【かんざし使い方】オシャレにかんざしを使ってみませんか?

かんざしを現代に復活させましょう♪今はいろいろとカジュアルで使えるものあり、洋服でもOK.。そして使い方@一工夫しておシャレに使いましょう。普段、家の中で使ってみるのも良し。今だから、かんざしを粋に使える女性になってみませんか?あなたのかんざいの使い方は?

かんざしの歴史は長い

かんざしは江戸時代に武家階級から一般庶民にいたるまで
女性のおしゃれアイテムとしてもっとも広まった様で
そのころの女性のオシャレに対する関心度も
かんざしの人気に反映されている様です

簪の意味


古代の日本では、先の尖った1本の細い棒に呪力が宿ると信じられていました。
その1本の細い棒を髪に挿すことにより、魔を払うことができると考えられていました。
その、髪飾りというよりはお守りのように用いられていた棒が「髪挿し(かみざし)」と呼ばれ、簪(かんざし)の語源とも言われています。

一方で、平安時代には、神事や饗宴の際に男女が自然植物の花や枝葉を頭髪に飾り参席する習慣があり、その「花挿し(かざし)」が簪(かんざし)に転じたという説もあります。「花挿し(かざし)」の記述は『源氏物語』の「紅葉の賀」にも登場します。

出典:http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp

かんざしのもととなるものが
古代の日本では魔除けの様だったというのは
とても興味深いですが
現代では洋服姿でも用いるかんざし。。
時代と共に様変わりしていても
変わらない使い方というのもおもしろいです。

【かんざし@オシャレな使い方】 手作りも出来る♪

手作りかんざし

かんざしがこんなに簡単に
出来てしまいます。
お気に入りの布を使って
手作りかんざしだと
普段から使えて素敵です。
小さなお子様にも結んだ髪に
使ってあげるとかわいらしいですね。
かんざしの使い方も普段から
使っていると自然に慣れてくるものです。

かんざしの使い方

かんざしって使い慣れていないと
使い方は難しいのでしょうか。
ゆっくりこんな説明書をみて
実践してみてください♪
かんざしの使い方、やってみると
難しくないですよ♪

かんざし@素敵後ろ姿

まとめ髪というのは
「うしろ姿美人」という言葉が浮かびます。
すっきりでも女性らしさが
とても素敵です。
かんざしの使い方をぜひ、覚えて自分でも
使ってみましょう。

人気の髪型!ロングヘアーを一本かんざしでまとめる簪の挿し方・使い方8

動画を見ながら自分で
かんざしの使い方を練習してみましょう。
意外と得意になったりして♪ロングの方だと
いろんな使い方が楽しめますよ

箸 かんざしアレンジ 挿し方と使い方

かんざしの使い方いろいろで
アレンジの幅も広がります。
髪型の雰囲気によってかんざしもいろいろ変えて楽しめますよ

Hair Tutorials:Japanese "hairpin" with hair style☆2分で簡単お団子ヘアーアレンジ  /横田奈津子 Elegancy エレガンシー

かんざしが粋だと思うのは・・ササッとさして・・
ほどくときはさっと抜いて・・ぱらっと落ちる髪・・。
なんだかかっこよくないですか?動画をみてかんざしの使い方を練習しましょう。

【かんざし@オシャレな使い方】かんざしの種類と使い方

種類

平打簪 玉簪 チリカン ビラカン 松葉簪 吉丁
びらびら簪 つまみかんざし 鹿の子留 位置留 薬玉(くすだま)
立挿し 両天簪 銀製葵簪 武蔵野簪 江戸銀簪 
笄(こうがい)櫛(くし)

形としてはこんなにかんざしの種類があるようです。
それぞれの使い方を調べてみるのもおもしろいですね。
時代時代の流行もあるように現代でも受け継がれている使い方も
あるところが長きに渡って女性はやはり、
美に対しての意識があるものなんだと
あらためて思います。

使い方

@前挿し前髪の両脇(左右のこめかみ辺り)にさして使います
びら簪、小ぶりな花簪など好みで小さいものを使う様です。
若い娘さんや舞妓さんが主に使っている様です

@立挿し鬢窓(びんまど:鬢の上部)に立てて使います
@髷挿し  髷の前面根元に挿す簪で平打簪、玉簪、姫挿し、飾り簪などを
使い、わりと私たちも目にすることが出来る、
一般的な簪の飾り場所です。日本髪のときにみられます。

@根挿し  髷の後方根元に挿す簪。笄や平打簪などを使う、
この位置にさすものを現在では見なくなった様です

【かんざし@オシャレな使い方】主な種類

平打簪(ひらうちかんざし)

かんざし@平打簪のイメージで浮かぶのは
「粋でいい女」。大人のイメージです。

江戸のその昔・・そんないい女が
さらっとつけたかんざしが素敵にみえたのかもしれませんね。
今の時代でも素敵なかんざしの使い方をしてください。

玉かんざし

玉かんざし。このタイプが江戸時代でも
一般庶民にまで広まり、伝わっていったもの
なのでしょう。

現代でもこのタイプは海外の方にも
人気の様ですよ。
きっと今でも素敵なかんざしの使い方をする人が
いるのでしょうね。

チリカン

チリカンと呼ばれているこのタイプは
前さしでつけるタイプで
歩くたびに揺れるかざりがかわいらしいです。
かんざしの使い方ってその用途や場面によって
違うのでしょうね。
そんなことも勉強できたらいいですね。

ビラカン

頭の部分が扇や丸の形をしたもので
その頭の部分に細長い板状のビラが下がっている、
かんざし。
使い方はチリカンと同じく、
前さしです。

つまみ簪(つまみかんざし)

つまみかんざし。
イメージするのは江戸時代にいいところのお嬢様が
綺麗な着物を着てお出かけするときに・・・
そんな風に思います。
今の時代でも成人式や振袖のときにつける?
そんな使い方でいいと思います。

【かんざし@浴衣でオシャレな使い方】

浴衣とかんざし・・
なんて素敵なんでしょう。
しっとりしなやか・・女性の美を
とても綺麗に表現してくれるアイテムに
かんざしをぜひオススメします

浴衣を着た時に
今の時代だからこそのかんざしの使い方で
オシャレしましょう。
古典的なデザインとルーズなアップヘアが
とても素敵です

浴衣、お洋服、両方に使えるかんざしヘアです。
ロングヘアをくるっとねじって
高い位置でまとめるこの使い方は
本当にいろいろなあシーンで
活躍してくれます

なかなかアレンジができないんじゃないかと
思われがちなボブヘアですが
編み込みヘヤでかんざしを
おしゃれにつける使い方が現代風で
年代に関係なくオススメできます。

シニヨンのふんわり感で愛らしさを表現し、
低めの位置とコンパクトなまとめヘアで
かんざしを上手にさした使い方です。
艶っぽさの中にかわいらしさありと・・
年代に関係なくのオススメヘアです。

浴衣を着て・・
髪型を決めるってなかなか大変ですよね
でもかんざしの使い方一つで
素敵浴衣美人になれたりするんです。

今年の夏はぜひぜひ浴衣美人目指して♪

【かんざし@成人式でオシャレな使い方】

成人式のヘアスタイルも
人の好みそれぞれだったりしますね。
自分に合ったスタイルと
自分に合ったかんざしも今ではたくさんの
今風のかんざしから探せますよ。

ぜひ自分らしい使い方に出会ってください。

成人式だからこそちょっと大人の雰囲気に。。
そうしたかんざしも使い方で
いろいろ変化できますね。
インパクトのあるかんざしは
現代風でさまざま見つけられます。

かんざしの使い方が
あなたの個性を表現してくれますよ。

現代の成人式@お着物ヘアスタイルは
ズールな中でもかんざしの使い方で
オーソドックスな雰囲気も
忘れない・・そんな感じに使われてる方も
多い様です。
現在でも「つまみ簪」のかわいらしさを
求める人は多い様ですね。

とても今風な成人式@お着物ヘアスタイルです。
編み込みとボリュームのあるスタイルに
やっぱり華やかさを演出するのは
かんざしなんですね。
こうした使い方もお着物ならではに思います。

かんざしの使い方は
お着物の雰囲気やヘアスタイルに
合ったもので
最終的には決まるのだと思います。
かんざしの色、種類が
とても重要だということでしょうか。

【かんざし@洋服でオシャレな使い方】

シンプルなかんざしを
現代の日常に取り入れて
粋なスタイルにされている方を
よく見かける様になりました。

普段のお洋服にかんざし。
そんな使い方にセンスを感じます。

お洋服にかんざしの使い方として
まずは着るものによって
どんなかんざしを選ぶか。
そしてどんなヘアスタイルになるかなんだと
思います。
ちょっとしたお出かけの時には
華やかさもあるかんざしがオススメでしょうね

お洋服がシックなものでしたら
色が明るく華やかなかんざしを
選ばれると素敵です。

大人のデートでもこんな使い方でオススメです。

個性的さを表現するなら
こんな今風のかんざしがいろいろある様です。
自分にあったかんざしを探して
出会えるのも楽しいものですね。

お洋服との相性のいいかんざしを
素敵な使い方で粋に演出してみてください。

かんざしのいいところは
その見た目の華やかさや
オシャレポイントになるところでしょうか。
使い方や選ぶ方でセンスもしかり。

かんざしがもっともっとオシャレアイテムとして
広まってくることでしょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ