意外と知らない!?正式に婚約とみなされるための定義とは?

    「婚約しました」、「婚約中」など、何気なく良く耳にする言葉ですが、婚約の定義をご存知ですか?法的な手続きは一切必要としない婚約。だからこそ、正式な婚約の定義ややり方も多様です。いくつか一般的な正式に婚約と認められる定義をご紹介します!

    婚約の定義とは?

    婚約の定義は?

    婚約の定義としては「相手を将来の伴侶と定めて誠意を持って結婚の約束をすること」を言います。しかし、婚約には特に法的な手続きも、形式も決まりごともありません。では、なにをもって「正式」に婚約したとみなされるのかという定義をご紹介していきたいと思います。

    婚約による義務

    婚約の定義は「結婚の約束」をすることです。それによって「互いに誠意をもって交際し、婚姻届を提出し、やがて夫婦として共同生活が始められるように努力する」義務が発生します。

    婚約のメリットは?

    正式に婚約をし、婚約期間を設けることのメリットはいったい何なのでしょうか?

    心の準備をする

    婚約をすることは結婚への心の準備期間です。「この人と一生をともにする」ということを、婚約、そして婚約期間を通して少しずつ実感していくことができます。

    周囲に結婚の意志を表明する

    婚約は家族や親戚、友人など周りの人に対する結婚の意思表示になります。周知し、周りから祝福してもらうことは、これから2人で家庭を作っていくうえでとても重要です。

    婚約の定義★婚約期間ていつからいつまで?

    婚約期間はいったいいつからいつまでの期間をさすのでしょうか?

    婚約期間

    婚約期間の定義は、結婚する意志のある二人が、結婚の約束をして結婚するまでです。
    婚約したからにはすぐに結婚したいとなるかも知れませんが、結婚前には色いろとやることがあります。

    婚約の定義①口約束

    口約束でも婚約は成立する?

    先ほども言いましたが、婚約の定義的に、「結婚すると2人の間で約束を交わすこと」なので、口約束をした時点で法的に婚約が成立するケースもあります。

    プロポーズは慎重に!

    軽い気持ちで「結婚」を口にして、婚約の定義が成立してしまわないようにしましょう。結婚の約束をするときは、真剣に将来のことを考えた上で、慎重に決めることが大切です。

    婚約の定義②結納

    結納

    日本特有の習慣として行われている結納をもって、正式に「婚約」したとする定義もあります。現在でも日本では結納による婚約が最も多いでしょう。

    結納という形の婚約

    結納の形式や方法は地域や家によって違いがあります。多くの場合、新しい家と家の結びつきという考え方から家同士が近しく交わるための祝宴を設け、現金や縁起物を送りあうのが結納の定義となっています。

    婚約の定義③婚約指輪

    指輪交換

    婚約の定義としてポピュラーなのが指輪交換です。男性からは婚約指輪を、女性からはお返しとして時計やアクセサリー、スーツを贈るのが定番のようです。

    男性用婚約指輪

    最近は日本の男性の43%が婚約指輪を身につけたいと考えているとのアンケート結果がでており、お返しに指輪を送ることもあるようです。

    婚約の定義④婚約式

    婚約式

    もともとはキリスト教に基づく宗教行事の一つで、将来結婚なすることを神様や家族などの前で誓うことで正式に婚約したとする定義です。

    キリスト教信者でない場合

    婚約をする2人がキリスト教信者でない場合は、宗教によらない婚約式を行うことができます。この場合は自分たちと近しい立会人の前で結婚をする誓いを交わし、それをもって正式に婚約という定義をみたします。

    婚約の定義⑤婚約パーティ

    婚約パーティ

    婚約パーティとは基本的には結婚を約束した2人が主催し、親や親類、親しい友人を招いて行われます。婚約パーティによって周知することで正式に婚約したとする定義です。

    結納よりもカジュアルに婚約をお披露目したい方に★

    婚約パーティーと聞くと日本ではセレブなイメージが強いかもしれませんが、欧米ではカジュアルなものも多く、一般的に行われています。日本でも結納の変わりに行われることが多いようです。

    婚約の定義⑥婚約通知状

    婚約通知状

    日本では少数はですが、婚約通知状を作成・送付し、受け取った人に証人になってもらい、それによって正式に婚約したとする定義です。

    婚約と内縁の定義の違い

    婚約と内縁の違い

    婚姻届をだしていないという点では婚約と内縁は同じです。しかし、婚約は「結婚を約束している状態」を指し、内縁は「周囲から夫婦と認められるような生活を送っている状態」を指すことが多いです。

    婚約の破棄・婚約にまつわるトラブル

    婚約破棄の定義

    婚約破棄の定義は、結婚を約束したのに何らかの理由で取りやめになってしまうことです。不貞行為など一方的な婚約破棄の場合、財産的損害の賠償や精神的損害の賠償を請求されることもあります。

    婚約が成立していたのかがポイント

    トラブルの際、婚約が成立していたかが争点になる場合が多いです。通常婚約成否の判断は、本人同士の言葉だけでなく、両親への紹介、結納、婚約指輪の交換、結婚式状の予約など、婚約を示す事実を元に判定されます。

    婚約成立の判断基準

    では口約束だけでは婚約がみとめられないのかと言うと、そうではありません。当事者間における誠心誠意の結婚の同意があり定義を満たしているとみなされた場合は婚約が認められた判例もあります。

    婚約が認められないケース

    ラブラブ期のカップルによくある、「いつか結婚しようね」といった言葉は、一見婚約の定義を満たしているかのように思えますが、将来夫婦になろうと真摯に合意したという定義に当てはまらないので、婚約として認められないケースも多くあります。

    結婚しようといった彼が既婚だった場合

    既婚者との婚約は、重婚が禁止の日本では公序良俗に反するといえます。彼の家庭が破綻している場合を除き、「誠意をもって」という定義に反しているため、婚約は原則として成立しません。

    さいごに♪

    婚約の定義はいかがでしたか?

    婚約という言葉の定義をきちんと考えたことのある方は少ないのではないでしょうか?けじめをつけ、周囲に祝福してもらうためにも、余計なトラブルを避ける意味でも、口約束だけでなく、何らかの方法で正式に婚約し、その事実を周知することが大切ですね!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ