ワンピース史上【最強】キャラ!敵!悪魔の実!?ランキングを紹介!
TAMAZO
2015/10/08
オムライスは、女の子に人気ですよね♡私自身オムライスが大好きで、週に3回はオムライスを食べていたほど。
昔ながらの卵が薄いオムライスよりも、ふわふわとろ〜なオムライスが大好きな私。そんなオムライスが大好きな筆者が、本当におすすめする絶品オムライスのお店を、4店選びました!
みなさんに心からおすすめしたいオムライスをご紹介します♡
銀座にある「喫茶YOU」は、テレビでも多数取り上げられている人気店。もともと歌舞伎町に店舗を構えていた、創業40年の老舗店です。
そんな喫茶YOUでは、ナポリタンやハンバーグなど、昔ながらのランチメニューがずらりと並び、その中でもオムライスがだんとつの人気!
銀座の喫茶youっていうお店のオムライス食べてきたー!!++今まで食べたオムライスの中で1番美味しくて感動した!!pic.twitter.com/DXW1LpWVkH
Wed, 17 May 2017 09:18:38 GMT
オムライス好きに口を酸っぱくして言うくらいにオススメしているのが東銀座の歌舞伎座横の『喫茶YOU』のオムライス。表面に切れ目を入れる自重で開くくらいふわとろ。歌舞伎俳優も足を運ぶんだとか!本当にオススメです!http://macaro-ni.jp/6966
Fri, 26 May 2017 13:12:04 GMT
”銀座で1番有名なオムライス”と言われるほどの人気で、一度食べたらやみつきになる美味しさ。
私もこのオムライスが食べたくて喫茶YOUに行ったことがありますが、来店しているお客さんのほとんどがオムライスを注文していました!
ふわとろのオムライスといえば、やってみたいのはこれですよね。
喫茶YOUのオムライスは、チキンライスの上にとろとろのオムレツがのっているため、スプーンで切れ目を入れてとろ〜っと開けるのです♡
焦げ目ひとつない、揺らすとぷるぷる揺れるオムレツは、食欲をそそります!
私も喫茶YOUのオムライスが食べたくて、つい最近食べに行ったのですが、今まで食べたオムライスの中で1番美味しかったです!
ふわふわでとろ〜っとしたオムライスは、一度食べたらまたすぐにでも食べに行きたくなる美味しさ。自信を持ってみなさんにおすすめします♡
喫茶YOU
〒104-0061
東京都中央区銀座4-13-17
高野ビル1F・2F
TEL:03-6226-0482
オムライス等のお食事の販売は
am 11:30 からpm 15:00
(ランチタイム)
pm 15:00 からpm 20:30(L.O)
新宿にあるモダンパブ「MOUTON」は、腕自慢のシェフが手がける本格フードと、ピアノの生演奏によるジャズが楽しめるお店です。
ここでは、ある変わったオムライスが食べられると話題!
やっと来った! ムートン! 白いオムライス食したった! ボロネーゼを卵と包んで チーズのソースをかけてあるオムライス! 真ん中から割ると君が流れてくるオムライス! んまんま♪ 本日のd… https://www.instagram.com/p/BVPCc-6jSuy/
Mon, 12 Jun 2017 09:45:36 GMT
MOUTONで話題を呼んでいるオムライスは、”白いオムライス”。白いオムライスなんて、ほとんどの人が見たことないですよね。
驚くのはその見た目だけではありません!味も抜群に美味しいのだとか♡
白いオムライスの中には、ボロネーゼライスが詰まっていて、中身もまためずらしい!
そして、食べた人にしか分からないサプライズが…。なんとオムライスを真ん中から割ると、とろ〜っと卵黄がとろけてくるのです♡
上にかかったチーズソースと卵黄が絡まり、たまらない美味しさ!
MOUTONの白いオムライスは、SNSにアップすれば絶対話題になるはず!「このオムライスどこの?」と、みんなに聞かれること間違いなし♡
ちょっと変わったオムライスに挑戦してみましょう!
MOUTON
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-21-7東新ビル4階
(ファミリーマートが1Fにあります)
TEL:03-5315-4800
営業時間:月〜土 17:00-27:00
日・祝: 17:00-24:00
LIVE TIME:19:30~20:15
21:00~21:45
22:30~23:15
ソースの形が可愛いこちらのオムライスは、新潟にある洋食屋さん「かりん亭」のオムライス。
アットホームな雰囲気の店内には、小さい子供からお年寄りまで、幅広い年代の方がいらっしゃいます。オムライスを食べに、遠方から足を運ぶ人も多いのだとか♡
ずっと食べたかったかりん亭のたんぽぽオムライス美味しかった〜!(仕事休んだ)pic.twitter.com/lXbAidkeIU
Fri, 24 Feb 2017 04:01:39 GMT
かりん亭に来たらやっぱりこれ!と言うメニューが、”たんぽぽオムライス”。
ふっくらボリュームのあるオムレツは、Lサイズの卵を3個も使用しているのだそう。「食べなきゃ損!」と、みなさん口を揃えて言うほどの美味しさです。
たんぽぽオムライスは、ボリュームがすごい!どんっと乗ったオムレツは、ちょっとお皿を動かしただけでぷるんぷるんと揺れるのです♡
マシュマロを更にやわらかくしたかのような、今まで食べたことのない食感が人気の秘密。
卵を割ると、半熟とろとろの卵がふわっと詰まっています♡
半熟卵がとろ〜っと流れるオムライスとは違い、卵のふわふわ感を楽しむことが可能。
看板メニューのたんぽぽオムライスの他にも、ナポリタンの上に半熟オムレツが乗ったオムレツスパゲティーや、オムライスグラタンなど、メニューも豊富♡
ふわっふわの新食感オムライスは、かりん亭でしか食べれません!
奈良県にあるオムライスと洋食のお店「ゆき亭」は、リーズナブルな料金で本格的な洋食が楽しめると、人気のお店。
ずっしりした見た目がとっても可愛いですよね♡
奈良のゆき亭でオムライスを食べる。人生のベストオムライスのレコードが更新された!pic.twitter.com/3FMw3nMxl2
Wed, 03 May 2017 10:27:27 GMT
やっぱりここのオムライスはウーーーマイねん とろっとしながらも生すぎない感じが好き #オムライス#ゆきてい @ ゆき亭 https://www.instagram.com/p/BT4LSNUDEN7/
Tue, 09 May 2017 16:08:50 GMT
”オムライスと洋食のお店”と言うだけあって、オムライスは文句なしの絶品。
サラダとオニオンスープがついて…なんと¥930!「とっても美味しいのに、こんなに安くていいの?」と心配になってしまうほどのコスパの良さが、人気の理由♡
表面はしっかりしているように見えるのに、割ってみると半熟ふわとろ♡とろ〜んと流れるほどの半熟ではなく、ちょうど良い半熟加減がやみつきになります。
女性でも食べきれるくらいの量なのが、嬉しいポイントです!
本格的なのにリーズナブルな値段が魅力のゆき亭のオムライスは、思わずみんなに教えたくなるほど。
ふわっふわの卵に濃厚なデミグラスソースがよく合い、やみつきになること間違いなし!毎週通いたくなるようなお店です♡
ふわふわとろ〜んなオムライスは、食べると本当に幸せな気分になれるのです。
全国にはまだまだ美味しいオムライス店があるので、どんどん開拓していくのも楽しそうですね!
絶品オムライスを食べて、心もとろ〜んととろけちゃいましょう♡
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局