「和乃果」とは?山梨県産の高品質フルーツの魅力を引き出すスイーツブランドの魅力
SBY731
2021/08/18
誰しも、ついついやっちゃう「無駄遣い」で、気付いたら「貯金が全然無い!」なんて人多いはず。
貯金や節約のつもりで「安いから大丈夫」と思っていたはずが、チリも積もって結構な額になってるのってショックですよね!
そこで今回は、数通りの《無駄遣い卒業》方法をご紹介します♡いるもの、いらないものを見分ける力が身につけば、買い物上手になれるはず♪
無駄遣いしないように日用品以外の欲しい物ができたら一旦冷静になって手帳に書いて、本当に必要か考えて「ほしい理由」が勝った時だけ買うんだけど、要らない理由の「無くても死なない」が強すぎて何も買えなくなってきたpic.twitter.com/M1aU1zXGnM
Tue, 03 Oct 2017 01:51:53 GMT
先日Twitterで話題になっていた「欲しい物リスト」♡
ついつい買っちゃう人にはオススメ!欲しい物を書き出して、「欲しい理由」と「いらない理由」を書き出すと言うもの。
衝動で買っちゃう人にはオススメですが、ツイート主さんのように「無くても死なない」と考え出しちゃうと、しんどくなってきちゃうので、ほどほどに♡
「絶対にいるものだけ!」と、無駄遣いしない意志を、しっかり持つのは大事な事♡
でも、切り詰め過ぎて《必要最低限》だけにしちゃうのはかえってNG!
たまにの「ご褒美」もある事で、貯金や節約がもっと楽しくなります♪
細々、安いものを買うのでは無く、たまに「高価な良い物」を買うのがポイント♡「これを買っちゃったから、他は我慢しよう」と納得しやすくなります♪
また、「良い物」を使っていると、心にも余裕が出るはず!「また買えるように貯金しよう」という目標にも出来るのでオススメ♡
女の子にありがちなのが「コスメの複数買い」
プチプラだったから、新作が出たからと買う前に、自分の手持ちと一度見比べて見ましょう♪もしかしたら、手持ちのアイテムと似ている事も……!
筆者も以前、デパコスのチークを買ったら、その前に買った無印のチークと「ほぼほぼ同じ色と使い心地だった」なんて事があったので、買う前にぜひチェックを……!
生活費とは別に、元々「無駄遣いしても良い金額の上限」を決めておくと良いかも♡
「絶対無駄遣いしない!」はつらくて長続きしないもの。ダイエットと同じ様にリバウンドしやすいんです!
あらかじめ、「ここまでは使って良いよ」と言う上限を決めておくと、買うときに慎重になったり、今月もう上限になっちゃったから使い過ぎたなと気付きやすいはず♡
逆に、今月全然無駄遣いしてない!と言うのもわかりやすくなります♪
また、金額の計算が苦手な人にオススメなのが、使って良い分を「現金」に下ろして、銀行のカードなどは封印しておく方法!
実際にお金を手にする事で、自分がいくら使っているのか把握もしやすくなります♡
電子マネー派の人も、その中の現金からチャージする様にすると、無駄遣いが減るはず!
レシートをノートなどに貼ってみましょう!
そこでチェックしたいのが「レシートの枚数」。ちょこちょこ買いが多いと、無駄遣いも多くなります。
合計金額だけみると、全部500円以内でも、枚数が多いと合計は結構な金額になっちゃってるはず……。
レシートの数を意識してみるのも《無駄遣い卒業》の一歩!
節約アプリや、家計簿アプリなど、便利なアプリがあるので、それを活用しましょう♪
上で紹介した、欲しい物リストや、上限金額、レシート貼りなどが出来るアプリもあります。あなたに合った方法が出来るアプリを使って、《無駄遣い卒業》を目指しましょう♡
ついやっちゃう無駄遣い、抑える方法はたくさん♡
欲しい物リストが合う人もいれば、上限金額を決めるのが合う人とそれぞれ、自分の性格に合った方法で頑張れば、楽々で《無駄遣い卒業》出来るはず♪
無駄遣いを抑えて貯金を頑張れば、憧れのブランドが買えたり、旅行に行けたり良い事たくさん♡
ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
Copyright© 運営事務局