セリアで誰でも簡単DIY!全部セリアで揃いますさぁ挑戦しましょ!
tsuichan.kitchen
2016/12/05
う〜ん、おいしそう♡
見ているだけでもよだれが垂れそうなこのふわふわの厚焼きホットケーキ、お店で食べるものだと思っていませんか?
実は…誰でも簡単に、おうちで作れるんです!
使うのは、100円ショップ《セリア》で販売されているこれです!!
ふんわり厚焼きホットケーキ型
¥108(税込)
発売された2年前くらいからずっと、セリアの人気商品として今も君臨しています。
ホットケーキの材料は、いつもと同じでOKです。
①「ふんわり厚焼きホットケーキ型」の持ち手の部分までホットケーキミックスを流し入れます。
ライパンやホットプレートにのせ、ふたをして7分待ちます。
②7分経ったら、裏返して3分!
③型から外したら完成です!
シリコンなので、グニグニっと型をねじれば外れますよ。
【100均】セリア「分厚~いホットケーキ」「Thick Hotcakes」
シンプルに食べる?それとも甘〜くしてデザートにする?
厚焼きホットケーキのトッピングやアレンジ方法をご紹介します。
ホットケーキと言えば「バター&メープル」でしょう!ホットケーキを食べる上でこの組み合わせはやっぱりハズせない!
チョコペンを使って、デコレーションに挑戦♪
大好きな彼へ「I♡YOU」なんてメッセージを書いてみてはいかが?
あたたかいものと冷たいものを一緒に食べるとしあわせな気持ちになるのは、なぜなんでしょう……。
レモン風味のクリームチーズをはさんでレアチーズケーキ風に。カラフルなお菓子でデコレーションすれば見た目もキュート。
出来上がったホットケーキにマシュマロをのせて、オーブンで焼き色が着くまでローストします。
食べなくてもおいしいのが分かる!分かってしまう!!
作りたい色のホットケーキミックスを作り、ランダムに型に流し入れて焼けばこんなマーブル模様に。
手間はちょっとかかりますが、見た目も面白い仕上がりになること間違いなし!
あ〜〜〜なんておいしそうなんでしょう……。甘党にはたまらない組み合わせです。
おうちでこんなぜいたくデザートが食べれるなんて夢のよう♡
た〜っぷりのホイップクリームにキャラメルソースをかければ、まるでエッグスシングスのようなぜいたくデザートに。(別名:超絶ハイカロリーホットケーキ)
ふわふわの厚焼きホットケーキなんて、お店で食べるものだと思っていたのに…。
それがまさか108円の型で作れるなんて本当にびっくり!
朝ごはんやデザート、みんなでパーティーをする時にも盛り上がりそうな厚焼きホットケーキ、ぜひ作ってみて下さいね。
この記事に関する記事
キーワードから記事を探す
Copyright© 運営事務局