記事ID67884のサムネイル画像

【着物の帯の結び方をご紹介します。自分で出来ますよ♪♪】

今、若い方たちの間で人気の古着の着物や浴衣!帯を自分で結んでみませんか?帯には単帯や兵児帯、半幅帯などがあり、いろいろな結び方があります。 練習すると意外と自分で出来ちゃったりします。慣れてくるとアレンジしたり、オシャレな結び方もありますよ♪参考にどうぞ♪

【古着着物の帯の結び方にはいろいろある】

日本の伝統的な衣装の着物。
その着物が古着でも現代で若い方中心に
人気であることで
帯の結び方も注目されています。
自分で結べるようになったら楽しいですよね

普段着使いの古着の着物や
浴衣の帯を自分で結べたら素敵ですね。
帯びには種類もありますが
結び方をご紹介します

大人兵児帯 

兵児帯 の結び方を覚えておくと
いろいろアレンジができて便利ですよ。
柔らかい素材なので帯板を当てて
帯をしめるとしっくりきまります!

兵児帯の結び方のアレンジです
帯びの結び方一つで
いろいろな表情を作れます
それが着物の素敵なところですね

単帯

単帯の結び方の基本です。
このタイプを自分で結ぶことが出来れば
怖いものなしです
古着の着物の普段着使いができるようになります

半幅帯 

半幅帯 の結び方は
ちょっとした変化で多様しています。
自分流の楽しみ方が出来れば素敵ですね
半幅帯の柄でもたのしめますよ

【古着着物の帯の結び方@兵児帯 】

兵児帯 の結び方を動画でご紹介します。
自分で結べるようになるにはまずは手順だと思います。
前で結んで出来上がるで後ろにもっていく。
練習が大事ですね。

兵児帯の結び方「大人なリボン結び」 動画で簡単にコツをつかむ 【Movie】How to tie the Heko Obi (belt) into a bow for grown-ups

兵児帯の結び方で一般的で一番基本的で
便利な結び方です。浴衣でも応用できますよ。自分で結ぶときは前で結び、
練習で慣れる様にしましょう

兵児帯の結び方

兵児帯の少し硬めの帯でしたら自分でも扱いやすいようです。結び方をよくみて前で結ぶと自分でもできます。浴衣の時は帯を結ぶ前にきちんと浴衣を着てから帯を結ぶと型崩れしずらいです。

浴衣の帯の結び方:兵児帯  How to tie an obi of a men's kimono, called "Heko-obi"

浴衣の帯の男性向けの結び方です。男性と女性では帯の結び方がやはり違いますね。男性のほうが自分で結びやすいでしょうか。簡単に結べるようです。

【古着着物の帯の結び方@単帯】

二重太鼓 の結び方が出来れるとちょっとした置物の
お出かけ、または浴衣でもこの結び方の
アレンジで素敵な帯の結び方はできますよ

【きもの京小町】きもの初心者の方におすすめ♪着物着付けお稽古『 名古屋帯の結び方』

動画で見てください
初心者にもわかりやすく説明してくれている帯の結び方です。名古屋帯の結び方は基本ですね

きものん着付け動画 『袋帯の結び方(二重太鼓結び)』

袋帯の結び方は着物の帯の結び方で基本中の基本です。なかなか一人では大変ですがあ慣れると素敵な着物の美人♪

【古着着物の帯の結び方@半幅帯 

片流し(半巾帯)

半巾帯の結び方はアレンジ次第で
いろいろなものが出来ます。
例えば、旅先の旅館の浴衣もチョット覚えておくと
素敵ですね

割り角出し (半巾帯)

角出しの結び方は基本です。
この結び方を覚えていろいろなアレンジが
出来ますね。

リボンかえし結び(半巾帯)

半巾帯の結び方はいろいろあります。
その結び方で浴衣や着物の雰囲気が
随分と変わります。
年代に応じた結び方も覚えておくと
いいでしょう。

浴衣に最適。半幅帯の結び方(角だし風)『七緒』

浴衣の時の帯の結ぶ方は
本当にいろいろですがこちらの動画で
自分でも結べる結び方を練習しましょう。
夏には素敵な浴衣姿♪

普段着物 半幅帯の帯結び【毎日♪着物でパン屋のきよみさん】

古着の着物や浴衣は帯の結び方さえできれば
普段着使いでもきることができて素敵です。
帯びぬ結び方ひとつ増えればそれだけ素敵な着こなしがひとつ増えます

着物 半幅帯の結び方 文庫結び kimono

半幅帯の結び方でこの、文庫結び は
前で結ぶようにすると仕上がりやすいです
浴衣でも粋’な感じがとてもよくでいている結び方です

半幅帯の結び方「リボンかくし」 動画で簡単にコツをつかむ 【Movie】How to tie the Hanhaba Obi (belt) into the Covered Bow

リボン隠しの結ぶ方は
年代に関係なく 素敵な着物姿な結び方です。
こちらの結び方も前で結ぶようにすると
仕上げやすいでしょう。

【古着着物&浴衣に使える@兵児帯の結び方】

まず、兵児帯を半分におり、
手先を80cmくらいに決めて、
ミミ側にクリップをつけておきます。 さらに半分に折り、
身体の中心の伊達締めにとめます。 脇に向けて広げます。

さらに半分に折り、
身体の中心の伊達締めにとめます。

脇に向けて広げます


******************
兵児帯の基本の結び方を
覚えておくと便利です

一巻きして、
軽く締めます。

二巻きして、
もう一度締めます。

締めたら、
脇から半分になるように
折り上げます。

**********************
兵児帯の結び方はいろいろありますよ
自分でできる簡単なものを
覚えましょう。

テ先が上になるようにクロスさせ、
ひと結びします

帯の上線より上に結ぶと
帯が下がりにくくなります

タレ(下の長い方)で
蝶々の羽根を作ります。

*******************
ポイント@自分でこの兵児帯の結び方を
するときは
前にもってきてやってみましょう

上に預けていたテ先を
羽根に巻いて蝶々結びにします。

普通の蝶々結びと同じです
蝶々の羽根の大きさは
肩巾~胸巾くらい。
********************
兵児帯の結び方は基本中の基本です!

タレ先(右下)を結び目の下から
上に通します。

ワになっている部分に
帯締を通します。

お太鼓の大きさを
調整して完成!

********************
兵児帯の結び方を覚えておくと
いろいろなアレンジができて、
古着の着物や
浴衣の帯の結び方で使えます。

いかがですか?
帯の結び方で素敵な着こなしを♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ