【マフラー女子】のお悩みレスキュー!マフラー巻いて崩れないヘア♡
me_megu
2017/12/15
冬は、《静電気》で髪がすぐにボサボサになってしまいますよね……。せっかく綺麗にセットしても、移動中にはもう崩れちゃうなんてことも。
そんなオシャレ女子のために!今回は、《静電気》からオシャレ髪を守る方法をご紹介しちゃいます♡
《静電気》は、「乾燥している」・「摩擦の多いところ」に生まれやすいと言われています。髪の毛はもちろんたくさん摩擦が生まれるし、乾燥しやすいので納得……。
そうやって溜まった静電気は、髪をどんどん傷ませていく性質を持っているので、ボサボサになってしまうのだとか!
毎年静電気が起こりやすい人は、「シャンプー」から見直す必要があります。あまりにも洗浄力が強いと、髪の乾燥を促進させてしまうのだとか!
オススメなのは、「haru」のシャンプー。100%天然素材で作られていて、頭皮を傷つけないので髪を絶対傷めません♪
「シャンプー」で乾燥を防いだら、次は「トリートメント」。ここはやはり、「洗い流さないトリートメント」で決まり!
オススメは、「ロレッタ」のベースケアオイル。ドライヤー前に、しっかり髪になじませればOK♪とってもいい匂いで、サラサラうるツヤな髪になりますよ♡
「髪の毛をとかすと、すぐにボサボサになっちゃう……。」と嘆いている女子の中で、ビニール系のくしを使っている人がいたら、それは科学的にNG!
獣毛でできたブラシは、静電気が起きにくいので、愛用してる美容師さんが多いです♪また、先に毛先をとかして、そのあとゆっくり全体をとかすのが静電気が起きにくいのでgood♡
ここまでできたらほぼバッチリですが、出かける前には必ず静電気を防ぐスプレーを吹きかけましょう♪
オススメなのは、CMでもおなじみの「リーゼ」の髪の痛み・パサつきを抑えるブラッシングケアスプレー!髪にこれをなじませたら完璧です♡
最後に、静電気を溜め込みやすい人の特徴に「体が乾燥してる」、というのが挙げられます!
冬は寒いので「水分補給」を怠りがちですが、実はとっても乾燥しているのだとか。こまめに水分を補給してあげることで、気がついたら静電気が弱まっている、なんてことも♡
毎年パサついて悩んでいる方も、もう大丈夫!以上のことをしっかりやれば、誰でもオシャレ髪を《静電気》から死守できます♪
パサつき知らずのふんわり巻髪で、ふんわりコートを羽織って、今年の冬も可愛く過ごしちゃいましょう♡
Copyright© 運営事務局