nyanchuuu
2017/11/02
あの資格が欲しいから勉強する。次のテストでは満点を目指す。この仕事は絶対に成功させたい。……でも、うまくいかない。結局その目標は達成できないまま。
そんな経験はありませんか?
やる気はあるし、努力もしているはずなのに結果が出ない。それは、もしかしたら《時間管理》がしっかりできていないからかもしれません。
そこで今回は、あなたの人生を劇的に変える《時間管理術》をお教えします。これからあなたがどう生きるか考える上で、とても役に立つはずです♡
時間管理を学ぶメリットは、大きく分けると2つあります。その1つ目は「生産性の向上」。
あなたは、「今やるべきこと・やるべきでないこと」の線引きをしっかりできていますか?もっと他にするべきことがあるのに、今必要でないことに時間を割いていては、最短距離で目標を達成することは難しいでしょう。
効率良く業務をこなすには、‘‘どの順で手をつけるべきか・デッドラインから逆算して、今何をするべきか’’を把握することから始まります。
明確な目標と、それを達成するための正しい習慣があれば、あなたは必ず目標を達成できるでしょう♡
そして2つ目に、「自己管理能力の向上」が挙げられます。
時間を管理するということは、人生を管理するということ。
仕事の納期だけでなく、相手とどうコミュニケーションをとれば上手くいくのか、どこをどう調整していくべきなのか、ストレスへの向き合い方を考えることができるようになるのです。
いつまでに何をするのか、進捗はどうか、違う視点で見る必要があるのか。そういったことを考えられるようになれば、人生はあなたの思い通りになるはず♡
毎日同じモチベーションを維持して、分刻みのスケジュール通りに動く。私たちはロボットではなく人間ですから、それが如何に難しいかはわかりますよね。
それなら、「1週間の波」について考えてみてください。
月曜日はいつもモチベーションが低いのなら、それでもこなせる事務作業や、要求程度の低いスケジュールを組む。水曜はやる気がピークだから、最も難しい仕事に取り組む。
午後は集中力が切れるから、大事な案件は午前中に終わらせる。など、自分の心の波に従ってスケジュールを組むのです。
そうすれば多大なストレスを感じることもありませんし、効率よく取り組めますよね♡
テスト勉強や仕事を、いつまでもダラダラと続けてはいませんか?
人の集中力は、1時間にも満たないと言われています。「とりあえずやらなきゃ……」という気持ちで何時間もダラダラと続けることで集中力が低下し、それが生産性の低下に繋がります。
「この仕事は1時間で終わらせる」など制限時間を設けると、そのための効率的な進め方を見つけ出せるのでやる気も出ます。結果的に生産性が向上するのです♡
通学・通勤中などのスキマ時間、みなさんは何をしていますか?
ゲームアプリなどで癒される気持ちもわかりますが、偉大なことを成し遂げた人たちはスキマ時間すらも有効に使っているのです。
これからは、「スキマ時間には〇〇をする」と決めましょう。必ず英語の勉強をする・読書をするなどがおススメ。SNSをダラダラ見ない、と決めるのも手ですよ♡
「良い目標設定・努力の仕方」を考えることは大事ですが、努力が結果に残らないということは、《時間管理》に問題があるのかもしれません。
今回ご紹介した方法は、仕事や勉強に使えるだけでなく、これからの人生をどう生きるか考えるうえでとても役に立つはずです。
みなさんも1度自分の《時間管理》について考えてみてくださいね♡
Copyright© 運営事務局