートは大きい物や中くらいの物、小さい物……といくつもあります。
使い方は自由自在!形はシンプルなものがおすすめです♡
プレートは、一品物のおかずも使えますし、女子が大好きなワンプレートごはんにも使えちゃいます♡
ワンプレートごはんは、ダイエットにも効果的なのでおすすめです。
日本人なら誰でも大好きなはず!のお米とお味噌汁♡疲れている時に温かい白米とお味噌汁を口にするとホッとしますよね。
だからこそ、茶碗とお椀も素敵なものをもっておくことをおすすめします。毎日使う人も多いと思うので、お気に入りのものをもっておくと、食事も楽しくなりますよ♡
今や茶碗やお椀は、いろんな形のものが登場しています♡少しお値段は張りますが、変わった形の物は、食卓も華やかになります。
ぜひ自分が一目惚れしたものを使ってみてくださいね。
小物系の食器は省いてしまう人が多いですが、"カップとボウル"はもって持っておいて損はありません!
ボウルは、大人数で集まる時などには取り皿としても使えるので色々な場面で使い回しができるのです♡
パンを食べる時などに"パンだけ"という人が多いと思いますが、そこにサラダやスープをプラスするだけで食卓も鮮やかになりますし、健康にも良いです。
勉強や仕事をする時の夜食で、スープを飲むという人も、可愛いカップがお供なら頑張れちゃうかも♡
もっておきたい食器を3つ紹介しましたが、そこに+αでおすすめしたいのが"グラス・マグカップ"♡
必ず毎日使うものなので、ホッと一息心を休ませる時間を特別なものにするためにも、グラスやマグカップは自分のお気に入りのものを使いましょう。
恋人がいる人は、ペアマグも可愛いですね♡
料理が苦手な人も料理が好きな人も、ぜひ食器に目を向けてみてください♡きっと食事がもっと楽しくなるはずです。
お気に入りのものがある空間というのは心地が良いもの。生活の中で重要な軸である食事を、特別なものにしましょう!
Copyright© 運営事務局