記事ID33259のサムネイル画像

    本棚への収納を考える、本は溜まり続ける厄介者?いいえ宝物です

    読書がお好きな方は、増え続ける本に困っていませんか?ブックオフへ売りに行っても二束三文にしかなりません。それより、愛読書は本棚にきちんと収納することを考えましょう。各ジャンルごと、お気に入りの作家ごと、一押しのミステリー別など本棚収納を考えると面白いですよ。

    収納 本棚 本を大切にしまうには?本棚いろいろ

    マンガ本の収納

    連作物のコミックは各巻ごとに収納したいですよね。そこで、このようなコミックがぴったり収まる本棚はいかがですか?一目で読みたいコミックを探すことができます。

    押入れ収納本棚

    本や雑誌それにCDなどは知らない間にどんどん増えてしまいます。でも、好きな本やCDは手放したくないですよね。そこで提案します。押入れにピッタリなサイズの本棚です。キャスター付きなので楽に引き出せます。場所をとらないので収納上手なやり方です。

    隙間収納 本棚

    部屋のわずかな隙間を生かして使う、収納術にピッタリサイズの本棚です。デッドスペースを生かすことによって部屋を広く使うことが出来ます。小さな本から大きな本まで収納可能な本棚です。

    本棚を上手に使うには本の並べ方を工夫します。この場合奥行きの深い本棚を使います。先ず手持ちの本を、頻繁に見るものとそうではないものとに分けます。あまり手にしない本は横にして重ね写真を撮ります。奥に横にして重ねた本を置き、その手前によく手にする本をたてに並べます。奥の横向きの本を高く積めば背表紙が前からでも見えます。また撮った写真を貼っておけば、どこにどの本があるかわかります。収納力アップの本棚活用術です。

    収納 本棚 本棚を賢く使うためのテクニックは、収納をアップする方法は?

    コッミック本 収納 本棚

    コミック本を収納するなら、それ専用の本棚を用意しましょう。サイズがピッタリ収まって綺麗にすっきり並べることが出来ます。見たいときはその本をすぐ探すことが出来てとても便利です。

    本棚の収納術そのポイントは、先ず見出しの分類です。同類の本をまとめて並べて置けば一目でわかり便利です。本は高さ別にそろえて並べます。そうすると見た目も綺麗で整然とします。またジャンル別に収納しておくと、調べ物をするときに役立ちます。雑誌類や小冊子類は、ファイルやケースに入れて並べると、くしゃくしゃになるのを防ぐことが出来ます。

    背表紙を色別で並ばせる

    背表紙を色別で並ばせると、色のグラデェーションがあってとても綺麗に見えます。このような遊び心で本棚を使って収納を楽しくさせましょう。

    本を横置き、本棚変わりだね活用術 収納が楽しくなる

    本は本来縦置きが当たり前ですが、あえて横に積んでみました。部屋のコーデを変えると新しい目線で物を見ることが出来て、生活が新鮮に映ったりします。

    本棚の棚をカラーにしてみました。

    本棚の棚をネオン棚にしてみました。凄く印象が変わります。かなり目を引きますね。綺麗なカラー棚だと部屋の中が明るくなります。

    本棚は本来本を収納する棚です。本が好きではない、本を持っていない、などの理由で本を一冊も置かないと言うのはどうも感心しません。ちょっと興味を持って読んだ本一冊でもいいですから、本棚に収納してみましょう。本棚が棚らしい役目を果たすので、部屋も落ち着きます。本棚の収納術は、本は本棚へということになりそうです。

    収納 本棚 部屋を広く使うための収納術 あれこれ

    小さくても優秀な収納力 カラーボックス

    カラーボックスは使いやすさが受けて人気のある商品です。ティストや場所をとらないと言うのがその理由ではないでしょうか。また自由に組み合わせることが出来るのも良いですよね。

    壁につけて使う以外にも、間仕切りにしたり、クローゼットや押入れの中のデッドスペースを埋めるために活用したりと、とても幅広く使えるところが人気の秘密。

    でも、カラーボックスはただの収納ではありません!用途を変えて使い方を工夫される方もいれば、まるで市販の家具のようにリメイクしてしまう方も珍しくないほど。お値段も魅力的なので自分の家にあったアレンジを楽しみましょう。

    出典:http://iemo.jp

    カラーボックスは値段も手ごろで扱いやすいので、収納アイテムとしての人気が高いです。また扉をつけたり、引き出しにしたりするとさらに用途が増します。あなたのアイデア一つで、収納能力の高い家具になります。勿論本を入れて本棚として利用することもできます。

    カラーボックス 組立例

    カラーボックスには色々な種類があるので、それぞれの特性を生かして組み立てれば、あなたのオリジナル家具が完成します。部屋の中で散らばっていた小物や本などをさっと入れることが出来て本当に便利だと思います。

    よく見かけるカラーボックスのサイズは、「3段タイプ」ではないでしょうか。様々なメーカーを調べてみたところ、横幅は肩幅程度(40cm〜50cm)のものが多く、高さも3段であればウェスト程度(90cm〜100cm)の高さの商品をよく見かけます。

    奥行きは、せいぜい30cm程度。物を上に置いたときに取りやすい高さの、3段タイプは、ほとんどのメーカーで扱っているでしょう。写真のように、異なる高さを組み合わせて壁面を収納コーナーに仕立てるインテリアも素敵ですね。

    出典:http://iemo.jp

    様々なサイズのカラーボックスを組み立てれば、部屋の中での存在感も違ってきます。本や雑誌を入れて本棚仕様にしたり、小物を入れたボックスも収納できます。カラーボックスは置き場所をあまりとらずに、大きいキャパシティが得られるのが大きな魅力です。

    通信販売などでは「激安」と表現されることもあるカラーボックス。それもそのはず、「収納家具」というくくりで見れば、お値段はかなり控えめ。2段であれば、1,000円台、3段であれば2,000円台から手に入ります。組み合わせたとしても、1万円を切ることは珍しくありません。価格はそれぞれのメーカーによって異なりますが、相場としては収納家具をひとつ選ぶよりも購入まで時間もかからないことが、お値段からも分かります。

    出典:http://iemo.jp

    各メーカーによってカラーボックスに違いがあります。いくつかのメーカーの物を見比べて、自分の部屋にあったものを選ぶとよいでしょう。ニトリやアイリスオオヤマなどで出している商品は、値段も手ごろで、種類も豊富なので選択肢の幅が広いです。慌てずにじっくり品定めをして、部屋の中のイメージチェンジをしてください。

    無印良品のカラーボックス

    無印良品のカラーボックスはパルプ製で、無印良品特有のベージュ系です。種類は2段から5段まで豊富です。シンプルなコーデが好きな人にお勧めです。本棚として利用したり、小物の収納にピッタリです

    ライフスタイルやインテリアそして部屋の形状から、収納方法を考え居住空間をより一層広がりのあるものに整えたいものです。そのためには、先ず何を収納するか、どこに収納するか、どのように収納するか、などをあらかじめ書き出してみましょう。そうすると、自分の居住空間のどこに無駄があるかとか、どこに何を置いたらすっきっりするか見えてくると思います。居間のテーブルの上に物が雑多に置かれていませんか?そのようなものをすっきり収納すると、部屋のイメージががらりと変わります。積んでは崩れる本をきっちり本棚に収納すると、清々しい気持ちになれます。

    収納 本棚 収納のための本棚 選び方は?

    仕事場にはキャスター付き本棚を

    仕事をするスペースには余分な物は置きたくないですよね。仕事に必要な書籍類は、場所をとらない本棚でキャスター付きがおすすめです。仕事場のスペースが狭い場合などは、圧迫感がなくて仕事がしやすいです。

    収納用本棚の選び方のポイントは、棚が決め手です。収納する物のサイズにあった棚が付いている本棚を選びましょう。本はそれほど奥行きがなくても収納できます。あまりすっぽり入ってしまうと、取り出しにくくなります。
    スライド式の収納用本棚なら、2列にしても楽に取り出すことが出来ます。また、書棚はA4サイズがピッタリ収まるので、ファイルしたものなどを入れて置けます。

    収納用本棚の選び方は、先ず手持ちの本の量を知ることから始まります。必要な収納力を知るには、本を並べて置いてメジャーで図ると正確にしることができます。百科事典やびゅじゅつ全集などのサイズが別なものは、その枠を確保しておくことが大事です。このようにして、別枠の準備をしておくことで、本を無理なく収納することが出来ます。

    本棚を設置する場所のスペースを測ります。そうしないと、購入した収納用本棚が設置できないことも考えられます。サイズが合わないのは一番困ります。収納重視なら、横幅が長いものが必要です。そういった本棚を置けるかどうか部屋の横幅を前もって確認します。横幅が足りなかったら、
    L字型を考えましょう。部屋の隅を使うので、デッドスペースが無くなるので有効な利用方法だと言えます。リビングには天井までの高い本棚は設置しないようにします。部屋が狭く感じられるばかりではなく、圧迫感を感じるからです。

    収納 本棚 収納用本棚のご紹介と、収納術、本棚の選び方 まとめ

    賢い子が育つ魔法の本棚?

    こんな見出しを目にすると飛びつきませんか?読書の素晴らしさは万人の知るところです。本をたくさん読んで知識を身につけることは決して余分なことではありません。しかし、実体験が備わっていない、などとの反論もありますが、やっぱり読書は素晴らしい勉強方法歩の一つだと思います。

    本棚の収納についてあれこれご紹介しました。いかがでしたでしょうか?
    本棚には色々な種類があります。棚で仕切られたものが圧倒的に多いですが、文庫本ばかりを収納するタイプの物もありますし、可動式のものだと、将来本が増えても収納することが出来ます。本を壁面一杯に収納する方法もあります。どのような物であっても、地震などがあった場合のために、転倒防止用の金具があるかどうかが問題になります。本の重量は半端ではありません。先ず安全・安心を確保して、部屋のコーデを考えましょう。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ