記事ID44079のサムネイル画像

かんたんでかわいい!好きなモチーフのブローチをフェルトで作ろう!

最近、フェルトのブローチを手作りしてる女性が増えてるのをご存知ですか?暖かみがあってふんわりかわいらしいフェルトで作るブローチは子供から女性まで大人気です!今回は、そんなかわいいフェルトのブローチの作り方と皆さんの作品をご紹介しちゃいます!

フェルトのブローチって??

羊毛フェルトの刺繍を使ったブローチは、ナチュラルは風合いで様々なお洋服や帽子、鞄などのファッションアイテムにあわせることができます。
ふっくらした立体的なブローチも主張し過ぎない平面的なブローチも思いのまま。
作り方も簡単で、簡単なものなら初心者の方でも1~2時間程度で完成させることができるので、ぜひ挑戦してみてください。

出典:http://handmade-senka.com

初心者の方でも簡単に、1~2時間程度で簡単なものなら作れてしまうフェルトのブローチ。
アクセサリーや、インテリアとしてお部屋に飾ってもかわいいので、
趣味としてフェルトのブローチ作りを始める女性が増えています!

RT @allbirds_jp: バードモアさんのキンカカーニバルでの収穫! 羊毛フェルトのキンカブローチ。もちろんノーマル。オールオレンジもあた。 #オールバード https://t.co/wiumP5Ygx3

記事番号:44079/アイテムID:1420195のツイッターの投稿画像

Wed Nov 18 08:01:58 +0000 2015

RT @soranorino: 羊毛フェルトnorinoでググってみると知らないところで作品紹介されたりしてる。ハシビロコウのブローチや猫のマスコットやカエルシリーズなど。ヘェ〜(笑) #羊毛フェルト https://t.co/RZJS4mPDsK

記事番号:44079/アイテムID:1420196のツイッターの投稿画像

Wed Nov 18 07:35:01 +0000 2015

ブローチですが、引っ掛かり防止為、後ろにフェルトをつけようかと思っています。何色にしようかなー。

Wed Nov 18 06:52:18 +0000 2015

羊毛フェルトのブローチ作った。ブルドッグとサンタの帽子だ。 https://t.co/KpTY2LCrAy

記事番号:44079/アイテムID:1420198のツイッターの投稿画像

Wed Nov 18 06:43:44 +0000 2015

saoriさんの羊毛フェルトブローチは本当細かいなぁ(,,•﹏•,,)すごい♡わたしの大味のとは大違いに繊細(´∵`)

Wed Nov 18 02:53:41 +0000 2015

最近フェルトでブローチ作るのにハマってる

Tue Nov 17 16:54:50 +0000 2015

フェルトのブローチ作りってどうやってやるの?

では!早速ですがフェルトのブローチの作り方をご紹介します!
まずは、基本的で簡単なモチーフの作り方です!

まずは、このかわいいきのこのブローチの作り方です!

フェルトのブローチ作り…用意するもの

1.布フェルト
色は任意のもので構いませんが、コーティングのないものが望ましいです。

2.羊毛
今回は白・山吹色・赤色を用意しましたが、好みの配色で構いません。

3.フェルティングマット
台所スポンジやメラミンスポンジで代用可能です

4.フェルティングニードル
今回は並太のものを使用していますが、太さは任意のもので構いません。

5.カッティングマット
机が傷ついたりニードルが折れてしまうのを防ぐため、フェルティングマットの下に敷いて使用します。
厚紙や古雑誌などでも構いません。

また、以下のものも必要です。

出典:http://handmade-senka.com

・手芸用接着剤または木工用ボンド
・布きりハサミ
・針と糸
・チャコペン・チャコペーパー・鉛筆など図案を写すためのもの
・造花ピンなどブローチ用のピン

なお、チャコペンを使用する場合は、紙を切るためのハサミも必要です。

出典:http://handmade-senka.com

フェルトのブローチ作り…①ブローチにしたい図案を用意する

今回は手書きで用意しました。
出来上がりよりも少し細め・小さめを意識して描きます。

必要なのはシルエットだけなので、この時点ではキノコの模様は描いていません。

出典:http://handmade-senka.com

フェルトのブローチ作り…②図案を布フェルトに写す

チャコペーパーを使用するか、図案を切り取りチャコペンや鉛筆で型取りして図案を布フェルトに写します。

出典:http://handmade-senka.com

フェルトのブローチ作り…③キノコの軸を刺繍する

羊毛フェルト刺繍は、基本的に奥にあるものから順に刺繍を行います。
今回はキノコの軸が一番奥になるので、ここから刺繍を始めます。
手順は立体・平面とも同じです。

出典:http://handmade-senka.com

少量の白色羊毛を千切りながらほぐし、繊維が様々な方向を向くようにします。
それをキノコの軸の上に置き、きわの部分(輪郭部分)から刺し始めます。

出典:http://handmade-senka.com

きわの部分がしっかりとフェルト化されていないと輪郭がぼんやりとしてしまうだけでなく、その部分から羊毛が剥がれていってしまうのでのでしっかりと刺してフェルト化しておきましょう。

きわの部分が刺し終わったら中を刺していきます。
その時、立体の重心を意識しながら斜めにニードルを刺すと中央がぷっくりと膨らんだ立体的な仕上がりになります。
布フェルトに対して垂直に刺すと膨らみが潰れてしまうので、真上から刺すのは最小限に留めます。

出典:http://handmade-senka.com

なお、布フェルトの裏面に飛び出した羊毛がフェルティングマットに絡まってしまうので、時々布を剥がしながら作業を行います。

出典:http://handmade-senka.com

<平面的なブローチを作るには>

平面的なブローチを作りたい場合は、布に対して垂直にニードルを刺します。

出典:http://handmade-senka.com

フェルトのブローチ作り…④キノコの傘を刺繍する

赤色羊毛を使い、軸と同じ要領できわの部分から刺し進めていきます。

出典:http://handmade-senka.com

<どれくらい刺せばいいの?>

布フェルトを裏返したとき、羊毛がこの写真くらいしか出ていない場合はまだまだ刺し方が足りません。

出典:http://handmade-senka.com

こちらの写真のように、裏からでもハッキリと刺繍したものがわかるくらい刺してください。

出典:http://handmade-senka.com

フェルトのブローチ作り…⑤ディティールを追加する

キノコの傘の下部にごく少量ずつ山吹色の羊毛を刺しつけ、グラデーションをつけていきます。
一度にたくさんの羊毛を使わず、様子を見ながら少しずつ足していくことで、綺麗なグラデーションになります。

出典:http://handmade-senka.com

白色羊毛をごく少量取り指で丸めたものでキノコの傘に模様を付けます。

出典:http://handmade-senka.com

平面的な刺繍の場合も、同じように刺繍を行います。

出典:http://handmade-senka.com

フェルトのブローチ作り…⑥キノコの刺繍を切り取る

ブローチにするため、出来上がった刺繍を切り取ります。

周囲の布フェルトを少し残しながら切り取るのも可愛いですし、

出典:http://handmade-senka.com

布フェルトを残さず刺繍の部分のみ切り取っても、インパクトがあります。

出典:http://handmade-senka.com

フェルトのブローチ作り…⑦切り取った刺繍と同じサイズの布フェルトを切り取る

切り取ったキノコの刺繍を型取りし、同じ形の布フェルトを切り取ります。

出典:http://handmade-senka.com

この後、布⑦で切り取ったフェルトにピンを縫いつけ、きのこと合体させれば完成です!

これが基本的なフェルトのブローチの作り方です。
一度作り方を覚えてしまえば大きいものも作れるようになりますし、ビーズなどを使えば作品の幅も大きく広がりますよ^^

フェルトブローチ作品集☆

では、皆さんが作ったフェルトブローチの作品をいくつかご紹介します!
たくさんのアイデアが詰まっているので、とっても参考になりますよ!

こちらは『色』をテーマに作っているようです。
たくさんの色のフェルトとビーズを組み合わせたカラフルな作品。
色のバランスも抜群ですよね!

とってもかわいいパンダのブローチ!
耳の部分はフェルトを切っただけなのでとっても簡単!
初心者さん向けの作品です^^

こちらは、ちょっとブラックなモチーフなねこちゃんです!
個性的なデザインとカラフルな色使いがバランス抜群ですね!

色違いのてんとうむし!
ドット模様は手縫いの刺繍でされていて、温かみを感じますね^^

こちらは、柴犬をモチーフにした作品です。
わんちゃんの表情がとっても豊かで、細かい技が伝わってきます!

いかがでしたか?

フェルト製のブローチの作り方と、皆さんの作品を少しだけご紹介しました!
物を作るのが好きな方、何かおうちで出来る趣味を探していた方にはピッタリだと思うので
フェルト製のブローチの作り、ぜひ始めてみてはいかがでしょうか^^

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ