記事ID41822のサムネイル画像

色味が大事なミサンガの簡単に作れる方法と色の意味をご紹介

お願い事があるなら、自分でとっておきのミサンガを作りましょう。簡単なミサンガの作り方をご紹介します。また、あまり知られていない色の意味も一緒にご紹介しますので、色の意味とお願い事を確認しながらオリジナルミサンガ作りましょう。

ミサンガの意味はご存知ですか?

ミサンガのつける位置

着ける位置によってこんなにも意味が変わってしまうのですね。

お願い事はミサンガの色によって違う?

白・赤・ピンク・オレンジ・黄色

緑・黄緑・青・水色

黒・灰色

単色だとこのような意味になるのだそうです。いろんな色を混ぜて沢山のお願い事をしても大丈夫ですよ。

2色使い

3色使い

全色使い

初心者でもとっても簡単に出来るミサンガの作り方

着ける場所と色で意味が違うのが分かった上で簡単なミサンガの作り方を紹介します。

三つ編みミサンガの作り方

好きな色の刺繍糸を2種類準備してください。

この2重に重ねた糸を同じように、あと2本準備します。

このように右、左、右、左と順番に、中央に糸持ってくように編んでいきます。髪の毛の三つ編みと同じやり方です。

他の編み方もいろいろ

赤色と白色を組み合わせたキュートなミサンガ

赤色と白色の糸を使ったミサンガの紹介します。作る時の参考にしてみてください。

夏に着けたくなるマリン色のクールなミサンガ

好きな色を組み合わせ自由なカラフルなミサンガ

オリジナル

かなり高度な技術が必要そうなミサンガですね。沢山の編み方があるので、簡単なのから挑戦したみてくださいね。

まとめ

ミサンガの色の意味や簡単に作れるミサンガ作りをご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

今回のご紹介が少しでも参考になれば嬉しく思います。あなただけのラッキーミサンガをGETしてくださいね。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ