記事ID81461のサムネイル画像

    靴の手入れってどうするの?手入れしないと大損する5つの理由って?

    靴はなくてはならない生活の必需品。毎日使用しているのに、靴の手入れってしたことがありますか?生活に密着しているのに、手入れをしないどころか、手入れの仕方自体を知らない人が多いと思います。そして靴を手入れしないと損するのは何故?手入れ方法と一緒にご紹介します。

    【靴の手入れ】手入れをしないと損する理由5つ

    足元で大損?

    昔、旅人の足元の汚れをから疲れの度合いを見て、「こんなに汚れてるなら絶対疲れてるから、金額上げても大丈夫」と代金の上乗せをしていたことが語源だそう。ここから相手の弱みにつけこむことを「足元を見る」と言うように。昔から足元で人は損していたのです・・・!靴の手入れをしないと「足元を見られる」かも?

    靴の手入れをしないと交通事故に?

    警察関係者は「交通事故に遭う人の靴は、だいたい汚れている」と言うらしいです。靴の手入れをする余裕のない生活では、余裕のない運転をしたり、事故に巻き込まれたりするということ。
    靴の手入れは、時間的余裕=心理的余裕を物語っているのです。

    イタリアの格言

    イタリアには、「靴は、履く人の人格を明示する」という意味の格言があるんだそうです。靴の手入れをしなければ、イタリアでは歩けませんね。

    ロンドンのホテル

    ロンドンの高級ホテルでは、ゲストの靴は厳しくチェックするんだとか。これは靴の手入れが出来る人は、細やかに眼が行き届いている人と考えられている為です。

    ヨーロッパのレストラン

    ベテランサービスマンは靴を必ず見ているんだとか。しっかり手入れされた靴を履くゲストのみが、上座の席に案内されます。

    日本は靴の歴史が浅いので、意識がまだまだですが、靴文化の長いヨーロッパでは、足元がこんなに重要だったのです。靴が本人の価値なんて・・・でも言われてみるとそんな気もしますね。

    【靴の手入れ】雨で濡れた時はどうするの?

    肌の手入れのように靴の手入れも!

    多くの女性は手や顔の乾燥を気にして、肌の手入れを欠かさずしますよね。革靴も同じように濡れて乾くと潤いがなくなり、底ハガレ、変形、ヒビ割れの原因になります。

    新聞紙をつめて水気を抜く

    【雨で濡れた靴のお手入れ①】
    雨や汚れを拭き取った後、靴の形を整えながらティッシュでくるんだ新聞紙を中に入れます。そして、風通しの良い日陰で半日ほど乾かします。

    乾かすとき直射日光はNG!

    【雨で濡れた靴のお手入れ②】
    風通しの良い日陰で半日ほど乾かすのですが、直射日光や直火等で急激に乾燥させると、革が硬くなりヒビ割れの原因となりますから、絶対にNG!

    ブラッシング

    【雨で濡れた靴のお手入れ③】
    ブラッシングブラシで、ホコリや泥を落とします。こびりついた汚れは濡れた布でこすり落とし、乾かしてお手入れします。

    塩ふきって何?

    雨に濡れた革靴が乾いて、白い粉がふいたような状態になる事を塩ふきと言いますが、塩ふきの原因は皮革の中に含まれている塩分や脂分で、雨水によって溶けだしたものです。

    クリーナー

    【雨で濡れた靴のお手入れ④】
    靴にあったクリーナーで塩分や脂分を取り除きます。クリーナーを布に取り白い粉部分を拭き取るようにして落とします。

    靴クリームの塗布

    【雨で濡れた靴のお手入れ⑤】
    保革・補色のためにシュークリームを使います。革と同色のクリームを布に取り、薄く伸ばすように塗ります。

    ウォータープルーフスプレーで雨対策

    【雨で濡れた靴のお手入れ⑥】
    雨の日に履くとき、必ず撥水スプレーを吹きかけましょう。お手入れが終ったら、シューツリーを入れて風通しのよい日陰に保管してください。

    ここでは雨でぬれた時の手入れ法をご紹介しましたが、基本は同じです。これをするのとしないのとでは全く違う!でも簡単ですよね。

    【靴の手入れ】アイテムご紹介

    シューキーパー

    革靴の保管に大活躍のアイテム!
    ①靴の型崩れを防ぐ
    ②美しいフォルムを保つ。
    ③履いた靴の湿気を除湿
    ④香りが靴の臭いを中和

    アロマティック レッドシダー ・シューキーパー  価格 2,480円

    ブラッシングブラシ

    革靴のお手入れは基本的に表面部分のホコリを落とすところから始めます。おすすめはコロニルのブラッシングブラシ  2,800円

    ステインリムーバー

    皮革にダメージが少なく優しく汚れや古いクリームを除去。ステインリムーバーを使わずにワックスやクリームを塗り重ね続ける事は、厚化粧になり靴の通気性を損なうのでNG。

    [エム・モゥブレィ]ステインリムーバー60 ¥ 648

    靴磨きセット

    紙箱の質感も上質で、プレゼントにも最適の靴磨きセット。一家に1セットは欲しいですね。これがあると靴の手入れが楽しくなるかも!

    靴の手入れのグッズはたくさん商品化されていますね。やはり持っておいた方が、手入れをする気になりますね。

    【靴の手入れ】日本ならでは!手入れ後の保管方法

    日本の気候ならでは!

    温多湿な日本の夏は、靴にもカビが発生しやすく、カビ対策が必要です。しっかり手入れしても保管方法が悪ければ意味がありません。

    とにかく換気!

    靴の保管には開放型の棚か布袋が適します。靴箱は通常通気が悪いので、時々戸を空けて換気しましょう。靴箱に換気の穴を開けるのも良し。

    消臭スプレー

    冠婚葬祭用など長期保存する靴は、靴を磨いた後、消臭除菌スプレーをかけ、靴箱に入れる場合は箱に乾燥剤を入れます。

    グランズレメディ 3888円

    ブーツの保管は

    ロングブーツはブーツキーパーで立てた状態で保管します。折るとシワが出来、元に戻りませんので要注意。靴によって保管方法も違うのです。

    靴の手入れで足元から素敵な女性へ!

    足元からおしゃれを楽しもう♡

    いかがでしたか?靴の手入れと、手入れをしないと損する理由のまとめでした!確かに素敵な女性は足元から美しいですよね。靴の手入れが出来る、余裕のある女性になりましょうね。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    アクセスランキング

    最近アクセス数の多い人気の記事

    TOPへ