人気に陰りなし!実力派予備校講師・林修の番組は豆知識の宝庫 

人気予備校講師の林修。「今でしょ!」でブレークして以来、林修は数々の番組で、お茶の間を楽しませています。林修の番組が好評なのは、単なる知識の羅列ではなく、知識を上手に使って日常生活に生かす知恵を教えてくれるから。視聴者が注目した林修の番組を整理してみましょう。

まずはレギュラー番組を多数抱える林修のプロフィールをチェック

人気・実力ともにトップクラスの予備校講師!

生年月日:1965年9月2日(50歳)
出身地:愛知県名古屋市
最終学歴:東京大学法学部
職業:予備校講師(東進ハイスクール)、マルチタレント、司会者、 作家
活動期間(テレビタレントとして):2010年 -
主著:『いつやるか? 今でしょ!』(宝島社、2012年)、『受験必要論 人生の基礎は受験で作り得る』(集英社、2013年)
影響を受けた人物:村上陽一郎、岡崎久彦
身長 175cm
体重 74kg(増減あり)

予備校講師として受験生から圧倒的な支持を得ている林修。
そんな林修が一躍時の人となったのは、「今でしょ!」で流行語大賞を受賞した2013年。
CMで聞いた覚えがあるという人も大勢いるでしょう。
現在では複数の冠番組を持ち、マルチタレントとして活躍の場を広げている林修ですが、予備校講師になるまでの経歴は意外と知られていません。
実は、林修は東京大学を卒業後、日本長期信用銀行に入行しています。ところが、会社の経営危機を素早く感じ取ると、あっさりと半年で退社。
その後、職を転々としながら、最終的に予備校講師の職に就くことになりました。

分かりやすい授業が売りの林修

2013年に流行語大賞を受賞してからの林修は、予備校講師とタレントという二足の草鞋で活動を続けていきます。
豊富な知識に裏打ちされた話には説得力があるため、林修が出演する番組は、たちまち高視聴率を取る番組の仲間入りを果たしました。
テレビ業界に知識人と呼ばれている人たちはたくさんいますが、的を射た発言を重ねる林修は頭一つ抜きんでた存在と言えるでしょう。

林修のレギュラー番組とは?

今や空前の林修ブーム。

2016年8月現在、林修のレギュラー番組は合計8本。
司会者、コメンテーター、解説者など、さまざまな役割を手際良くこなしています。
ここで、林修のレギュラー番組をざっとまとめてみましょう。

・「ゴゴスマ GO GO! Smile!」(CBCテレビ)
・「ネプリーグ(フジテレビ)
・「グッド! モーニング」(テレビ朝日)
・「日本語探Qバラエティ クイズ! それマジ!? ニッポン」(フジテレビ)
・「 林修の今でしょ! 講座」(テレビ朝日)
・「林修・世界の名著」(BS TBS)
・「林先生が驚く初耳学!」(TBS系)
・「くりぃむVS林修! クイズサバイバー」(テレビ朝日 )

これだけ並ぶと、テレビ業界における林修の需要がいかに高いかがよく分かります。
そして、その需要に見合うだけの対応力を、林修は持ち合わせているということにもなります。

では次に、林修の番組でもっとも反響が大きかったコーナーを選りすぐって紹介しましょう。

林修の番組で紹介された絶品ハンバーグの科学的調理法

知識や教養だけではなく、調理法も取り上げてしまう林修の番組

ひときわ反響が大きかったのは、「林修の今でしょ!講座」で紹介されたハンバーグのレシピ。
食材の組み合わせを科学的に調整することで、安いお肉でも、A5ランク級のお肉を使ったハンバーグのように仕立ててしまうという企画。
番組では、料理研究家の水島弘史が実際に調理してみせました。
ポイントは、普通のハンバーグの具材に牛脂と氷と麩(パン粉の代用)を混ぜるだけ。
牛脂がなめらかさを、氷がジューシーさを、そして、麩が弾力を、それぞれ生み出すという調理法です。

番組の放送後には、「レシピ教えて!」というネットの書き込みがたくさん見られました。

では、どうして牛脂と氷と麩がポイントになるのでしょう。
牛脂をお肉に混ぜるのは、牛脂が溶けることで肉汁と一体となり、お肉全体にコクとまろやかさが出るから。
一方、氷を混ぜるのは水分を補うため。
普通、お肉に含まれる水分は、焼いている時に蒸発してしまいます。
でも、氷を混ぜてお肉を焼くと、水分は蒸発せず、結果としてお肉が柔らかくなるというわけです。
そして麩を使う理由は、パン粉よりも水分を多く吸収するから。
これなら、肉汁がハンバーグの中に詰まった状態で食べることができるのです。

このハンバーグは、林修が「うまい!」とうなるほど絶品だったそう。
林修の食レポも、冴えわたっていたようです。

林修の番組で紹介されたナッツ類の驚くべき効果

健康問題にも関心を示す林修

続いて反響のあったコーナーは、やはり「林修の今でしょ!講座」の中で紹介されたナッツ類の効果。
奥さんが医者ということもあり、林修は健康のためにナッツ類を好んで食べているそうです。
番組では、そんなナッツ類に秘められた驚きの効果に林修が仰天する場面も。
気になるナッツ類の効果とはどのようなものなのでしょう?

整腸・美肌・血流改善と、ナッツ類の効果はさまざま

番組では、アーモンド、マカダミアナッツ、そしてクルミの効果が紹介されました。
アーモンドには整腸作用のある成分が含まれているので、腸内フローラをきれいに保つ効果が期待できるとか。
マカダミアナッツに含まれるパルミトレイン酸は、美肌に効果を発揮する成分。
人前に素顔をさらす予備校講師だけあって、林修はこのマカダミアナッツの効果に興味津々でした。
そして最後にクルミですが、クルミはナッツ類の中でも、とりわけオレイン酸とα-リノレン酸を多く含んでいるそうです。
この二つの物質は、血液をサラサラにするだけでなく、血管を丈夫にするということで、老化現象、つまりアンチエイジングにも効果があるとか。

いくら健康にいいとはいえ、ナッツ類は脂肪分が多いため、カロリーも高い食べ物です。
食べ過ぎに注意が必要ですが、番組では三つのナッツを使った応用レシピも紹介されました。
林修も実践する気満々で、実は健康志向である一面をのぞかせていました。

林修の真骨頂が分かる番組なら「林先生が驚く初耳学!」(TBS系)がおすすめ

出題者の問題に、豊富な知識でもって答える番組

この番組を見ると、林修がどれほど知識豊富な人物なのかがよく分かります。
予備校で現代文を教えているとはいえ、林修の知識は政治経済から科学にいたるまで、広範なジャンルをカバーしています。
そんな林修に問題を出し、林修が知らなかった事柄を「初耳学」に認定していきます。
林修が底抜けの博学というのは公然の事実。
むしろ、問題に対して説得力のある解説やコメントを付ける林修の話術が、話題を呼んでいます。

時には、林修でも分からない問題が・・・

もちろん時には、林修も初耳だという問題が出されます。
その時林修は、知らなかった問題を新しい知識として即座に吸収してしまうとか。
さらに、この番組では解説用に林修が使う黒板も用意されています。
林修が黒板に走り書きをする場面は、本職である予備校講師らしさが垣間見れるシーンとして、視聴者の好評を得ています。

林修の番組で紹介された気になる雑学はたくさん!

実用的な雑学が満載の林修の番組

今回紹介したこれまでのテーマ以外にも、「林修の今でしょ!講座」では、視聴者の関心を引き付ける雑学がたくさん取り上げられてきました。
ここで、気になる他の雑学を一挙に紹介しましょう。

甘酒の雑学

お正月に神社やお寺で販売されていますよね。

甘酒は栄養価の高い飲み物。
甘酒は飲む点滴と呼ばれるほど体に良いそうです!
甘酒に期待できる効果をあげると、以下のようになります。
・血圧の上昇を抑える。
・快眠をもたらす。
・腸内環境を整える。
・肌荒れを改善する。

インスタントラーメンが名店の味に!?

インスタントラーメンも、科学の力でとても美味しくなるそうです!

インスタントラーメンを美味しくしくするコツは、たった二つだけ。

1.スープの中に卵黄を入れ、90℃以下のお湯で作ること
2.仕上げにフライパンで焦がしたコショウを入れること

黄身を入れるのは、スープをまろやかにするため。
しかも、黄身のまろやかな風味は90℃を超えると損なわれてしまうので、注意が必要です。
また、コショウをフライパンで炒めると、糖とアミノ酸が作用し合ってコクのある香ばしさが生まれるとか。
手軽にできるレシピとして、林修も絶賛していました。

簡単な豚の角煮の作り方

簡単にプルンプルンの角煮が作れる!

絶品の角煮を作るコツは次の通り。
酒・みりん・醤油などが入ったた袋に豚肉を入れたら、密封して冷凍庫で寝かせます。
少し寝かせたら、後は圧力鍋を使って一気に煮込むだけ。
ちなみに、冷凍庫で冷やすと肉の繊維が破壊されるので、肉質がより柔らかくなるそうです。

番組では教育者としての一面を見せることも

教育問題にも切り込む林修

テレビでは予備校講師・教育者としての一面をのぞかせることがある林修。
とりわけ印象的だったのは、「林先生が驚く初耳学!」で、映画化された「ビリギャル」の話題をふられた時のこと。
林修は明らかに嫌気気味の表情で、「まったく感動しない」と言い切りました。
というのも、映画の主人公が受験した入試制度は、受験科目が2科目(英語・小論文)だけ。
それゆえ、それなりの準備をしていればある程度の合格率は出せる、というのが林修の言い分でした。
教室で必死に勉強に打ち込む生徒を間近で見ているからこそ、林修は日本の受験制度の偏り具合が気になっているようです。

林修は予備校講師を辞めてしまうのか?

林修は予備校講師を辞めてタレント業に専念するのか?

テレビでの快進撃が続いている林修ですが、本職はあくまでも予備校講師。
とはいえ、これだけテレビに出演していると、「いつ予備校で教えているの?」「予備校講師を辞めて、タレントに専念した方がいいのでは?」という声もちらほら聞こえてきます。
林修自身が言うには、自分は予備校で現代文を教えている身であり、予備校講師を辞めるつもりは一切ないようです。
とはいえ、視聴率を取れるタレントだけに、テレビ関係者たちは林修の動向を注目していると言われています。

まとめ:林修のテレビ番組は実用的でためになる!

林修ならではの番組作りに今後も期待を!

林修の最大の特徴は現役の実力派予備校講師であること。
だからこそ林修の番組は、硬派な学問から豆知識まで、いろんな問題扱うことができるのです。
番組内で見せる軽快な話術は、林修ならではのもの。
次などんな番組で視聴者を楽しませてくれるのか、楽しみです。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ