記事ID39318のサムネイル画像

一人暮らしでも初心者でも大丈夫!プランター栽培で野菜を育てよう!

食費をちょっと節約をするためにプランター栽培で野菜を育てる人が多くなってきていますね。プランター栽培だとベランダなどで野菜を育てることができるので、誰でも始めやすいですよ!今回はプランター栽培初心者でも一人暮らしでも育てやすい2種類の野菜を紹介していきます。

プランター栽培で野菜を育てるための準備①

まずはプランター栽培で野菜を育てるために必要な道具を揃えることにします。
ホームセンターや園芸用品を扱うお店に行けば購入できます。
あまりお金をかけずにプランター栽培の道具を揃えたい人は100円ショップでも購入できます。

プランター

プランター栽培で野菜を育てるので「プランター」は必要です。
プランターは深めのものを選ぶようにしましょう。

プランター栽培で育てたい野菜の種を用意しましょう。

鉢底ネット

プランターの底に入れておくネットです。
水やりの時にプランターの土や石の流出防止と虫がプランターに侵入するのを防止するために必要な用具です。

鉢底石

土の水はけと通気性を良くするために軽石を入れます。
この軽石が鉢底石と言われています。

培養土

プランター栽培で野菜を育てるために土なら何でもいいわけではありません。
初めから土を作るのは難しいので肥料の入っている野菜用の培養土を使いましょう。

剪定ハサミ

プランター栽培で野菜を育てる時に苗の剪定や収穫の際に必要になります。

シャベル

プランター栽培で野菜を育てる準備として土をプランターに入れる時にシャベルがあると楽にできます。

ジョウロ

プランター栽培で野菜を育てるので水やりが必要になります。
ジョウロを使った方が水やりもしやすくなります。

ガーデニンググローブ

プランター栽培で野菜を育てるため土をプランターに入れる時や間引く時など手の汚れ防止やケガ防止のためにガーデニング用のグローブを使うようにしましょう。

プランター栽培で野菜を育てるための準備②

プランター栽培で野菜を育てるためにプランターに土をちゃんと入れましょう。
初心者で順番が分からない人もいると思うので詳しく紹介します。

手順①

まず初めに鉢底ネットをプランターのサイズに切ってからプランターに鉢底ネットを入れます。

手順②

次に鉢底石を入れていきます。

鉢底石の量なのですが底が隠れるくらいで平らに敷くだけで十分です。

出典:http://lovevegi.com

手順③

培養土を入れていきます。
ギュウギュウと押さえつけて土が固くならないようにしましょうね。

水やりの際に土が流れ出ないようにするため、培養土はプランターいっぱいに入れずに、フチから2~4cm程度余裕を残して入れます。土を入れる目安は、プランターの7分目ほどです。

出典:http://www.earth-chem.co.jp

土をプランターに入れ終わったら種を蒔いたり苗を植えて野菜を育てることができます。
準備が終わったのでプランター栽培を始めて行きましょう!

栽培期間が短めの野菜を今回は紹介していきますね。

プランター栽培で野菜を育てる【ベビーリーフ】

サラダで食べることが多いベビーリーフは初心者でも一人暮らしでも簡単にプランター栽培で育てられる野菜です。

発芽して10日~30日以内の「野菜の赤ちゃん葉っぱ」のことを総称し「ベビーリーフ」と言います。 丸い形やギザギザした形、赤っぽいものや緑の強いものなど、形も色もとても個性的です。

出典:http://www.kajitsudo.com

ベビーリーフは種から育てる

ベビーリーフの種は何種類か入ったものを販売していますので種を用意します。
ホームセンターや園芸用品のお店以外にも100円ショップでも販売しています。

プランターを置く場所

ベビーリーフはベランダでも部屋の中でもプランター栽培をすることができますよ。

◎栽培の適温は15~20℃ですので、夏は涼しい場所、冬は暖かい場所で育ててください
◎日当りの良い場所で育てると、栄養満点のベビーリーフが収穫できます

出典:http://yasai-saibai.com

ベビーリーフの育て方の手順

手順①

種をバラバラと土に蒔いていきます。
種が一か所にまとまらないように気を付けましょう。

種が見えなくなるぐらいに土を薄く覆い、手のひらで軽く押さえます。
種が流れてしまわないように気をつけながら、たっぷりと水を与えます。

出典:http://yasai.aromahow.com

発芽するまでは、土が乾かないように水やりをします。

双葉が出たら、土の表面が乾いてからたっぷりと水やりをします。常に土が湿った状態では弱い株に育ち、病気になりやすいので注意してください。

出典:https://horti.jp

手順②

双葉が出てきてから密集しすぎている場合には間引きをするようにしましょう。

かなり密集していても問題なく育ちますが、発芽後、過度に密集してしまった部分を中心に、1回だけ間引きを行うと安心です。

出典:http://plantersaien.com

プランター菜園における最終株間は1.5~2cmが目安です。

出典:http://plantersaien.com

手順③「収穫」

ベビーリーフが育って来たらいよいよ収穫です!

播種後20~30日程度。草丈が10cmになった頃。

出典:http://minonaru.net

種を蒔いてから短い期間で収穫ができます。

ベビーリーフを育てる時の注意

ベランダなど外でプランター栽培をする時には虫に気を付けるようにしましょう。
プランターに防虫ネットを張り対策をしておくようにしましょうね。

プランター栽培で野菜を育てる【ラディッシュ】

ラディッシュ

二十日大根とも呼ばれるサラダなどで食べられる野菜のラディッシュです。

ラディッシュは種を蒔いて収穫までが短期間(20日前後)で、別名で二十日大根とも呼ばれるアブラナ科の野菜です。

出典:http://yasainosodatekata.com

ラディッシュは真夏と真冬を除いて一年中つくることが出来ます。

出典:http://yasainosodatekata.com

ラディッシュは種から育てる

ラディッシュの種はだいたい二十日大根と言う名前で販売しています。
ホームセンターや園芸用品のお店以外にも100円ショップでも販売しています。

プランターを置く場所

ラディッシュはベランダでも部屋の中でもプランター栽培ができる野菜です。
暑すぎたり寒すぎたりすると育たないので、温度を考えながらプランターの置き場所を考えてみて下さい。

ラディッシュの育て方の手順

手順①

土に穴を開けて種を蒔く点まきという方法で種を蒔きます。
穴の深さは約1cm程にして隣同士の間隔は3~5cm程にしましょう。

タネまき穴1ヶ所に3粒ずつまいて
いきます。

出典:http://www.fujimi-engei.co.jp

穴のまわりの土をかけ、穴を埋めれば種まき完了です。
種まき後はたっぷりと水やりをします。

出典:http://2hankan.com

1週間ほどで発芽します。
土の表面が乾いたら水をたっぷりやりましょう。

出典:http://www.fujimi-engei.co.jp

手順②

プランター栽培で順調に育ってきているラディッシュの間引きをします。

葉が4枚になったころ、1つのまき穴の3本の芽の
うち一番元気のよい芽を1本残してあとの2本を
根元から引き抜きます。
引き抜くことが難しいときはハサミで根元から
切りましょう。

出典:http://www.fujimi-engei.co.jp

手順③「収穫」

プランター栽培で育った野菜「ラディッシュ」を収穫しましょう!

見た目で収穫適期を判断するには、地面から少し顔のぞかせた部分が2㎝(実の直径が3~5㎝)になった頃に収穫しましょう。

出典:http://yasainosodatekata.com

プランター栽培で野菜を育てるのまとめ

今回は一人暮らしでも初心者でもプランター栽培で育てやすい野菜を2種類とプランター栽培に必要な道具や野菜を育てるための土の入れ方も紹介しました。
道具も簡単に揃えることができるので一度プランター栽培で野菜を育ててみて下さい。
自分の家でプランター栽培で育てた野菜を収穫できたらとても嬉しい気分になりますよ。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ