記事ID65865のサムネイル画像

初めてのアロマキャンドルにおすすめの香りと使用シーンをご紹介!

揺らめく灯と素敵な香りに癒される!心のリフレッシュにもリラクゼーションにもおすすめのアロマキャンドル。毎日のこんなシーンで使いたい!おすすめのアロマキャンドルを使用シーンに合わせてご紹介します。自分用からプレゼントにもお役立ちですよ!

初めて選ぶアロマキャンドルにお役立ち!

どんなキャンドルや香りがおすすめ!?

今夜はアロマキャンドルを買って、癒されてみようかな。でも、どんなアロマキャンドルが良いんだろ!?アロマキャンドル選びに迷ったときにお役立ち!おすすめの使用シーンとアロマキャンドル、香りからワックスの種類まで、わかりやすくご説明します。

香りと灯に癒されるアロマキャンドル

アロマキャンドルの魅力って!?

アロマキャンドルの魅力は、アロマ(香り)とキャンドル(灯)の2つです。目に見えない素敵な香りが漂ってきて、目に見える揺らめく灯に癒される。他にも色々な効果や演出があるんですよ!

アロマキャンドルの効果:リラクゼーション

アロマキャンドルの代表的な効果の一つが、リラクゼーションです。忙しない毎日。あなたの気分は少し硬直しているかも。そんな硬くなった気分を柔らかくほぐしてくれるリラクゼーション効果があります。

アロマキャンドルの効果:リフレッシュ

アロマキャンドルの香りと灯に癒されると、イヤな気分や疲れがとれたり安眠できたり、気分がリフレッシュできます。エネルギーを補ってくれる感じですね。ヤル気、活力が湧いてきたら最高ですね!

アロマキャンドルをおすすめする理由:省スペース

癒されたいとき、アロマキャンドルはおすすめのインテリア雑貨です。その魅力の一つは、場所を取らないところ。お家の色々な場所に持ち運んで置けます。

アロマキャンドルをおすすめする理由:エコ

アロマキャンドルは電気を使わないから、とってもエコ。アロマライトやディフューザーとちがって、ナチュラルな灯が目を楽しませてくれます。

アロマキャンドルのおすすめ使用シーン

次に、アロマキャンドルにおすすめの使用シーンをご紹介します。
使用シーンに合わせて、おすすめのアロマキャンドルの写真も載せました。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:お風呂1

朝起きてお風呂に入るときに、アロマキャンドルを焚いてはいかがでしょう。ほんの少しの時間でも、アロマキャンドルの香りが目を覚ましてくれるかも。柑橘系の香りのキャンドルがおすすめです。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:お風呂2

仕事や学校から帰ってきた夜のバスタイムにも、アロマキャンドルはおすすめです。朝より夜のお風呂の方が、ゆっくりできますからね。特に寒い冬のバスタイムは、灯を眺めているだけで心も温まります。ローズやハーブの香りなら、ナチュラルやエレガントな気分になれて、女子力も上がるかも!

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:お風呂あがり

お風呂上りのリラックスタイムにアロマキャンドルはおすすめです。髪の毛を乾かしているとき、ネイルを塗っているときに一緒に焚いてみてはいかがでしょう。お風呂上りは癒し系の香りや、スッキリした柑橘系の香りがおすすめです。写真のベビーパウダーなんて、まさにお風呂上りのためのキャンドルです。

アロマキャンドルおすすめシーン:食事

朝食でもランチでも、ディナーのときにもアロマキャンドルはおすすめです。ハーブや柑橘系の香りなら食欲もわいてくるし、なんといってもムードの演出になります。いつものお家の食事も、ちょっぴりレストラン気分を味あわせてくれるかもしれませんね。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:ティータイム

午後の優雅なティータイムにもアロマキャンドルはおすすめです。特にハーブティとハーブの香りのアロマキャンドルなら、まさにナチュラルライフって感じですね。アロマサロンでよく行われるので、リラックス効果も高いと思います。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:コーヒータイム

コーヒー党の人には、ちょっとユニークなコーヒーの香りのアロマキャンドルがおすすめです。3時のコーヒーブレイクに、スイーツと一緒に楽しみたいですね。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:お酒を飲むときに

仕事から帰ってきて、食事や食後の1杯にビールを飲むときに、ユニークなビール瓶のアロマキャンドルは面白いかも!バーのような演出やホームパーティでも活躍してくれそうです。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:ヨガや瞑想のときに

自宅エクササイズとしてヨガをするときや瞑想をするときに、アロマキャンドルは特におすすめです。気持ちを落ち着けてくれて、集中力を高めてくれます。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:仕事や勉強のときに

ヨガだけでなく、仕事や勉強など集中したいときにアロマキャンドルは手助けをしてくれます。お香の香りで有名なサンダルウッド(白檀)などがおすすめです。頑張りすぎて目が疲れたときは、灯を眺めたら疲れもとれます。

アロマキャンドルおすすめ使用シーン:寝る前のお部屋の香り付け

アロマキャンドルはお部屋の香り付けにも、もちろんおすすめです。気になる場所に置いたり、ぐっすり眠れるよう寝る前にお部屋に香り付けをしたり。寝る前のお部屋の香り付けは、ちょっぴりリッチな香りが良いかもしれませんね!

アロマキャンドルはプレゼントにも手軽でおすすめ!

困ったときにおすすめのプレゼントに!

あなたがアロマキャンドルをプレゼントしたら、これまでご紹介してきたアロマキャンドルの使用シーンのような時間をプレゼントすることができます。他にもセカンドプレゼントやパーティの手土産など、様々なプレゼントシーンで活躍してくれるからおすすめですよ!

初めての方におすすめのアロマキャンドルの香り

アロマキャンドルの香りは、とってもたくさんの種類があります。

ここでは初めてアロマキャンドルを買われる初心者の人向けの
代表的な香りだけご紹介します。

ラベンダーのアロマキャンドル

ラベンダーは、最もポピュラーなアロマキャンドルの香りです。ラベンダーだけでなく、他の香りとのブレンドとしても相性が良く、広く出回っています。どんな香りが良いかわからないときは、ラベンダーの香りを選ぶのが無難でおすすめです。

ローズのアロマキャンドル

ローズ(薔薇)の香りも、特に女性へのプレゼントにはおすすめの香りです。みんなが知っている香りや身近なお花の香りの方が、初めて選ぶのには親しみやすくて良いかも。少しずつ色々な香りにトライすると良いと思います。

レモングラスのアロマキャンドル

ハーブやお花の香りと並んで人気の香りが、柑橘系です。特にレモングラス(レモンの香りです)は、虫除け効果もあると言われています。グレープフルーツの香りもスッキリしておすすめですよ!ちょっと試してみたいときは、写真のように手頃な缶のアロマキャンドルもあります。

サンダルウッドのアロマキャンドル

お香の香りが好きな人には、サンダルウッドの香りがおすすめです。お香やインドでは瞑想のときに焚かれる香りがサンダルウッド。別名「白檀」とも呼ばれる、深みのある香りが特徴です。

アロマキャンドルのおすすめの選び方:原材料

アロマキャンドルを原材料で選ぶのもアリ!

アロマキャンドルって、色々な原材料があるのを知っていましたか!?一つではないんです。代表的なアロマキャンドルの原材料を最後に紹介します。

ソイキャンドル

今最もポピュラーなソイキャンドル。大豆(ソイビーン)を原料に使った植物性のワックスで作られます。ソイキャンドルには空気清浄効果もあると言われ、雑味のない香りが特徴です。

パラフィンキャンドル

石油原料で作られたワックスを使ったキャンドルです。安価で量産できますが、石油原料、人工的なのを嫌がる人もいます。価格重視な方向けです。

パームパックス(ヤシ油)

ヤシの木の油から抽出されたワックスを使って作られたキャンドルです。ハワイアンキャンドルに多く見られます。ハワイ好きな人は、こだわっても良いかもしれませんね!

蜜蝋キャンドル(ビーワックス)

蜜蝋キャンドルは、ミツバチの分泌液から作られたキャンドルです。黄色やオレンジ、中には緑などの色がついているのが特徴。珍しい分、ちょっと値段は高め。一度は試してみても良いかもしれませんね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ