記事ID40124のサムネイル画像

    これで困らない!片付けのコツを掴んで、すっきりした部屋にしよう☆

    皆さんは、部屋の片付けができなく、困った経験ありませんか?気づいたら、家の中は物置状態という経験もある方もいるでしょう。でも、ちょっとしたコツを掴めば大丈夫!今回は、部屋の片付けのコツをお伝えします。片付けのコツを掴んで、すっきりした部屋にしましょう。

    部屋の片付けのコツを掴もう☆

    皆さんの部屋は、常にすっきり片付けられていますか?
    部屋の物は、片付けてもどんどん増えていく一方で、なかなか片付けられなくて困っている人もいるのではないでしょうか?

    今回は、そんな皆さんに片付けのコツをご紹介します。
    片付けのコツを掴んで、すっきりした部屋にしましょう!

    家の中の収納を、リバウンドせず片付けるコツ☆

    いくら片付けても、どんどん物が増えてリバウンドしてしまう人もいるのではないでしょうか?
    まずは、リバウンドせず、効率よく分かりやすく片づけるコツをご紹介します。

    【片付けのコツ①】収める量をキープする!

    リバウンドしないための1番のコツ!それは、収納場所の収納する量と空きの量のバランスです。
    これがいつも同じであれば絶対リバウンドしないですよね。

    出典:http://www.rinnai-style.jp

    〇引き出しなど「閉じた収納」 収納量:空き=8:2

    〇オープン棚など「見せる収納」 収納量:空き=6:4

    出典:http://www.rinnai-style.jp

    この空間を常にとっておくことが、リバウンドしないコツの最大のポイントになります。
    ちょっと物が増えてもしばらくの間は大丈夫なコツです。
    もちろん、物が増えてきたら定期的に減らしてあげましょう。

    出典:http://www.rinnai-style.jp

    物を片付ける時、「閉じた収納」にしても「見せる収納」にしても、いっぱい詰め込んだらいけないのですね。

    【片付けのコツ②】収納場所を決める!

    「どこに片付けていいか分からない。」「とりあえず置いてある物がたくさんある。」この状態を散らかっている状態といいます。

    このような場合は物が帰るお家をしっかりと決めてあげましょう。たとえ、誰かにあげるものでも1週間以上先ならきちんと場所を作ってあげると、散らからないコツですね。

    出典:http://www.rinnai-style.jp

    そして、とても多いパターンが片付ける場所がないからといって紙袋などに一旦いれてしまうこと。中身が何かわからなくて探し物も多くなりどんどん片付かない物が溜まってしまいます。

    使いやすさと片付けやすさをしっかりと考えて、物のお家をひとつひとつ丁寧に作ってあげるのも散らからないコツですね。

    出典:http://www.rinnai-style.jp

    「片付ける場所がないから、とりあえず紙袋へ入れよう」というのはついやりがちですよね。
    でも、これを繰り返してしまうと、どこに何を置いたか分からなくなりますよね。
    収納場所をしっかり決めて片付けるのもコツです!

    【片付けのコツ③】見直しをする!

    リバウンドをしない収納!といっても、お家のなかには、常に物が入ったり、出たりします。時期を決めて、きちんと見直しをしてあげることが大切です。

    大人の物なら年2回。7月と12月が衣替えが済んでひと段落した頃が見直しに最適な時期です。

    出典:http://www.rinnai-style.jp

    また、どんどん成長していく子どもの物は、常に入れ替わるもの。ぜひ、年3回。学年や学期の切り替わりの3月、7月、12月に一緒に見直しをしてあげましょう。

    出典:http://www.rinnai-style.jp

    買った物やいらなくなった物。家の中では必要な物がどんどん入れ替わりますね。
    年に何回かは見直しをするのも片付けのコツです。

    片付けをするには、捨てるコツも必要!

    片付けようとしても、気付いたら物がどんどん増えていく。片付けようとしても横へずらすだけ・・・などという人もいるでしょう。
    今回は、思い切って捨てて片付けるコツをご紹介しましょう!

    物を一つひとつ見ていくと、いろいろな思いが邪魔して物を捨てさせないものですね。それを一つひとつ、納得していくことが必要です。

    出典:http://josei-bigaku.jp

    〇「いつか使えるのでは?」
    そう思って何年使っていないのでしょう?何となく使えそうだから、という物は捨てましょう。

    出典:http://josei-bigaku.jp

    〇「高かったから捨てられない」
    確かにそれは捨てがたいもの。しかし、高いからこそもったいなくて使えなかったのでは?それはこれからも使わないでしょう。リサイクルショップ行きにしましょう。

    出典:http://josei-bigaku.jp

    〇「まだ新しいのに」
    使わなかったから新しいのでは?必要かどうかをもう一度考えてみましょう。

    出典:http://josei-bigaku.jp

    〇「思い出の品なので」
    これは難しいものです。思いがこもっているものや一生大事にしていきたいと感じたら捨てなくてもいいでしょう。反対に捨ててしまった方がスッキリする思い出の品は遠慮なく捨てましょう。

    出典:http://josei-bigaku.jp

    〇「結婚式の引き出物なんだけど」
    引き出物やいただいたものは捨てにくいですね。でも、これがけっこう物置にたくさん溜まってしまうのですよね。

    大切な人からのプレゼントだったり、手作りのものは捨てられませんね。それほどでもなく、必要のないものだったらリサイクルショップに持っていきましょう。

    出典:http://josei-bigaku.jp

    家の中を探せば、これ必要なのかな?という物がたくさん出てくると思います。
    購入したけど使っていない物や、プレゼントしてもらったものなど、色々あると思いますが、本当に必要かどうか考えて、必要ないものは思い切って捨てて片付けるのもコツです。

    部屋を思い切って模様替えするのも、片付けるコツ☆

    部屋を片付けることができない場合、自分自身が部屋への興味関心が薄れてしまっている可能性があります。
    そんな興味関心を再度引き出すために、部屋の模様替えをするのも片付けるコツです!

    机の位置や、タンスの位置、テレビの位置を変えるだけでも、部屋はその姿を大きく変えていきます。
    自分の部屋の新しい姿を知って部屋への関心が高まると、それをきっかけに「きれいにしていこう」という意識が芽生えることも多いです。

    出典:http://j-dress.biz

    また家具の移動をするにあたって、細かいものの整理が必要になることも多く、移動が終わってしまうと、自然と部屋が片付いていることもあります。

    出典:http://j-dress.biz

    自分の興味のあるコレクションを揃えていくのです。
    揃えていくためには、当然それを置く場所が必要です。場所を作るために整理をしなければいけません。

    出典:http://j-dress.biz

    部屋の模様替えをしたり、コレクションを置いたりすると、自分好みの部屋にできるので、片付けのやる気を引き出すコツになりますね。

    【まとめ】部屋の片付けのコツは分かりましたか?

    以上、部屋の片付けのコツについてお伝えしました。

    部屋の片付けコツは分かりましたか?
    収納ケースに片付けるのも大事ですが、捨てるのも片付けのコツですね。

    皆さんの部屋も、いるものいらないものを見直して、片付けのコツを参考に片付けてみませんか?

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ