仕事終わりの癒し。”今”話題の紅茶で、疲れた心をリフレッシュ!

仕事で疲れて、何もしたくない。そんな時には是非、自分で淹れた紅茶を飲んでみてください。市販の紅茶もいいですが、自分で淹れた紅茶は、香りも味わいも違いますよ。今回は、多数のメディアで取り上げられている、話題の紅茶店「カレルチャペック」をご紹介します。

仕事で疲れた日には、一杯の癒しをいかが?


「今日も仕事で疲れた…」

そんな時に、一杯の紅茶はいかがですか。心地よい香りと味わいのある紅茶は、ふとした瞬間の癒しになります。

メディアで話題に。カレルチャペック紅茶店

最近、多くのメディアで取り上げられているのが「カレルチャペック紅茶店」。SNSでも徐々に知名度を上げてきている、注目のお店です。

吉祥寺のカレルチャペック紅茶店まじ行きたいかわいい…

記事番号:101871/アイテムID:3034316のツイッターの投稿画像

Tue Jul 19 14:36:27 +0000 2016

眠れないので、カレルチャペック紅茶店(@karelabuzzy )のホワイトピーチの茶葉を使った紅茶ケーキを焼きました。シュープリームルフナをミルクティーにしていただきます* https://t.co/11DCtmJ9iZ

記事番号:101871/アイテムID:3034311のツイッターの投稿画像

Tue Jul 19 17:28:52 +0000 2016

カレルチャペックの魅力はなんといっても、癒しの雰囲気と、他にないブレンドティー。絵柄も可愛らしく、女性に大人気なようです。

店舗はどこ?

本店は吉祥寺。支店は自由が丘、有楽町、立川、北千住、梅田など。

直接行くことができなくても、通販で入手可能です。

イラストがふんわりとして可愛いですね。

この絵、どこかで見たことが・・・?

書店で、こんなイラストを見たことがありませんか?こちらは集英社とコラボした時のものです。

実はこのイラスト、オーナーである山田詩子さんが描いたものなんです。

多才なオーナー、山田詩子さん

山田詩子/やまだうたこ


1987年にカレルチャペック紅茶店を開業した、オーナーの山田詩子さん。ティーブレンダーとして活躍しながら、絵本作家、イラストレーターとしても活躍しています。

温かみのある画風は、癒やしそのもの。サンリオや集英社、ユニクロなど、多数のコラボも手がけています。

カレルチャペックの気になるメニュー

気になるカレルチャペックのメニューは?ほとんどの商品には、山田詩子さんのイラストが描かれています。

紅茶

さくらダージリン

¥550(税別)

日本を代表する花、さくらと、ダージリンのブレンド。和をイメージしながら、どこかフルーティーな味です。

ミルキーバナナ

¥550(税別)

セイロン・ウバ茶とバナナのフレーバーティー。バナナの優しく甘い香りは、ミルクティーと相性が◎

水出し紅茶 ジューシーパイナップル

¥1,000(税別)

お湯を沸かすことなく、手軽に作れる「水出し紅茶」。パイナップルのフレッシュさも効いていて、夏におすすめの商品です。

お菓子類

セイロンパイナップルジャム

¥1,200(税別)

スリランカ産の甘いパイナップルを使用した贅沢ジャム。少し特別感を出したいときにぴったりです。

マグ

UKマグ アッサム

¥1,600(税別)

パッケージの絵柄と同じマグカップ。本格的なうつわで、ティータイムが一層楽しくなります。

紅茶道具

Buzzy in the bloom ミルクジャグ

¥1,800(税別)

人気キャラクター、バジーとピーウィーがプリントされたミルクジャグ。優しげな絵柄に心温まります。

素敵なアイテムばかりで、心がわくわくしますね。ティータイムをより楽しむ方法を、もう一つ、ご紹介します。

こうすればより美味しい!紅茶の淹れ方

美味しい紅茶を淹れるには、一工夫が必要。今回はロイヤルミルクティーの淹れ方を学んでみましょう!

1.くみたての新鮮な水を強火で沸かします。
2.温めたポットかカップに人数分の茶葉を多めに入れます。

出典:http://www.karelcapek.co.jp

紅茶はとにかく、熱を逃がさないことが大事。温度をできるだけ下げないよう、注意しましょう。

3.ミルクの分を引いた量の沸騰したてのお湯をそそぎ、ゆっくり4~5分むらします。(お湯とミルクの量は、上記を参考に)
4.軽く温めたミルク(200mlを電子レンジで1分程度)を加え、さらに2分むらします。
5.茶葉をこします。(ティーバッグは取り除く)

出典:http://www.karelcapek.co.jp

カップに注いで完成。むらし時間を正確にはかると、より美味しくなります。

楽しいティータイムには、必ずお茶とお菓子以外の何かがあります。紅茶道具や食器、本、音楽、お花、おしゃべりなど。ティータイムにはさまざまなものが登場し、それぞれが響きあって気分や雰囲気をつくってくれます

出典:http://www.karelcapek.co.jp

工夫のしどころは、お茶だけじゃないんです。ティータイムの楽しみ方は、人によって違います。その時、その場の空間で、それぞれティータイムを楽しんでください。

はまりだしたらやめられない。紅茶の魅力


紅茶は茶葉によって違うのはもちろん、淹れ方によっても香りや味が違います。
バリエーション豊かな紅茶は、束の間の癒しに最適です。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ