「和乃果」とは?山梨県産の高品質フルーツの魅力を引き出すスイーツブランドの魅力
SBY731
2021/08/18
最近よくInstagramで見かける謎のキラキラスライム動画……中毒性があって、ずっと見てしまいますよね?
今海外では、スライムのオンラインショップが大流行しているんです!そんなキラキラスライム、実は簡単に作れちゃうんです♡
今回は、最も一般的な作り方である、ホウ砂を使ったスライムの作り方を紹介して行きたいと思います♪
※ホウ砂は毒性があるので注意しましょう。
・ホウ砂 約5g
・洗濯のり100cc
・水 100+50cc
・ボウルorコップ
・かき混ぜ棒
・絵の具or食紅着色料 適量
・ラメやビーズ 適量
1「水50ccにホウ砂を5gほど溶かしてホウ砂水溶液を作る。」
2「水100ccに着色料を数滴入れて色水を作る。」
3「洗濯のりを100cc用意する。」
4「ボウルに色水(100cc)と洗濯のり(100cc)を入れ混ぜ合わせる。」
5「ボウルにホウ砂水溶液を入れ、混ぜ合わせる。」
6「好きな、ラメや、ビーズを混ぜる」
7「全体が均一に混ざり合ったら、キラキラスライムの出来上がり♡」
動画はホウ砂ではなく、アリエールでできるキラキラスライムの作り方です!どちらとも簡単なので参考にしてみてくださいね♪
キラキラスライムだけではなく、インスタ映え間違い無しの可愛くてカラフルなスライムから、面白スライムまでいろんなスライムがあるんです!
ぱっと見バターにしか見えないですよね?これ実はスライムなんです!
お家のバターと、すり替えられても使うまで気づけなさそう……
動画で見ても本物そっくりのバタースライム!もちもちで、触りごごちがとってもいいらしい……触っているだけでお腹が空いちゃいそうなスライムですね♪
つぶつぶフルーツをたくさん練りこんだスライム!
いろんなフルーツが詰まっていて、ずっと見ていても飽きなさそう♡
スライムはとっても簡単に作れて、アレンジ次第でいろんなスライムができちゃいます!
あなただけのオリジナルキラキラスライムを作って、遊んじゃおう♪
Copyright© 運営事務局