ダメウーマンになってない?男子がイラっとする瞬間は【SNS】に!
nachan
2017/10/19
昨年の流行語にもなった「インスタ映え」。それに対抗するかのように最近話題のハッシュタグは、【インスタ萎え】!
インスタ映えのように、色鮮やかでもなく、綺麗に整ってるわけでもない、ちょっとシュールで面白い写真に、このハッシュタグをつけるのがじわじわキテるんだとか♪
女子からの圧倒的支持のある、渡辺直美さん。そのパフォーマンスやファッション、メイクなど、かっこいい要素がたくさんある方ですよね♡
だけどさすがお笑い芸人、変顔や面白い投稿が多くて、そうゆうところも女子からの好感度が高い理由ですよね♪
プッて笑ってしまいませんでしたか⁉︎ご本人も「好きな人に絶対見られたくない写真ナンバー1,2」とコメントされています。
しかし、「面白い!」と思ってイイね!したくなっちゃいますよね♪
モデルの木下優樹菜(きのしたゆきな)さんも、旦那のフジモンこと藤本敏史(ふじもと としふみ)の写真を#インスタ萎え と投稿していました!
仲がいい関係だからこそ、できる投稿ですね♪見ていてほっこりするので、このご夫妻は好感度の高い、応援したくなるカップル像ですよね♡
カップル写真を投稿する際に、インスタ映えを狙いすぎてる投稿よりも、自然体の方が好感度は高いかも♪
彼氏と写真を撮るときは、あえてキメすぎないのも手かもしれませんね♡
動画を撮って、自然体のところをスクショするのもオススメです◎
カフェやイルミネーションを見に行った時に、割と聞く回数が増えてきたのが「はいはい、インスタ映えね」という少し冷たい男性達の声!最近では、女性でも言ってる人がいますよね……。
気合の入った手料理やインスタ映えフードを投稿するのも魅力的ですが、あまりしすぎると「いい女アピールがすごい……」と逆にひかれることもあるんだとか⁉︎
普段しっかりしている人やオシャレな人ほど、#インスタ萎え のような少し抜けてる投稿は、ギャップでいいかもしれませんよ♡
筆者は「インスタ映えを狙いすぎてるのはイタイ」とい考えの人が増えてきてるな〜と、最近特に感じます。
好きな写真を投稿する場がインスタなので、気にする必要は全くないと筆者は思いますけど♪
とはいえSNSだから交友関係を気にしますよね!そうゆう人も、#インスタ萎え なら投稿しやすいかもしれませんよ♡
インスタ映えフードを、あえてかじってから撮るのが、手取り早い方法かもしれません◎
プっと笑える写真にハッシュタグで#インスタ萎えをつけて投稿するのがオススメですよ♪
もし、自分以外の人の写真を投稿する場合は、ちゃんと本人の許可も撮ってからにしましょう!
お気に入りの写真でインスタのマイアルバムをどんどん埋めちゃおう♡
Copyright© 運営事務局