記事ID64431のサムネイル画像

    エアコンを構成する部品として、コンプレッサーがあります。

    エアコン、カーエアコンなどは、身近なものとして、お分かりだろうと思います。夏や冬には、大変役立ってくれます。コンプレッサーがないと、エアコンは、成り立ちません。コンプレッサーで、空気を圧縮して、冷気や暖気を出してくれるんです。

    エアコンは、コンプレッサーで空気を圧縮して、空調を行います。

    エアコンや、カーエアコンは、現代では必需品です。省エネなどと言われますが、冷房・暖房は、日常生活から切り離すことは出来ません。エアコンには、コンプレッサーというものがあります。コンプレッサーがないと、エアコンは、機能しません。

    BMW F30シリーズのエアコンです。コンプレッサー。異音がするそうで、修理に出しました。ブラアーハウジング、マイクロフィルターの異物等の確認、ブロアーハウジングケース中の掃除を行います。

    カーエアコン

    カーエアコンも、必ず、自動車に付いていますよね。そのカーエアコンのコンプレッサーも、重要です。これが壊れると、冷気も暖気も出てきません。

    エアコンや冷蔵庫には、コンプレッサーがあります。

    コンプレッサーは、家電製品の内部に組み込まれています。ですので、普通は、目にする機会がありません。ですが、エアコンや冷蔵庫だけでなく、省エネ化するためには、重要な役割を持っています。

    省エネ化が進むエアコンと冷蔵庫には、いずれも「コンプレッサー(圧縮機)」という装置が共通して搭載されています。

    出典:http://kaden.watch.impress.co.jp

    エアコンのコンプレッサーは、壊れでもしない限り、目にすることはありません。エアコンや冷蔵庫だけでなく、家電で使っている製品もあります。

    洗濯乾燥機のヒートポンプにも、コンプレッサーがありました。冷媒を圧縮して、ヒートポンプを循環させるポンプのような役割を果たすのが、コンプレッサーです。縁の下の力持ちですね。

    エアコンのコンプレッサー、カットモデルです。冷媒がコンプレッサー内部を通っている説明写真になります。これは、三洋電機の2段圧縮コンプレッサーの写真です。

    日立の冷蔵庫に、このコンプレッサーが入っています。冷蔵庫は庫内だけを冷やすのです。大量のエネルギーは出せないですが、この様なコンプレッサーがあって、冷蔵庫も冷えるのです。

    家庭用エアコンのコンプレッサーは、室外機に搭載されているのが殆どです。この様な仕組みで、お部屋を快適な温度にしてくれるのです。

    ヒートポンプがエアコンや冷蔵庫の“心臓部”なら、コンプレッサーはヒートポンプのさらに“心臓部”に当たる存在と言えるでしょう。

    出典:http://kaden.watch.impress.co.jp

    コンプレッサーは、エアコンの本当の心臓部に当たります。このコンプレッサーが壊れたら、冷気も暖気も、吐出不可能になってしまいます。

    カーエアコン、コンプレッサー。

    マセラティ クアトロ 3200GT

    マセラティ クアトロ 3200GT用の、カーコンプレッサーです。カーエアコン用の、部品です。マセラティは、イタリア車なので、電装が弱いと聞きますが、どうなのでしょうか?

    アストロ 用 コンプレッサー

    アストロ デルコ採用の、カーエアコンのコンプレッサーです。この部品がないと、修理が出来ません。外車でも、国産車でも同じ事です。

    メルセデス・ベンツ Vクラス

    メルセデス・ベンツのVクラス、W639用の、カーエアコンの部品です。コンプレッサーです。この部品を交換したら、まだまだ、愛車を乗り続けることが出来ますよ。

    ヴァナゴンT3の、エアコンコンプレッサー

    フォルクスワーゲンの、ヴァナゴンT3。そのパーツです。ヴァナゴンも根強い人気がある車種なので、在庫のあるコンプレッサーでしょう。

    エアコンコンプレッサーからの異音

    カーエアコンの、コンプレッサーからの異音がすると言うことで、原因を探っているところです。エアコンの整備です。

    エアコンの仕組み

    赤い丸で囲まれたところが、コンプレッサーとアキュムレーターというものです。エアコンの心臓部です。大事なパーツです。

    これは、エアコンの室外機のカバーを取ったところです。赤い丸で囲まれたところが、コンプレッサー(圧縮機)とアキュムレーター(蓄圧器)と呼ばれるところです。

    出典:http://filteryorozuya.blog6.fc2.com

    エアコンの室外機。その中身を見ると、こういう構造になっています。コンプレッサーに、アキュムレーターと呼ばれるものが収まっているんです。

    エアコンの、コンプレッサーとアキュムレーター部を、もう少し拡大してみると、この写真のようになっているんです。

    コンプレッサーの中はこの写真のようになってます。カットモデルですね。分かり易く、断面が見える様にしています。

    エアコンの下部に、メッシュフィルターというものがあります。コンプレッサー内では、圧力をかけて冷媒を圧縮しているんです。圧縮された液体が、蒸発するときの気化熱を利用して、冷えるという仕組みがエアコンです。コンプレッサーがないと、冷媒を圧縮できないのです。

    GPシリーズ 水潤滑式スクリューコンプレッサー

    IHI(旧・石川島播磨工業)のエアコンコンプレッサーです。GPシリーズの水潤滑式スクリューコンプレッサーなのです。

    ブロンズケーシング

    エアコンコンプレッサーに、ブロンズケーシングを採用することで、安定した高効率運転を再現しているのです。

    セラミック樹脂コンポジットローター

    セラミック樹脂コンポジットローターの写真です。従来のオイルフリーであるコンプレッサーには無いような圧縮効率を達成しました。

    エアコンのコンプレッサーは、心臓部です。

    GPコンプレッサー構造図

    GPシリーズのコンプレッサー。その特徴は、水潤滑式により潤滑油不要です。また、コンプレッサー内部の水は、自動管理するので手間がかかりません。ドレンに油分を含んでいないため、油水分離の処理が必要ないのは、優れた点です。

     エアコンのコンプレッサー内部では、圧力をかけて冷媒を圧縮しています。圧縮された液体が、蒸発するときに、気化熱を生み出します。その気化熱を利用して、冷やすのがエアコンの仕組みです。
     そのコンプレッサーは、エアコンの心臓部です。冷媒を圧縮するのに、このコンプレッサーが必要なのです。お部屋のエアコンは、コンプレッサーを交換することが少ないと思いますが、自動車に使っているカーエアコンは、交換することがあります。コンプレッサーは、重要な部品であると言うことを、是非、ご記憶されてください。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ