本当に告白が成功しちゃう!?とっておきのおまじないをご紹介♡
akkarman
2017/06/11
2016/07/24 更新
自分の生活リズムについて考えたことはありますか?タイプとして朝型と夜型があり、一般的には朝型が良いとされていますが、実は夜型にも意外なメリットが…!今回は、朝型の特徴と夜型の特徴をご紹介!自分の生活リズムとその特徴をつかんで充実した毎日を過ごしてくださいね!
オシャレに彩りを
世の中に名を残す人々は、それぞれ独自の生活リズムを持っています。
朝型もいれば夜型もおり、そのリズムはバラバラ。
今回は、偉人たちがどのような生活をしているのかをご紹介します。
生活リズムが崩れ、睡眠不足になると、脳の働きが低下します。
睡眠時間が短かったりすると、疲労が十分に回復されず、その疲労が脳の働きを邪魔します。
1日4時間30分程度の寝不足状態である睡眠が5日以上続くと、脳機能が低下し、うつ病や統合失調症に似た症状が現れ、精神に支障をきたすと研究で分かっています。
生活リズムが乱れると、体内の免疫力が低下し、病気になりやすくなります。
そうなると、食欲がなくなる、肌荒れ、爪が割れるなど美容面や、やる気が出ない、ネガティブなことばかり考えてしまうなど、精神面にも大きな影響を及ぼします。
夜スッと寝れる。
寝る時間と起きる時間がある程度決まっている。
日中は、やる気が起きず、体がダルく感じる。
寝ようと思っても、なかなか寝れず、夜寝つきが悪い。
一般的には朝型の方が良いと言われています。
『朝、仕事して、夜はしっかり寝る』というのが理想的なスタイルだそうです。
しかし、最近の研究結果では、夜型の意外なメリットが発覚しています。
IQが高い
ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究グループが若い米国人を調べたところ、子供の頃にIQが高かった人ほど、成長した後に就寝時間が遅いという研究結果が出ています。
真のソーシャルネットワークが作れる
イベントは、朝より夜に開催されることが多く、また人がリラックスして集まるのも夜のため、コミュニケーション能力において夜型に軍配があがるようです。
業界によってはコネクションが最も重要な要素である仕事もたくさんあるので、その面で考えると、夜型にメリットがあると言えます。
クリエイティブな発想を生み出す
夜型は、側面的な思考ができるため、推論に長けています。
この特徴は、クリエイティブな思考をするのに大変重要なことです。
夜になると、辺りは静かになるので、物事と集中して向き合うことができ、クリエイティブな発想を生み出すといわれています。
スティーブジョブズ
Apple社の創業者で、絶大的なカリスマ性を持ち、世の中に数多くの革新的なプロダクトを売り出た天才。
「毎朝必ず鏡を見て、”今日が人生最後の日だとしよう。自分が今日やろうとしていることは、果たして自分のしたいことだろうか?”と自問する。答えが”NO”の日が続けば、何かを変える必要があると悟り、計画を見直すようにしていた。」
これは、スティーブジョブズが2005年のスタンダード大学の卒業式で行ったスピーチのうちの一文です。
夜寝ているうちに思考が整理され、朝はクリアな思考ができるため、スティーブジョブズは、毎朝自分に問いかけていたそうです。
アナ・ウィンター
ファッション雑誌『VOGUE』の編集長で、映画『プラダを着た悪魔』のモデルと言われている人物。
朝の運動は良いとされていますが、やはり業界のトップクラスも運動を習慣として取り入れているようです。
ベンジャミン・フランクリン
政治家としてアメリカの独立に尽力したことにとどまらず、著述家、物理学者、気象学者と歴史に名を残すフランクリン。
フランクリンの1日の日課は、5時から8時までの時間で起床、洗顔、そして神に語りかけることに始まり、1日の予定を立てて自分に気合を入れ、現在の課題を片付けた後に朝食という風に定められていました。
1日の行動プランを明確に定め、時間を大切にしていたとされています。
ギュスターヴ・フローベール
ギュスターヴ・フローベルは、フランスの小説家。
彼の仕事時間はを21時から3時。完璧な夜型です。
世界にインパクトを与えた人の多くは朝型ですが、ギュスターヴのように夜型の人もいます。
つまり、自分がどちらのタイプなのかを知り、行動することが大事だと言えます。
皆さんも自分に合う生活リズムを見つけてみませんか?
Copyright© 運営事務局