【収納方法】なくなりやすい子供用のパズル。どのように収納する?
sora11
2016/11/04
パズルゲームなのになんでそんなに種類があるの?
ただのパズルゲームされどパズルゲーム
今や身近なものになったパズルゲームアプリ!!
ただのパズルゲームなのに何故たくさんの種類のアプリが開発されているのでしょうか?
実は各パズルゲームには特色があり、
RPG要素が取り入れられていたり、3色パズルだったり
協力プレイができるパズルだったり
同じパズルゲームでもパズル以外のゲーム要素が組み込まれており
これが大ブレイクの理由となっています!
パズルアンドドラゴン
パズルゲームアプリでは名高い!
通称:パズドラ
『パズル&ドラゴンズ』は、ガンホー・オンライン・エンターテイメントから配信されているiOS・Android・Kindle Fire用ゲームアプリ(パズルRPG)。略称は『パズドラ』。基本プレイ無料でアイテム課金が存在する(F2P)。2012年2月20日にiOS版、同年9月18日にAndroid版がリリースされた。
ガンホーが名を轟かせた大作パズルゲーム!
パズルゲームアプリが好きなら知らない人はいないのではないか!?というくらいに
CMでも流れ、未だ根強い人気のあるパズルゲーム!
それがパズルアンドドラゴンです!
どんなパズルゲームなの?
パズルアンドドラゴンはどんなゲームなのでしょうか?
パズドラは、「パズルRPG」と呼ばれるゲームで、パズルゲームの要素と、戦いなどを通してキャラクターを成長させていくRPG(ロールプレイングゲーム)の要素を併せ持っている。ゲームの基本は、「ドロップ」と呼ばれる何種類かの絵柄を、縦か横に三つ揃えて消す簡単なパズルゲームである。ドロップを消すと、プレーヤーの育成しているモンスターが敵モンスターに攻撃をする仕組みになっている。消すドロップの種類や数によって攻撃力などが異なってくるため、ドロップの消し方を工夫しながら敵モンスターを倒し、ダンジョンを攻略していく。
パズルアンドドラゴンはパズルRPGゲームです!
主人公という概念はありませんが、
キャラを育ててダンジョン攻略をしていくゲームです!
カラフルなパズルをくるくると指で動かし消していく事で攻撃をすることができます!
ぷよぷよでおなじみのパズルゲーム
あのSEGAからのパズルゲーム!ぷよぷよクエスト!!
『ぷよぷよ!!クエスト』はセガゲームス(2015年3月まではセガ)から配信されているパズルRPG。略称はぷよクエ。登録不要でプレイでき、基本的なゲームプレイについては無料である。一部有料アイテムが存在する。
対応プラットフォームはスマートフォンアプリではiOSとAndroid。
2013年11月にはアーケード版『ぷよぷよ!!クエスト アーケード』も稼動が開始された
大人気ぷよぷよのゲームがパズルゲームアプリとして登場しました!
ぷよキャラたちと進んでいくパズルゲームです!
ぷよぷよと呼ばれるふにふにとした謎の生物(?)をつなげて消して遊ぶ
テレビゲームでもお馴染みのぷよぷよがパズルゲームになったものです!
可愛いキャラクターも追加されています!
なぞって消すだけの簡単なゲーム!
パズルゲームの中でも操作性はとてもシンプルなもの!
RPGと、パズルゲーム『ぷよぷよ』の基本ルール(同種のブロック4個がくっつくと消える。消えた隙間は、上から落ちてくるブロックで埋められる。その結果さらにくっつくと連鎖が起きる)をベースとして融合させたパズルRPGである。
「プワープアイランド」と呼ばれる不思議な島を舞台に、共に飛ばされてきた仲間キャラクターとともに、魔導師見習いの一人として冒険していくというものになっている。ゲームの性質上、一貫したストーリーやプレイヤーキャラクターなどは持たず、RPG的な要素はキャラクターカードの収集と育成、ランダムに選ばれた他ユーザーとのバトルのみである。
プレイヤーはスターティングメンバー5体+控えメンバー4体+他プレイヤーの先頭モンスター1体の、最大10体のモンスターで構成されるパーティを編成しダンジョンへ潜入する。ダンジョンでは敵モンスターとの戦闘をおこなう。戦闘が開始されると、ぷよぷよを消すパズルをプレイし、その際の連鎖により攻撃が発動する。連鎖が大きいほど攻撃の数値が大きくなる。戦闘をくりかえして、ダンジョンクリアを目指す。プレイヤーが使用できるモンスターは敵モンスターを倒した際の一定確率のドロップ、ガチャ、雑誌などの特典などによって入手する事ができる。
コレクター魂にも火をつけるパズルゲームです!
パズルゲームの中でもシンプルでなぞって同じ色を繋げるだけでできるゲームです!
キャラクターの育成もありますが、出てくるキャラはぷよぷよでおなじみのキャラ!
元よりぷよぷよのゲームが好きな人は特にハマるのではないでしょうか!!?
パズルだけでは飽きてしまう人に!
RPG要素が入る事で燃える!!
パズドラはイベントが多かったり、まめにバージョンアップをしたりして、なんだかんだでユーザーを飽きさせませんね。常に新しい展開を用意してくれているところが、良い所なのかなと思います。パズル部分も飽きてもまた遊びたくなる魅力があって、何度でも戻ってきてしまいます。私にとってのホームグラウンドがパズドラです。パズル系のゲームは似たようなものも全く違うものもあわせてたくさんありますけど、モンスターをゲットして育ててというところが独自の部分で楽しいんですよね。
RPG要素がやりこむきっかけになります!
はまってしまった・・・
実際に中身は、すごく考えられているし、
攻撃するのもパズル要素でそれだけで遊べる。
単純に遊ぶだけでならなんとなくでもできちゃうし、
実際にとことん遊ぶにも奥が深いところも多々で......
単純且つやりこみに夢中!
このようにRPG要素が入った事で
単純なことは飽きる!という人にも人気が出ています!
また、キャラをコレクトすることに燃える人も多く
それも人気の要因になっています!
ポコパン!
なぞって消すだけ!
無料通話・メールのアプリケーションである「LINE」を用いたLINE公式ゲームの一つ。「一筆書きアクションパズルゲーム」と称され、同じ色のブロックを3個以上連結させるようになぞることでブロックが壊れる。ピンクのウサギが住む村にモンスターが現れたという設定で、なるべく早くパズルのブロックを消していき村を助けるゲーム。サービス公開以来72日目となる2013年8月2日に1000万ダウンロードを突破し、テレビCMも公開された。
同じ色をなぞって消すだけ!
キャラの育成もプレイするだけで上がっていく仕様です!
難しくもないので、誰でも手軽に無料でプレイできるゲームです!
ラインポップ
同じブロックを狙った位置にくっつけて消す!
これはラインポップです!
狙った位置にブロックをくっつけ消していくゲームですね!
これもそれ以外の操作方法はほとんどないのでわかりやすい仕様になっています!
如何でしたか?
パズルゲームといってもいろいろありますね!!
自分に向いているパズルゲームもこんなにいろいろあるなら見つけられそうです!
是非是非、いろんなゲームをプレイして
自分のお気に入りゲームを見つけてみてくださいね!
Copyright© 運営事務局