魔法の世界へ連れて行ってくれちゃう♪アートなメイクをご紹介♡
nanokosasaki
2016/04/12
そろそろ周りの友達から「結婚式」なんて話題、出てきませんか?
友達の結婚式に招待された場合、まず家に届くのが招待状です。この招待状が届いたら、出席できるかできないかを記載して、相手に返信をします。
そんな招待状の返事、どうせなら相手が「わっ♡」と喜ぶような返事の仕方をしてみませんか?
それが招待状アートと呼ばれるものです。
出席の場合、通常なら「出席 欠席」と書かれた返信ハガキの出席に○、欠席に二重線をつけ、(出席)させて頂きます。などと一言を添えます。
招待状アートとは、この返信ハガキをイラストでかわいく飾ったハガキのことです。
こんな風に、キャラクターやイラストなどを描いてハガキをデコレーション♪
“ご欠席”というワードが見えないように、イラストで上手に消すのもポイントです。
セサミストリートのキャラクターで、カラフルで華やかな招待状アート。あえて欠席を消そうとしなくても、イラストが自然に重なり目立ちません。
カラフルなセーラームーンがとってもキュートで可愛い♡
ちびまる子ちゃんに出てくる野口さんのイラスト。シュール好きな友達なら面白いと笑ってくれそう!
漫画のキャラクターを描いた招待状アート。“出席させて頂きます。”と返事をするというちょっと固いマナーも、心許せる友達の間だからこそ楽しい言葉に変換しても許される♪
ウォーリーを探せのキャラクターでお返事♪吹き出しを使って、まるで犬が喋っているかのようなお可愛らしいお返事。
ジブリ「魔女の宅急便」でおなじみのキキ。“ご欠席”のワードはツバメの羽で上手に消されています。
黒塗りのできるイラストなら自然に目立たなくすることができるのでオススメの技です。
鮮やかなカラフルなフラワーのイラスト。“ご欠席”の文字は大きな黄色いフラワーの部分に。華やかで素敵です。
“ご欠席”がどこにあるか全くわかりませんでした!“出席させて頂きます”も素敵なリボンで飾られていて、お洒落な招待状アートですね。
シンプルだけど、素敵な招待状アートにしたいならこんな感じはいかがでしょうか?
小指と小指で繋がれた赤い糸で“出席”を○にする「赤い糸シリーズ」も人気の招待状アートのひとつ。
お花のリースで出席に○印を。
色はたくさん使わず白黒だけにすることで、文字も隠れやすくシックなイメージに。
今時っぽい、お洒落な招待状アートも発見しました♡
結構な完成度……。サンシャイン池崎の髪の毛で綺麗に“ご欠席”が見えません!こんな返信ハガキが届いたら思わず笑ってしまいそうですね。
ブルゾンちえみも今だからこそ描きたい一人。
「あたりまえ!でるの!」なんて本当にご本人が言いそうなセリフですよね。
こちらもブルゾンちえみさん。みなさん絵が上手……。「あ〜二人が幸せでよかった!」なんてワードも本物っぽい!
まず一番大切なことですね。イラスト入りの返信を嫌がる人もいます。友達なら気が知れてるので察することができますが、相手が先輩や上司の場合は特に気をつけましょう。
この返信ハガキには、期限が決められることがほとんどです。結婚式の準備は何かと大変!イラストを描くのに夢中になって期限を過ぎてしまうくらいなら、シンプルに返信をするのが相手のためです。
招待状の返信先が、実家の両親宛になっていることがたまにあります。その場合は、相手のご両親がハガキを受け取ることになるので、招待状アートはなるべく避けた方がいいですね。
友達の大好きなキャラクターや芸能人、お花や動物などをモチーフにして、愛情たっぷりの招待状アートに挑戦してみて下さいね。
ハガキを受け取った友達の、びっくり&喜ぶ顔が楽しみですね♡
Copyright© 運営事務局