最近流行っている【DIY】って何!?初心者の為のDIYまとめ!!
NANAT197
2015/10/09
生活になくてはならないトイレ。家に住む誰もが毎日必ず使用する場所です。
風水でも、トイレは健康を司るとても大切な場所とされています。
みんなが快適に過ごせるトイレ作りをDIYで叶えましょう!
トイレは、風水の五行のバランスから見ると、「水」と「金」に属するものがたくさんあります。
・「水」:便器の水、暗めの照明(暗は「水」に属します)
・「金」:便器の白色(白は「金」に属します)、便器の素材である焼き物(焼き物は「金」に属します)、トイレットーパーホルダーやタオル掛けも金属製であるケースが多いですよね。
「金」は「水」の気を強める効果を持っています。
トイレは、「金」の気過多になりやすいと言う難点があります。
風水の考え方では、気がかたよると、悪い方向へ向かうと考えられています。
金の場合、浪費や遊びに夢中になる傾向が出てきてしまう。
そうなる!という強いものではなく、そうなる風向きができる。というニュアンスですね。
強すぎる気がある場合、その気を抑えるものを置くことでバランスがよくなります。
「金」が強い場合、相剋である「木」の要素があるものを置きます。
タンクの上に板をおいた簡単DIYです。板を吟味して選ぶと素材感が活きてきます。
板の上に植物を置いたり、赤い小物を置くと尚いいですね。
鉢植えの植物は、「木」と「土」の二つの気を呼び込むことが出来ます。
「木」が少ないと落ち着きがなくなる傾向があるとのこと。
また「土」は「水」の相剋なので、強すぎる「水」をおさえつつ、「木」と「土」を補える一石二鳥といえます。
タンクの上にDIYで板を設置し、物が置けるようスペースを作ります。
ここに、足りない気の要素をおけば、バランスがよくなりますね!
板の上に小さめの棚を置いて並べただけなので、飽きたらすぐにまたインテリアを変えられる気軽さも魅力です。
木の板を利用したDIYで、タンクを隠せばトイレ全体なナチュラルな雰囲気に。
タンクを隠すDIYは多いですが、材質によって雰囲気はまったく違いますね。
トイレに「金」の気を抑えると言う「火」の気を増やしてみましょう!そうすることで五行のバランスが整い、良い運気を呼び寄せるのにつながります。
また、「火」の気は、人間の体で上半身を司ると言われており、脳や心臓の健康運をアップさせたい方にもオススメだそうです。
トイレにあまり明るさは求められませんが、明るい光は「火」の気を呼び込みます。
壁紙を変えるだけで印象も明るさも変わります。
とても気のバランスがよい空間ができています。
こちらも、大変明るいトイレです。
白だけで明るさを確保せず、茶やベージュといった「土」の要素も含みつつ、明るさで「火」も呼び込んでいます。
こちらは手作りのトイレットペーパーホルダーです。
茶色とベージュのギンガムチェックが「土」の気の要素がある上に、とてもキュート!
手作りだと、雰囲気も優しくなりますね。
窓ガラスをステンドグラスにDIY!
おしゃれで明るい雰囲気が素敵ですね。
ワット数をあげるだけが明るくする方法ではありません。
ただ明るくするだけでなく、楽しいのがDIYの魅力です。
メイソンジャーってご存知ですか?
雑貨店でよくみかける、ネジ式のフタのあるガラスの瓶の事なのですが、見た目が可愛くて大変人気があります。
そのメイソンジャーをDIYでランプシェードにしました!
トイレットペーパーホルダーを布製にするだけでぐっと優しい雰囲気に。diyが苦手な人もこれなら挑戦できそうですね。
しかもベージュが「土」の気を運んできてくれます。
壁面はスノコを使用し、おしゃれな木箱を引き出しにした簡単なDIY。
これだけでトイレの雰囲気も華やかになります。
DIYの魅力は自分の好みのものを作れること!
木目にハート型の穴をあけると、落ち着きがあるのに可愛いくて、トイレットペーパーの白がとても映えますね。
少し上級なDIYですが、挑戦してみてください。
・便器やすき間に付着した尿が原因のアンモニア臭
・排水口から立ち昇る管の中のカビ臭や下水の臭いなど
・日の当たらないトイレのカビの臭い
風水で悪臭は災いのもととされています。
匂い対策はとても大切です。しかし、匂いを取りすぎると「金」の要素も吸い取ってしまうので注意しましょう。
芳香剤ケース
桝の中にアロマを混ぜた保冷剤に金魚を浮かべています。
こんな可愛いのに消臭効果もあるなんて!DIYはやめらめませんね。
DIY初心者でも、棚だけならむずかしくありません。
おしゃれなL字金具と板だけで素敵な棚のできあがり。
棚は気のバランスを整えるのにとても便利です。
鉢植えや小物で足りない気を足せます。
壁紙ではなく、これは壁に直接マキシングテープを貼っただけです。
それだけでも、印象はガラッとかわります。
色をたくさんとりいれることもできますし、写真のように緑をプラスすることもできますね。
陽の気をよびこむのに効果的なサンキャッチャーを飾るのも素敵です。
置くだけで場が華やぎます。
手作りのサンキャッチャーなら、世界でただ一つのオブジェですね。
風水でトイレは、「陰の気」が溜まる場所といわれています。そのため、トイレのフタはいつも必ず閉め、「邪陰の悪気を封印」するようにしましょう。また、フタを閉めておけば、トイレ内の湿気を防ぎ、暖房便座の省エネにもつながるそうです。
トイレの蓋に「土」カラーのベージュや大地をイメージする色を使うと、「水」の気を抑えてくれるので効果的です。
やったことのないDIYは中々挑戦が難しいという方は、便座カバーの色を変えるだけでも気のバランスがよくなりますので、是非挑戦してみてください。
風水で「土」は内臓を意味します。
「土」を取り入れたトイレで、健康を促進する助けが出来るなんて素敵ですね。
今回は、色んなDIYや風水のプチ情報をご紹介させていただきました。
いかがでしたか?ご自宅のトイレに興味はわきましたか?
トイレは日常でかかせないもの。
トイレを快適に過ごすために風水を取り入れてみてください。
風水は、即効性のあるものではありませんが、じわじわと心身を元気にしてくれます。
風水もDIYも楽しみながら、オリジナルなトイレを作ってみましょう!
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
最近アクセス数の多い人気の記事
Copyright© 運営事務局