夫が浮気する心理って何?既婚男性が浮気する深層心理と、その対策
城ヶ崎 香乃
2016/07/03
カレがほしいのに、恋愛が長続きしなかったり、連絡がとだえてしまう…。それは、心の奥に隠されたトラウマや深層心理が原因かもしれません。
やりがちな非モテ行動の裏に隠れた深層心理を知って、本当の幸せを手に入れましょう!
「20代後半にもなって、そんな就活中みたいなネクタイしてるの?それじゃ出世できないよ~」、「肉料理なのに、なんで白ワイン?ふつう肉料理には赤ワインでしょ!」
こんなダメ出しをしている人は、相手を元カレや自分の家族と比べているのかもしれません。
ダメ出しされて、快く感じる人はいません。ダメ出し発言をしそうになっても、そこはグッとこらえて。ついダメ出しをしてしまう人は、恋愛に対して自分でブレーキをかけているのです。
恋愛や結婚に対して先を急ぐあまり、数回しか会っていない人を「この人はこういうタイプ」と決めつけていませんか?
理系だから、物ごとを客観的にとらえられる、経営者だから、合理的な考え方ができる、人はそんなに簡単に分類できるものではありません。しかも、男性はこうした決めつけを嫌います。
「この人はこういう人」とすぐ決めつけたがる人は、幸せな恋愛や結婚のイメージが先行して、目の前の相手が見えていないのです。
自分の思いだけで、相手を結婚のステージに立たせようとしても、相手は逃げたくなるだけ。すぐに「結婚」を意識せず、まずは目の前の相手との会話を楽しみましょう。
やっとカレができたと思ったら、情緒不安定なときにメールして、嫌われてしまった…。ケンカをふっかけて、そのまま連絡がとれなくなってしまった…。
過去に手痛い失恋をした人は、そうやって相手を試すような行動をとり、自ら別れを早める傾向があります。
どんなことをすれば相手に嫌われるかは、自分が一番わかっているはず。それでも相手を試してしまうのは、幸せになって、その幸せが壊れるのがこわいからです。
そんな人への処方箋は、まず「幸せになるのがこわい」という気持ちを認めること。自分の気持ちを知り、相手を試すような行動をやめれば、幸せな恋愛ができるようになります。
本当に幸せな恋愛をしたいなら、まずは自分の言動を見直してみること。
ダメ出ししたり、相手を試すような行動をとるなら、まだ恋愛の準備ができていないのかもしれません。
恋愛のスタート地点に立つのは、自分の気持ちにちゃんと向き合ってから。自分の本当の気持ちを知って、素敵な恋を始めましょう!
Copyright© 運営事務局