洋服が散乱して困っている方必見!衣類収納術を画像で紹介!

どんどん貯まって行く衣類...でも収納スペースは限られていますよね。着たい衣類が見つからない!部屋を片付けて広く使いたい!でも収納術がわからない…そんな方必見!クーロゼットや押し入れにきれいに衣類を収納出来る方法をわかりやすく紹介します!

衣類収納のコツ

収納スペースは限られているのにどんどん増えてしまう衣類に悩んでいる方は多いですよね。衣類をきれいに収納するコツを見ていきましょう。

ハンガーを活用しよう

衣類をたたんだり、探したりするのが面倒な方に1番向いているのが衣類を吊るす収納です。シワにもなりにくく見つけやすいですね。

たたんで収納

下着やTシャツなどの衣類は小さくたためるので仕切りのあるボックスに収納すると出しやすくコンパクトに収納できます。

衣替えをちゃんとしよう

衣類収納で1番大変なのが衣替え。しかしちゃんと衣替えをしないと夏物と冬物が混合して探すのが大変になってしまします。衣替えの季節になったら着ない衣類はしまうように心がけましょう。

吊るせる小物

バッグ、ベルト、スカーフなどの小物は吊るすと見つけやすくすっきりクローゼットがまとまります。

できるだけ掛けてます!
しわを付けたくないし、見やすいからです(*^_^*)

出典:http://girlschannel.net

セーターなど伸びてしまうもの以外はかけてます。

出典:http://girlschannel.net

ヘビロテしてる衣類はハンガーに掛けて収納。
たまにしか着ない衣類は畳む。

出典:http://girlschannel.net

洗濯の時からハンガーで干してそのままクローゼットへ。
毎日のことなので楽してます。
タオル、下着、セーター以外はほとんどかけてます。

出典:http://girlschannel.net

衣類収納のたたみ方

たためる衣類は出来るだけコンパクトにたたみましょう。

たたんだ衣類は積み重ねないで横に収納することで衣類の出し入れがしやすくなります。また仕切りのある収納ボックスを使って衣類を色別などに分けるのもいいでしょう。

衣類収納クローゼット編

クローゼットの収納術です。下のデッドスペースを上手く活用して収納ボックスなどを置くと衣類も片付きますね。

こちらの収納術はボックスのかわりにハンガーラックを使用した物です。スカートや丈の短い衣類などを別に吊るして収納することで探すときもすぐにみつかりそうですね。

ハンガーラックや収納ボックスを活用してお子さんの衣類や小物もこんなにきれいに片付きます!アウターや小物を仕切って上の段のスペースも無駄無く活用できています。

子供の衣類は丈が短いので下のスペースを有効活用しましょう。カラーボックスやタンスなどの間に突っ張り棒を通してさらに衣類を収納できます。

クローゼットが狭い方におすすめなのが新たに外にクローゼットを作る方法です!扉が付いている物も売っていますのでクローゼットのスペースが無い方はこのように新たに収納スペースを作る方法もあります。

衣類収納押し入れ編

押し入れをリフォームした画像です。元押し入れとは思えないほどきれいに衣類などが収納されています。

布団類で場所を取りがちな押し入れですがハンガーラックや収納ボックスを上手く活用すれば衣類や小物がきれいに片付きます。衣替えした着ないコートなどを収納するのもよさそうですね。

透明の収納ボックスを使えば外からでも何を収納したか見えるので便利です。押し入れの下は出来るだけ重いものを収納すると後から取り出しやすいでしょう。

クローゼットよりも収納スペースが狭い押し入れこそハンガーラックなどを活用してできるだけ多くの衣類を収納したいですよね!

突っ張り棒などを活用すれば上のデッドスペースも無駄無く使えます!増えてしまいがちな雑誌などもきれいに収納できていますね!

衣類収納に使える家具

後からも増やせる収納ボックスです。衣類が増えてきたら追加して購入しましょう。

衣替えの時に使える収納ボックスです。透明になっている部分から何を収納したのか外からもわかるので必要なものだけ探さず後から出し入れできます。

見せる収納で人気のカラーボックスです。横から物を出し入れできるので重ねられると大人気です。

ハンガーラックの下にも収納出来る引き出しが付いています。小物などちょっとした物も収納できるのがうれしいですね。

毎日使うタオルや下着などはこのようなラックに収納しても便利ですね。

ハンガーラックやクローゼットに吊るして収納できます。色々なサイズがあるのでこれでデッドスペースを活用しましょう!

収納術にトライしてみよう!

収納スペースは限られていますが、収納術は無限にあります!物で溢れている方はまずいらない物を仕分けて「処分する」勇気を持ちましょう!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ