記事ID52775のサムネイル画像

初心者も経験者も一緒に楽しめる!おすすめのボードゲームランキング

デザイン性とゲーム性が高さで注目を浴びてきている近代ボードゲーム。長年愛されている定番ボードゲームランキングから子どもから大人まではまるボードゲームを紹介します。都内でボードゲームが購入できる専門店もランキングでご紹介します。

デザイン性の高さとゲーム性の多様さがボードゲームの面白さ!

「枯山水」をきっかけにボードゲームが注目を集めています

「 庭園の美しさやわび・さびを競い合う」渋いボードゲーム「枯山水」がテレビやネットで紹介されたことをきっかけに、ボードゲームが注目されるようになりました。

日本の風流を感じさせる渋いデザインと、奥が深いゲーム性に大人もはまるボードゲームです。「枯山水」のように、非常に凝ったデザインとユニークな遊び方がボードゲームの面白さです。

【定番編】ボードゲームランキング

毎年、新作のボードゲームが発売されている中、根強い人気を持つ定番もののボードゲームもたくさんあります。ランキングとしては殿堂入り扱いとなっているボードゲームをランキングでご紹介します。

ランキング1位 カタンの開拓者たち

ボードゲームメーカー: Mayfair Games(メイフェア, USA)
発売年: 2007年(初版1995年)
作者: Klaus Teuber(クラウス・トイバー, 代表作: カタンの開拓者シリーズ, バルバロッサ, など多数)
10才~大人
3~4人用
所要60分

「カタンの開拓者たち」遊び方

カタンという無人島を舞台に、拠点となる開拓地(家)を建ててそこから島全体を開拓していきます。複数の対戦相手との開拓競争で、最初に10点(例:開拓地1点)とった人が勝者となります。相手との駆け引きやじっくり遊べる要素がたくさん詰まったボードゲームです。

1995年にドイツゲーム大賞を受賞し、現在も海外や日本で高い人気を誇る「ボードゲームの王様」です!

ランキング2位 カルカソンヌ

ボードゲームメーカー: Hans im Glück(ハンス・イム・グリュック, ドイツ)
発売年: 2000年
作者: Klaus-Jürgen Wrede(クラウス=ユルゲン・ヴレデ, 代表作: カルカソンヌシリーズ)
6才~大人,
2~5人用
所要30分

「カルカソンヌ」遊び方

「タイルを1枚めくって置く」が「自分のコマを都市を置く」のどちらかを1人ずつ繰り返すだけ。どんどん地図を広げていくタイルや、得点をたくさん貰う期待感にロマンを感じられる名作ボードゲームです。

タイルを置くだけのシンプルなルールなので初心者や子どもにも遊びやすいボードゲームです。運の要素も強いため、経験者でも負ける要素があるところも魅力です。どんどん都市が作られていくロマンとカードとコマの美しさもの一つです。

ランキング3位 パンデミック

ボードゲームメーカー: Z-Man(ズィーマン, カナダ)
発売年: 2013年(原版2008年)
国内版発売元: ホビージャパン
国内版発行年: 2013年
作者: Matt Leacock(マット・リーコック)
13才~大人
2~4人用
所要45分

「パンデミック」遊び方

プレイヤーは医療研究チームの一員となって、世界中に蔓延する病原体に立ち向かいます。病原菌が広まる前に全員で一致協力して地道な調査や治療をしながら 4種類の病原体の特効薬を見つけることがこのボードゲームの目的です。

これは違う日に聞いた時に一番名前が出てくるタイプのポードゲーム。後日、もう一回やろうというときに「パンデミックやりたいから集まろう」などという感想が多い。このゲームの初心者向けな点は「全員に役割があること」と、「明確なゴール」があり、「プレイヤー全員で協力する」点だろう。競いたくない人でも楽しめるゲームとして非常に好評だ。パンデミックがつまらないといっている人に会った事がない。

出典:http://zatsuhack.hateblo.jp

このボードゲームの特徴は、勝ち負けを競うタイプのものではなく、「みんなで協力するタイプ」のゲームであることです。一緒に目標に向かうチームワークや、達成感が味わうことができます。

ランキング4位 スコットランドヤード

ボードゲームメーカー: Ravensburger (ラベンスバーガー, ドイツ)
発行年: 2008年(原版1983年)
国内版発売元: カワダ
国内版発行年: 2008年
作者: Projekt team Ⅲ (第3開発チーム)
10才~大人
3~6人用,
所要45分

「スコットランドヤード」遊び方

怪盗X(エックス)役が1人、他全員がその怪盗Xを捕まる刑事たちです。誰かの刑事コマが怪盗Xと同じ場所につくと刑事たちの勝ちです。怪盗Xは刑事たちに見つからないように移動しながらアジトに戻ります。刑事たちは怪盗Xの軌跡を追いながら、場所を突き止めます。大人数でわいわい遊べるボードゲームです。

警察役は推理力とチームプレーが問われ、怪盗役は警察の推理をかいくぐる大胆さと発想が要求されます。なかなか捕まえられない警察に内心ほくそえんだり、あっさり捕まってしまったりと、何度でもプレイして楽しめるボードゲームです。

子どもと一緒に遊べる!ボードゲームランキング

ランキング1位 イチゴリラ

ボードゲームメーカー: すごろくや (日本)
発売年: 2010年 (原版は2009年)
総指揮/制作: 丸田 康司 (まるた こうじ)
原案/制作/絵: 大山 功一 (おおやま こういち)
装丁/デザイン: 遠藤 祐子(えんどう ゆうこ)
3才~大人
2~6人用
所要10~20分,

いわゆる陰茎衰弱ゲームですが、2枚ペアだけでなく、3枚や5枚を揃えないと取れないカードがプラスされています。紛らわしい絵柄のものも混じっているので、大人でも段々どこに正解の絵があるのか分からなくなってくるのが、このボードゲームの面白いところです。
3歳から手軽に遊べます。

ランキング2位 ファイヤードラゴン

メーカー: HABA (ハバ, ドイツ)
発行年: 2013年
国内版発売元: すごろくや
国内版発行年: 2015年
作者: Carlo Emanuele Lanzavecchia (カルロ=エマニュエレ・ランツァヴェッキア, 代表作:『葉っぱでかくれんぼ』)
5才~大人
2~4人用
所要20分

竜となって火山の周りを動きながら、火山から散らばった宝石を集めるボードゲームです。どんどん溜まっていく宝石がばらばらと飛び出す迫力と、どのコマを進めるかという見極めも必要なすごろくです。

ランキング3位 ナンジャモンジャ

ボードゲームメーカー: Simple Rules (Простые Правила/シンプルルールズ, ロシア)
発行元: студия дизайна ≪ARTU≫ (デザインスタジオARTU)
作者: Лебедева Алёна (リーべディバ・アリョーナ)
発行年: 2015年(初版2010年)
4才~大人
2~6人用
所要15分

出てくるナンジャにオリジナルの名前を付けていきます。手札をめくって、さっき名づけたナンジャが出てきたらその名前を宣言します。名前があっていたらそれまでの手札をもらうことができます。
「簡単」かと思いきや、段々覚える名前が増えてくるため途中で思い出せなくなって、笑いが巻き起こるゲームです。

大人同士で盛り上がれる!ボードゲームランキング

ランキング1位 町コロ

ボードゲームメーカー: グランディング (日本)
発行年: 2012年
作者: 菅沼 正夫 (すがぬま まさお)
7才~大人
2~4人用
所要30分

資金を調達しながら街を建設していくボードゲームです。「モノポリー」のような資金調達の戦略性がありながら、サイコロによる運の要素も強いので、初心者から気軽に楽しむことができます。

ランキング2位 クク21

ボードゲームメーカー: すごろくや (日本)
発行年: 2011年 (原版16世紀)
企画/制作: 丸田 康司 (まるた こうじ)
イラスト/アートワーク: 中沢 (なかざわ) しのぶ
監修: 草場 純 (くさば じゅん)
6才~大人, 5~12人用, 所要30分,

「ククカンビオ」という古典ゲームをルールを分かりやすくデザインしたものです。配られた数字カードの一番小さい人から脱落し、最後まで残った人が勝利チップをもらえるゲームです。手持ちのカードを左隣の人と交換することもできますが、カードには数字以外にも効果が書かれていて、交換した瞬間に交換した人が脱落する場合があり盛り上がります。飲み会のように大人数で集まった時にオススメです。

ランキング3位 ディクシット

ボードゲームメーカー: Libellud (リベリュー, フランス)
発売年: 2008年
国内版発売元: ホビージャパン
国内版発行年: 2011年
作者: Jean-Louis Roubira (ジャン=ルイ・ルビラ)
イラストレーター: Marie Cardouat (マリー・キャドゥア)
8才~大人
3~6人用
所要30分

インスピレーションゲームなので、女性のほうが得意な方が多いゲームです。お題の人は選んだカードから連想する言葉を伝え、他の人はどのカードが主題者のカードが当てるゲームです。カードは抽象的なイラストなので、人によって感じるイメージが異なるため、その微妙なズレもワイワイ楽しむことができるオススメのボードゲームです。老若男女で楽しめるのもオススメです。

ボードゲーム専門ショップ ランキング

海外製のボードゲームやインディーズのボードゲームをたくさん揃えている、ボードゲーム専門店をランキングでご紹介します。

ランキング すごろくや

JR高円寺駅 北口より徒歩5分
営業: 11:00〜20:00(夜8時)
定休日: 水曜

海外製の近代ボードゲームを多数取り扱っているボードゲーム専門店

「すごろくや」独自で作成した、日本語解説付きのボードゲームを多数販売しているほか、店内でゲームの試遊もできます。子ども向けのものから大人向けのものまで幅広く取り扱っていて、店員さんが遊び方を丁寧に教えてくれます。ホームページのゲーム一覧ランキングも購入の際に役立ちます。明るい店内で、ボードゲーム初心者も立ち寄りやすい雰囲気です。

ランキング テンデイズゲームズ

東京都三鷹市下連雀3-42-13 園田ビル2F
営業時間 12時~20時
定休日 火・水・第二、四日曜

海外ボードゲームを始め、近代国産ボードゲームなどを多数取り扱っています。

大人数でワイワイ遊べるボードゲームを多数取り扱っています。初めての方にも気さくな店長さんが丁寧にボードゲームの説明をしてくれます。

ランキング 書泉グランデ

営業時間 10:00~20:00
定休日 年中無休
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-3-2

鉄道、アイドル、格闘技(プロレス)、乗り物、ミリタリー、アウトドア、ボードゲーム、精神世界などの、趣味人に向けた専門性の高い書籍を豊富に取り揃えております。

書店ながら、ボードゲーム専門店にひけを取らない品揃え。他のマニアックなジャンルの書籍も多数そろった濃い店舗です。

ランキング イエローサブマリン秋葉原RPGショップ

電話番号 03-5297-5402
営業時間  平日  12:00~21:00
土日祝 11:00~20:00
所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-11-5 秋葉原スーパービル8F
定休日 年中無休
取扱商品 RPG全般・RPG関連書籍・ボードゲーム・シミュレーションゲーム・カードゲーム(トレーディング要素のないもの)・ウォーハンマー・メタルフィギュア・ダイス・ゲームアクセサリー

秋葉原や池袋、町田、新宿など各地に店舗を構えています。軽めのボードゲームから重めのものやマニアックなジャンルのものも取り扱っています。プレイスペースが併設されていて、持参のボードゲームをやカードゲームで遊ぶことが可能です。

ボードゲームランキング まとめ

ボードゲームランキングいかがでしたでしょうか?毎年面白いボードゲームが発売されるため、ランキングは常に変動しています。おすすめする対象や人数でもランキングは異なるので、他の方のページもぜひ参考にしてみてくだい。

対象年齢やプレイ人数によっておすすめは様々。ボードゲームはとにかくやってみないと面白さは伝わりません。様々な方のおすすめランキングを参考に遊んでみてください。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ