記事ID46628のサムネイル画像

秋冬に重宝する「ウール」の着物について総まとめしてみた!

寒い秋冬だって快適な着物ライフをおくりたい!そんな人は必見です、今回は秋冬にも着れて、手入れも簡単なウール地の着物についてご紹介します!ウール着物の特徴やお手入れ方法、また合わせるものなどの解説があるので、是非参考にしてみて下さい★

さむ~い時期は、ウールの着物を着てみよう!

秋冬にも着れて、手入れも簡単な着物ってないかな~・・・

はい、そんな時は今回ご紹介するウール着物はいかがですか?
ウール着物は寒さに強くお手入れ簡単ですよ★

ウールの着物ってどんな着物??

ウールの着物参考画像


まずは、ウールの着物がどんな着物なのか、解説していきたいと思います!

着物の中では今ではあまり関心が高くないウールですが、店長の私も真冬は必ず着用している暖かい素材ウールです。最近ではパッと見では「ほんとにウール?」っていうおしゃれな柄も出てきました。普段着のスペシャリストになると欲しくなる冬の定番きものです。

出典:http://kimono-hiroba.jp

ウールの着物の特徴や合わせる物

ウールの着物がどんな着物なのかわかった所で、
ここからは、ウールの着物ならでわの
特徴や合わせる物をご紹介したいと思います!

ウールの着物の特徴

まずは、ウール着物の特徴を見て行きましょう!

ウールの着物は、シワにならず手入れも簡単で、また一年を通して単衣で着用でき、丸洗いできるなど経済的なことからも普段着として人気があります。ウールといってもシルクウール、化繊と混紡のウールなどがあり、染めや絣など色、柄、種類も豊富です。

出典:http://www.kimonoclub.info

特にシルクウールは、御召の産地で織られていることから御召風、紬風などの凝ったものがあり、ちょっとした外出にも着用できます。またすべりが悪い場合は、裾回しをつけた仕立てをしますが、裾回しなし(=八掛がついていない状態)で仕立てる「単衣仕立て」が一般的です。

出典:http://www.kimonoclub.info

冬物なのに単衣でお仕立てするので、なによりお仕立て代が安く、着ると暖かいので、若い世代の方にも少しずつ提案している着物です。
お値段は後染の物で¥18,000~(オーダー仕立て付き)先染め(本絣)で¥30,000~(オーダー仕立て付き)

出典:http://kimono-hiroba.jp

ウールの着物に合わせる物

続いては、ウールの着物に合わせる、長襦袢・帯・小物類などを解説します!

長襦袢は身内の結婚式の場合「白」ですが、その他の場合は「色」は自由です。地紋や織柄が入っていてもOKです。ただし、あまりにも濃い色合いや柄がハッキリしていて表地に写りそうなものは避けます。 半襟は「色も柄」も自由です。ただし、礼装に使われる場合はやはり「白」を基調にされると良いかと思います。

出典:http://kimono-hiroba.jp

帯は礼装であれば「袋帯」その他の場合「名古屋帯」とも言いますがほとんど最近では「袋帯」を締められるようです。 重ね衿、帯締め、帯揚げ、は「色も柄」も自由です。礼装の場合は落ち着いた雰囲気が喜ばれます。

出典:http://kimono-hiroba.jp

草履やバックは自由ですが黒留袖と同じく、普段用とは別の格式の高い物が好まれます。

出典:http://kimono-hiroba.jp

いかがでしたか?
ウールの着物の特徴やポイントをしっかりと覚えて
用途によって使い分けて行きましょう!

ウールの着物の洗い方

ウールは自分で洗える便利な着物ですが、きちんとした洗い方があるのでしっかりと覚ましょう!

ウールの着物の洗い方【手洗いの場合】

ウールの着物の洗い方【手洗いの場合】①

んだ状態のまま30度以下のぬるま湯で手押し洗いします。
畳んだまま洗うのは型崩れを防ぐためです。
汚れのひどい部分は、おしゃれ着用の薄めの中性洗剤などを使い部分洗いしてください。すすぎの時に軽く糊付けすると綺麗に仕上がります。脱水はバスタオルを挟んで水気を取るか、ネットに入れ洗濯機で5秒くらい短めにします。長くすると縮み、型崩れの原因となります。

出典:http://www.rakuten.ne.jp

ウールの着物の洗い方【手洗いの場合】②

衿の部分は生地が重なった状態で仕立ててありますので、あまり荒く揉むと生地がよれますのでご注意下さい。(衿、袖のまるみなど、形が崩れると困る部分はお洗濯前に荒くしつけてから洗う事をおすすめします)

出典:http://www.rakuten.ne.jp

ウールの着物の洗い方【洗濯機の場合】

ウールの着物の洗い方【洗濯機の場合】①

畳んだ状態で大き目の着物洗濯ネットに入れ、あれば手洗いモードで時間は最短にして下さい。
すすぎの時に軽く糊付けすると綺麗に仕上がります。
脱水は短めに5秒くらい。長くすると縮み、型崩れの原因となります。

出典:http://www.rakuten.ne.jp

ウールの着物の洗い方【洗濯機の場合】②

洗ったあとは、濡れたまま放置せずすぐに広げて、元のサイズになるまで伸ばして陰干ししてください。着物ハンガーを使うとアイロンがけは必要ないくらい、シワは目立たなくなると思います。阿波しじら独特のシボを守るため、基本的にはアイロンは必要ありませんが、シワが気になる場合は当て布をして軽くかけてください。

出典:http://www.rakuten.ne.jp

ウールの着物の洗い方【洗濯機の場合】③

「縮み」を気にされる方が多いと思いますが、湯通しをしているのでほとんど縮みはございません。ただ、脱水を長くされたり、日光の下で干した場合は縦方向へ縮む可能性がございますのでご注意ください。自宅で洗濯機で洗えて、アイロンがけの必要がなく、お手入れが簡単なのも阿波しじら着物の魅力です。アイロンがけを繰り返す事により「ちぢみ」が損なわれないようご注意ください。

出典:http://www.rakuten.ne.jp

ウールの着物の洗い方【単衣ウールの場合】

ウールの着物の洗い方【単衣ウールの場合】①

ウールの単衣は基本的にはドライクリーニングがおすすめですが、手洗いもしくは、洗濯機で洗うことも可能です。
おしゃれ着洗いの洗剤(弱酸性)で、一番弱い水流で洗濯する事をお勧めします。

出典:http://www.rakuten.ne.jp

ウールの着物の洗い方【単衣ウールの場合】②

洗剤液は、ぬるま湯で。
・着物は、三つ折の着物たたみにしてネットに入れます。ネットは平らな四角形で中の着物があまり動かないほうが◎
・衿に裏がある場合、ザッとしつけをするのがオススメ。
・すすぎは水でOK、溜めすすぎで3回すすぎます。

出典:http://www.rakuten.ne.jp

ウールの着物の洗い方【単衣ウールの場合】③

・最後に短く脱水した後、バスタオル・シーツを平らな所に広げ、その上で着物たたみにし、荒しわを取ります。
・その後、着物ハンガーで陰干ししてください。(日光で早く乾かした場合、縮みが大きくなります)
・細かなシワはスチームアイロンで取ってください。

出典:http://www.rakuten.ne.jp

いかがでしたか?
自宅でウール着物を選択する際は、正しい洗い方で洗うように心がけましょう!

ウールの着物の保管方法

最後にご紹介するのは、ウール着物の保管方法です!

ウールの弱点「虫食い」が嫌われてきた要因だと思いますが、何年も着用せず虫が食うまで保管していたのが一番の原因だとおもいます。上手な保管方法により他の着物と分けて洋服用などにある蓋がきちんと閉まる入れ物に収納し、虫などつかないようにすれば万全です。

出典:http://kimono-hiroba.jp

ウールの気を付けるのは、正直この虫食いだけ!それだけに気を付けていれば、保管はとっても簡単なんですよ!

ウールの着物について★まとめ

さて、今回はウール着物について
ご紹介しましたが、いかがですか?
ウール着物の特徴やお手入れ方法をみて
気に入った方は是非、試してみましょう★
それでは、ここまで読んで頂きありがとうございます♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ