「和乃果」とは?山梨県産の高品質フルーツの魅力を引き出すスイーツブランドの魅力
SBY731
2021/08/18
2017/09/19 更新
卒業や誕生日、大会など、感謝の気持ちや応援メッセージを伝えるための必需品、色紙。気持ちは伝えられているけど、色紙のデザインでも相手を喜ばせたくありませんか?そこで今回は、色紙を沢山作ってきた筆者がオススメするデコレーションアイテムを紹介します!
卒業式、誕生日など、特別な日に思いを伝えるアイテム。それが色紙。
「思いは伝えたけれど、色紙に華やかさが足りない……。」「美術的センスも自信ないし……。」このような経験ありませんか?
そんなあなたに、不器用でも簡単に色紙を華やかに出来ちゃう、プチプラアイテムをご紹介します!
100円ショップの最大手であり、可愛いデザインが多く、種類の豊富なダイソー。実はダイソーだけで、材料が揃ってしまうくらいなんです!
そんな中でも、皆さんが挑戦しやすくて可愛いアイテムをご紹介します♪
普通の雑貨屋さんの半額で買えちゃいます♡しかも、従来のマスキングテープより少し多目の6mと、コスパがとってもいいんです!
季節に合わせたデザインや、ディズニーやサンリオとコラボしたデザインもあるので、思わずコレクションしたくなります♪
アルファベット、数字、記念日、バースデー、吹き出し、バルーンの6種類があります!
吹き出しやバルーンは文字が書け、アルファベットや数字は上手く組み合わせて可愛いメッセージに出来たりと、色々な使い方が生み出せるんです♪そして、50〜100ピース入っている大容量。
金箔が入っているものもあるので、貼るだけで色紙が華やかになりますよね♡
ダイソーはなんと、スパンコールもあるんです!
筆者がオススメするのは、スパンブレード♪スパンコールが紐のように連なっているものです。ボンドを使って色紙を縁取ったり、糸を解いてスパンコール単体として色紙をキラキラさせたりと、使い方も沢山♡
また、普通の形のスパンコールだけでなく、ハートや星の形をしたスパンコールのブレードもあります!是非店頭でチェックしてみてください♪
立体的な色紙に挑戦してみたい方にオススメするのは、造花アイテム♪
本来とは違う使い方になりますが、小さい花ならボンドでも貼りやすいですし、派手すぎず乙女心をくすぐるデザインになります!
インパクトを与えたい方は必須です♡
メッセージが沢山詰まった色紙は、一生の宝物になると思います。
そんな宝物を作るという事に大変さを感じてしまいますが、可愛いアイテムを使ってデコレーションすれば、楽しくなって、とても素敵な色紙が完成するはず♪
まずは、プチプラなアイテムから作ってみてはいかがでしょうか?
Copyright© 運営事務局