記事ID72064のサムネイル画像

意外に知らないステンレス鍋の特徴&おすすめのステンレス鍋まとめ!

鍋の種類にもアルミ・ステンレス・土鍋等色々ありますが、それぞれの細かい特徴とかメリット・デメリットって何・・?今回は、そんなステンレス鍋の特徴と、おすすめのステンレス鍋をご紹介します☆新生活でお鍋を探している人必見ですよ。

ステンレス鍋の特徴とは?

お鍋にもいろいろな種類がありますね。ステンレス・アルミ・ホーロー・テフロン・鉄・・・などなど。
その中でも特にステンレス鍋は、「ステンレス」の名前どおり、さびにくく煮込み料理に適しているということで人気があります。

ステンレスの意味は、英語で書くと「STAIN(汚れ)LESS(より少ない)」。
鍋や食器の他、キッチンのシンクにも使われていることの多い、人の生活になじみ深い素材です。

出典:http://j-dress.biz

「さびにくい」という意味でもあります。ステンレスは鉄(Fe)を主成分(50%以上)とし、クロム(Cr)を10.5%以上含むさびにくい合金です。

煮込みつくるならステンレス鍋だけど、お味噌汁ならアルミ鍋でしょ。

Wed Apr 06 12:43:07 +0000 2016

日本製鍋を物色中。 北陸アルミのフライパンを買ってたので 鍋も候補にいれてたのだが、アルミ製は止めた方がよさそうだ。 体に悪いらしい。ステンレスにしよう。

Wed Apr 06 07:06:21 +0000 2016

それでは、ステンレス鍋にはどんな特徴があるのでしょう?
メリット・デメリットそれぞれの観点からご紹介していきますね。

IT調理に向いている

すっかり一般家庭でも普及してきたIH調理機器。IHで使えない鍋は以外に多いですが、ステンレス鍋ならIHにもほとんどが対応可能です。

保温性がよい

ステンレス素材は熱伝導率が低く、保温性や保冷性に優れているという特徴があります。そのため、コーヒーマグや、ビアマグにもよく使われます。
その保温性から、現在では保温や保冷できる水筒はほとんどステンレス製となっています。

さびにくい

さびにくいというのはステンレスの大きな特徴。
さびは鉄系の材料が大気中の酸素や水分と反応して腐食することで起きる現象。ステンレスは鉄が主成分ですが、表面にクロムという素材で薄い膜が生成されているのでさびにくくなっています。
シンクなどの水周りにもよく使われていますね。

ステンレス鍋のデメリットは

上記ではステンレス鍋のメリットをご紹介しましたが、それでは逆にステンレス鍋のデメリットはどういったものがあるのでしょう?

熱伝導が悪い

ステンレスのデメリットは熱の伝導性の悪さ。単層のステンレス鍋の熱伝導はアルミの1/10程度しかなく、部分的に高温になるため焦げつきやすい欠点があります。炒め物等にはあまり向きません。

ステンレス鍋でも、画像のように多層でステンレス2枚でアルミをサンドイッチした基材は熱伝導性が良くかつ軽く、耐蝕性に優れ丈夫だという特徴があります。

重たい

ステンレス鍋は一般的に重たいです。ものによっては、特に女性にはよいしょ!っとかなり力を入れないと持ち上がらないものも。もちろん、鍋なので主に煮込みに使うから大丈夫、という人には特に問題にならないかと思います。

ステンレスの鍋の特徴を理解して、正しい使い方をすればより美味しい料理ができます!
それでは、人気のあるおすすめのステンレス鍋をご紹介していきますね。

おすすめのステンレス鍋①CRISTEL(クリステル) グラフィット 両手鍋深型

一生ものの鍋として人気のフランス生まれの鍋、「クリステル」
10年保障がついているので、安心して長期間使えますね。

ゆでる、炊く、煮る、揚げるなど、日頃の料理に大活躍の深型タイプの鍋です。
ワンタッチで着脱可能なハンドルやグリップを付けるタイプの鍋なので、収納もスッキリ出来るのが嬉しいポイントです。

ハンドルを外して、同じクリステルの鍋を重ねて収納できるのでスッキリ♪
収納場所がない…と言う方には特におすすめです。

取っ手が着脱式のクリステルはおすすめです。
3層なのでステンレス多層鍋としては比較的軽いので扱いやすいです。

出典:http://cafe.cookpad.com

ステンレスはどうしても重い!というイメージがありますが、クリステルは比較的軽いのも◎なポイントですね。

まだカタログギフト注文してない。ここに来てフィスラーの圧力鍋が浮上。クリステルの鍋セット、タイガーの精米機。だれか一押しください。

Sun Apr 03 11:01:33 +0000 2016

クリステル鍋を注文。フライパンは消耗品だけど、鍋はずっと使えるからね。私の愛用品でもある。ムスメが結婚する時には持たせようと、ずっと思っていたんだ。

Wed, 20 Feb 2013 02:24:51 GMT

おすすめのステンレス鍋②ジオ・プロダクト 両手鍋

ジオ・プロダクト鍋は、食育の第一人者である「服部幸應」さんと共同開発した日本製のクッキングウェア。親子3代で愛用できる確かな品質と機能を実現しています。

本体にアルミ芯全面7層鋼を使用してるので、全体にムラなく熱が伝わります。ガスはもちろんオーブンや200Vの電磁調理器でも使用できますよ。
加熱すると鍋の中の水分が水蒸気となり、本体とフタの間に水の膜(ウォーターシール)を作って鍋を密閉する構造になっているので、「無水調理」が可能です。

実は前々からジオプロダクトの片手鍋めちゃくちゃ欲しいんですけど自宅のテフロン加工の鍋にも限界がくるだろうと考えられるのでそろそろ買おうかと思っている。

Thu Apr 21 18:03:25 +0000 2016

ジオプロダクト鍋の特徴である無水調理とは、少しの水分だけで野菜や卵をゆでる方法のこと。
通常野菜などはゆでることで栄養やうまみが溶け出してしまいますが、殆ど水を加えないことでビタミンやミネラル等の栄養分や旨み、風味を逃がさず、色鮮やかに仕上がるという利点があるんです!

おすすめのステンレス鍋③Vita Craft(ビタクラフト) コロラド 両手鍋

ビタクラフト鍋の「ビタ」はビタミンを表しているんだそう。
これは、調理してもビタミンを殆ど逃がさないという特徴からきています。食事の栄養に気を配っている方には特におすすめですね。

ビタクラフトの無水、無油調理などの機能に加えて、オシャレなデザインなので文句なしで購入!!!

出典:http://www.vitacraft.co.jp

スッキリしたデザインも人気の秘密です。

ビタクラフト鍋も、ジオプロダクト同様無水調理ができます。「ベイパーシール」と呼ばれる水蒸気の膜が、鍋内部を定温・定圧にし、調理に最も適した状態を作りだします。

ビタクラフトてきな鍋ほしいなぁ。ミルクパンっていうの?

Tue Apr 26 12:25:10 +0000 2016

@Ayugumama ビタクラフト(・∀・) 鍋物する時にも重宝してます(・∀・) その時T-fal見たけど母がときめかなかったから(・∀・) ちなみに友達の結婚祝いにT-falの圧力鍋をあげました(≧∇≦*)

Sat Apr 23 11:50:39 +0000 2016

おすすめのステンレス鍋④フィスラー ニュープロコレクション シチューポット

フィスラー社は、1845年にドイツで創設されました。現在ではなんと70カ国以上で販売されており、世界でもトップブランドとして認知されているキッチンウェアメーカーです。

鍋の底面は中央部に向かって凹状にカーブしています。これは、加熱による金属の膨張が考慮されており、実際の使用時に初めてフラットになるように計算されています。
素材に効率よく均一に熱を回していくためのデザインになっているんですね。

鍋の持ち手が熱くならないので直接持てる・底が焦げづらく熱周りが均一・少量の油で揚げ物が出来るなど、使いやすさでプロのシェフにも人気のメーカーです。

ステンレス鍋の特徴とおすすめのステンレス鍋まとめでした!

ステンレス鍋の特徴まとめと、、おすすめのステンレス鍋をご紹介していきました!
お気に入りの鍋選びに役立てて下さいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ