記事ID73209のサムネイル画像

物語と映像、そして甘酸っぱさ。ジブリアニメ『魔女の宅急便』の魅力

アニメ版『魔女の宅急便』は「安心して見られるジブリ」な気がします。劇中何度も危機的シーンはありますが、それでもほっとした気分になるんですよね。アニメならではの表現方法が『魔女の宅急便』という作品をより魅力的にさせていると思うのです。

アニメ『魔女の宅急便』あらすじ

「13歳になったら独り立ちする」。そんな「魔女の掟」に従い、主人公のキキはウキウキと旅立ちます。ある事情から身重の夫人がいるパン屋に住まわせてもらい、唯一の特技である空を飛ぶことを利用して配達業を開始。しかし、なかなか順調にはいかず、様々な試練が・・・。

アニメ『魔女の宅急便』登場キャラクター

キキ

『魔女の宅急便』主人公。13歳の新米魔女。「修行」のための独り立ちですが、どこか旅行気分だった模様。「グーチョキパン店」に居候しながら、配達を始めます。母親に仕込まれたためか、掃除や料理などはできるものの、精神的には未熟な部分もあります。同年代の子、特に男の子には警戒心もあってか、素直になれない一面も。

ジジ

キキの相棒。キキに突っ込みを入れたり慰めたり。しかし、ある時からキキとは話ができなくなり、しぐさも普通の猫に。この件に関しては様々な説がありますが、ラストシーンの彼の描写はアニメオリジナルの模様。

おソノさん

キキを自宅に住まわせたり時に励ましたり気を利かせたりと、『魔女の宅急便』における第二の母的な存在です。豪快かつ優しいところがいいのです。

おソノさんの旦那さん

「グーチョキパン店」の店主にして、おソノさんの旦那さん。陰で見守る感溢れるお人です。「オイ」くらいしか言いませんけど、まさか山ちゃんだったとは。原作未読なんですが、そちらではしゃべるんでしょうか。アニメでの、基本無口で怖いけど、実はお茶目なこの人が好きですわ、地味に(行動が)イケメンですし。

ウルスラ

初仕事の際出会った画家の少女。さっぱりした性格で、キキの相談相手になったりしてくれます。『魔女の他急便』における疑似的母親役がおソノさんなら、彼女はお姉さん役?原作よりもアニメでの出番が増えているようです。この頃はまだ本職の声優さんを使っていたジブリにおいて、キキとウルスラは一人二役、あの高山みなみさんが演じていました。

トンボ

当初から、良く言えばフレンドリー、悪く言えばなれなれしかった少年。しかし空を飛ぶことに憧れて飛行機を作るくタブに所属しています。おソノさんの気遣いもあってキキとは距離を縮めた、矢先にまたも離れてしまったり、とんでもない事件に巻き込まれたり。おソノさんのご亭主と並ぶ、『魔女の宅急便』におけるイケメン二大巨頭です。

老婦人

アニメ版『魔女の宅急便』におけるマダム。ニシンのパイを孫のもとへ運んでもらおうとキキを呼びましたが、一旦は断念。キキの提案でパイつくりには成功。その後もキキのためケーキを作り、さりげなく誕生日を聞いたりと小憎い演出をしてくれます。こんなおばあさまほしい・・・。

バーサ

老婦人の家政婦です。電気嫌いを笑顔で繰り返し、この名シーンといいラストといい、可愛すぎますわ、このバーサン、じゃなくてバーサさん。アニメ版『魔女の宅急便』陰の主役はウルスラと彼女です。

老婦人の孫娘

キキと老婦人が焼いたパイを「嫌いなのに」と一蹴。一応受け取ってはくれましたが。「いい人」揃いのアニメ版『魔女の宅急便』の中でもダントツで嫌われてるんじゃないでしょうか。キキにある種世間というものを教えた人物だし、キキが働いてることに感心しているとも取れるセリフもあったんですが。

そこかしこに漂う切なさ、甘酸っぱさ

『魔女の宅急便』といえば、思いつくのはやっぱり「青春」でしょうか。トンボと仲良くなったと思ったら、何故か怒ったように去って行ったり。それでも怒らないトンボ、マジイケメンですわ。

トンボと仲良くなっての一コマ。この後の流れが何だか青春を思わせます。そしてエンディングアニメで涙腺崩壊。『魔女の宅急便』をはじめ、ジブリアニメって基本的に全年齢に合いそうです。

アニメ版『魔女の宅急便』だけのシーン。いろいろ乗り越えた感溢れるこの表情がいいのです。修行は始まったばかり!?

アニメの強み、映像美

『魔女の宅急便』冒頭、旅立つ前。風にそよぐ植物、まだ色合いのあったキキの衣装、奥行きある風景。『魔女の宅急便』の公開は平成元年、80年代。しかし映像美はすでにあったという。

水の表現というもの、時代とともに変化しますが、『魔女の宅急便』公開時にもすでに魅力的な水の表現がなされていたんですね。

陰の部分と光の部分のコントラストがまたいいですね。アニメだと様々な色が使えるので、表現の幅が広がります。

明るいシーンばっかりじゃありません。初めて「部屋」に通された時、長らく使われていなかった(物置状態?)の部屋は暗くて埃だらけ。まだ潜在的に残っていたキキの不安をほのめかすようなシーンだと思うのです。おソノさん夫婦と打ち解けても一番素の自分になれるのはここでしょうし。少々暗めのシーンでも「語れる」のがアニメの強み。

ジブリアニメは背景や小道具にも手を抜きません。昨今のアニメによくある「作画崩壊」とは基本的に無縁です。背景の巨大なパンが気になります。死海sカウンターの艶がまたリアル・・・。

飛べなくなってからウルスラの家で「絵のモデル」を務めることに。この時の幻想的なBGM、絵の見せ方がアニメという表現技法の妙でした。

やっぱり動画で見たほうが早いですね。アニメ版『魔女の宅急便』予告編です。この時代でこの動きの滑らかさよ・・・。

定番「ジブリ飯」

ジブリアニメと言ったら「食事が無駄においしそう」な点があげられますね。『魔女の宅急便』も例外じゃありません。

ニシンのパイ

これは色つやともによだれものですわ。たぶん中はお菓子ではなく魚が入ってるんでしょうけども。『魔女の宅急便』劇中では容器が更に食欲をそそるんですよね。嫌いになるほど食べてきた孫がある意味うらやましいです。

このパイは、アニメ用にと外見をアレンジしたもの。本来の「ニシンのパイ」は少なくとも日本人が食べたいと思う代物ではない。

出典:http://mokko.link

衝撃画像でした・・・。アニメの力って凄いですね!

トンボが買ったラスク?

時系列的にはこっちのが先ですが、「ニシンのパイ」の方が有名だと思ったので。ツンケンしているキキにパーティーの招待状を渡す(会話する)きっかけだとしても、笑顔でさらっと。顔はともかくイケメン要素多いですよね・・・。あとこの菓子パン?ラスク?普通においしそうです。アニメ『魔女の宅急便』の世界に行けたら、買ってみたい食べてみたい品です。

キキの看板

「魔女の宅急便」という言葉を表したかのような、パンの看板。食べられるんでしょうけど、「看板」です。ディテールまで凝ってます。職人芸です。

キキの朝食

最初目玉焼きかと思ってましたが、ホットケーキですね。粗食の部類なのか、豪勢なのか。結構深いアニメだとは思ってましたが、妙なところが気になることもあります。

チョコケーキ

色、つや、模様。完璧ですね。パンやケーキ、EDの表札?で表される『魔女の宅急便』の象徴的な「ホウキに乗ったキキ」をそれぞれがそれぞれの得意分野で表すんだから、演出に唸るばかりです。

アニメ版『魔女の宅急便』にまつわる都市伝説

必要最低限どころか、あまり情報を提示しないジブリアニメシリーズ。『魔女の宅急便』とて例外ではなく、様々な都市伝説が存在します。キキが飛べなくなった理由から何から・・・。「もっと語ってくれよ、説明してくれよ」と思いつつ、「謎のままの方が考える力も付くのかな」なんて思ったりもするわけです。アニメ『魔女の宅急便』が魅力的な作品であることに変わりはありませんけどね。

自分はちっとも気づきませんでした、このシーン。ジブリアニメのミステリアス要素は『魔女の宅急便』よりもさらに前からあったようですが、中には怖いものも・・・。

同じくジブリアニメの『平成狸合戦ぽんぽこ』より。キキがちらっと友情出演(?)です。トトロもいたような、いなかったような?狸の皆さんも『魔女の宅急便』を見たってことでよろしいでしょうか?

こんな情報も

いかに『魔女の宅急便』という作品が愛されているか、よく分かりますね。変な暗さや謎すぎる描写がなく、共感しやすいのが『魔女の宅急便』という作品の強みかもしれません。

こういった動画が作られるということは、アニメ『魔女の宅急便』がじっくり見られている、愛されている証。いい意味での「魔女」のしわざか、なんて思ってみたり。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ