髪の毛を自分で切るのはメリットたくさん!失敗しない方法を教えます
りのあ@初心者
2017/04/21
髪の構造
髪の大部分はコルテックスと呼ばれるたんぱく質でできていて、ここに水分が貯められています。
一番外側はキューティクルと呼ばれる薄い膜で覆われていて、キューティクルは水分が外に逃げないようにする働きがあるのですが、ダメージを受けてキューティクルが剥がれると、水分が外に逃げてバサバサに。
髪がバサバサになる原因は、キューティクルが大きく関係しているようですね。デリケートなものですから、扱い方に注意ですが、どんなことに気を付ければいいのでしょうか。
バサバサになる原因①・・・自然乾燥
髪は濡れたままの状態だとキューティクルが開いた状態になっていて、摩擦など外からの力を受けると、簡単にキューティクルがささくれたり、剥がれたりしてしまいます。
キューティクルは髪が乾けば閉じますので、すぐに乾かすのが鉄則ですが、乾かしすぎてオーバードライ状態になってしまうとバサバサの原因になります。
バサバサになる原因②・・・タオルでゴシゴシふく
髪は水に濡れるとキューティクルが開き、キューティクルの向きに逆らってタオルでこすってしまうと、キューティクルが剥がれバサバサに。タオルドライはふき取るのではなく、髪をはさんでタオルに水分を吸収させるようにして乾かしましょう。
バサバサになる原因③・・・ブラッシングは頭頂部から?
頭頂部からブラッシングすると、絡まった毛を無理やり解かすことになります。
毛先から徐々に解かしていくことで、少しずつ解かすことができ、無理な力がかからずバサバサになる可能性も減ります。
バサバサになる原因④・・・パーマや縮毛矯正の繰り返し
いくらパーマの技術が進んでも、やはり髪にダメージはあります。バサバサでまとまらない→縮毛矯正→ダメージを受けてさらにバサバサ・・・・なんてことがよくあります。
バサバサになる原因⑤・・・ヘアアイロンなどを頻繁に使用
髪は熱に弱いため、高温のアイロンやコテを毎日使っていると、キューティクルが剥がれたり、髪が変質してバサバサの原因になります。180℃で10秒で変質が始まると言われています。
お手入れ法が間違っていることが、一番のバサバサ髪の原因なのではないでしょうか。ヘアスタイルにこだわりすぎて、扱いが雑になると、本末転倒ですよ。
バサバサになる原因⑥・・・紫外線やほこり
紫外線はキューティクルを破壊しますし、ほこりなどが髪に付着すると水分を吸い取ってしまい、髪がバサバサになります。帽子で対策しても、むれると汗と皮脂で毛穴の詰まりの原因に。髪に付いたほこりや、汗や余分な皮脂はその日の内にしっかり洗い流すこと!
バサバサになる原因⑦・・・シャンプー前にブラッシング
まず髪を湯で濡らす前に、ブラシで髪を整えると、小さなゴミを落とすと同時に、頭皮の汚れを浮かしてシャンプー時に綺麗にすることが!また頭皮に軽い刺激を与えることで、頭皮の血行を良くし、髪がバサバサになりにくいです。シャンプーの前にブラシをすることを心がけましょう。
バサバサになる原因⑧・・・偏食による栄養不足
①たんぱく質が不足していると髪に栄養が不足し、髪がバサバサに。
②頭の血行を良くするのはビタミン。ビタミンを摂取することで体内から髪にとって良い成分をつくることができます。
これが不足すると髪がバサバサになってしまいます。
バサバサになる原因⑨・・・ストレス
ストレスを感じることでホルモンバランスの乱れが発生してしまい、血の流れが悪くなってしまいます。そうなると、髪の毛を美しい状態に保つために必要な成分を、頭皮まで届けられなくなってしまうため、少しづつ髪がバサバサに。
バサバサになる原因⑩・・・シャンプーやトリートメント
ノンシリコンシャンプーで、頭皮や髪の汚れを落とします。その後、髪をきっちり乾かした後に、シリコン入りのトリートメントで髪をコーティングするという流れがベスト。シャンプーは毎日ですから、良いものを使えば、バサバサは解消されそうですね。
バサバサになる原因⑪・・・食生活
髪に良いとされている成分は
・たんぱく質
・鉄分
・亜鉛
・ビタミン
これらの成分が多く含まれるものを積極的に取り入れましょう。主に、海藻類や大豆などが有名ですよね。良い食生活なら髪もバサバサになりません。
バサバサになる原因⑫・・・アルコール過剰摂取
たんぱく質は肝臓から作られていますので、アルコールの過剰摂取は髪にとってはあまり良くありません。バサバサになりたくなりなら、控えましょう。
バサバサになる原因⑬・・・入浴
夜にお風呂に入らないということは、1日の汚れや細菌が付着したまま寝てしまうことになります。そうなると髪の状態がどんどん悪化してしまい、バサバサになりかねません。
バサバサになる原因⑭・・・入浴2
お風呂でしっかり入浴をすることで、血行を促進することができます。血行が悪ければ髪の毛に必要な栄養分を摂取しても、頭皮まで栄養を届けることができなくなり、バサバサに。
バサバサになる対策・・・頭皮マッサージ
頭皮の血行を促進するために、マッサージを行うようにしましょう。あまり強い刺激を与えずに優しくマッサージするのがポイントです。入浴後の体温が上がって、血行が促進されている時に行うとより高い効果を得ることができます。髪のバサバサも劇的に改善されるでしょう。
髪が美しい人は、心身ともに健康なのですね。ストレスや食生活や睡眠は、髪以外にも健康そのものを左右します。一度自分と向き合わなければいけません。
大島椿 ツバキ油 60ml
昔から評判の良いヘアオイル!天然椿油100%のヘアオイル。少量でしっかりうるおい、パサつきや枝毛を防いで美しく輝く髪へと導きます。においもベタつきもなく、頭皮ケアやスペシャルケアなど幅広く使えます。
Mogans ディープモイストオイル
保湿力の優れたオリーブオイルや、ツヤ髪をサポートするビタミンEなどを含むアルガンオイルなど配合で、潤いを失ったバサバサ髪をしっとり髪へと導きます。
バサバサ髪がひどい場合はヘアオイルの助けを利用するのも手ですね。何といっても保湿力は抜群ですから、効果が十分期待できます。
オアシスシャンプー
「防腐剤」「合成香料」「刺激を与える成分」一切不使用の頭皮・髪のことを考えた優しいシャンプー。シャンプーのベースとなる水に栄養豊富な竹のミネラル水を使用。汚れをスッキリと洗い、肌を健やかに保ち、バサバサ髪をサポート。
これに限らず、補修するようなシャンプーはたくさん出回っています。自分に合うシャンプーを一度しっかり探してみるのも良いですね。
女性の髪は美しさが一番!
いかがでしたか?髪がバサバサになる原因と対策のまとめでした!思い当たる節がたくさんありませんでしたか?女性にとって髪の美しさはこだわりたいところ。でも意外と適当なケアをしている人が圧倒的です。今日から見直して、髪から美しい女性になりましょうね。
Copyright© 運営事務局