記事ID43377のサムネイル画像

世界にひとつだけ!簡単ハンドメイドで自分だけのオリジナル指輪!

自分好みの指輪をハンドメイドで作ってみませんか?オリジナルなので他の人とカブることなく、世界に1つだけの指輪を楽しみましょう!ハンドメイド指輪を大切な人にプレゼントするのもオススメ。道具さえあれば簡単にハンドメイドできますので、ぜひ作ってみてくださいね。

今話題のハンドメイド!そもそもハンドメイドって??

出典:NULL

あちらこちらで聞かれるようになった「ハンドメイド」。

出典:NULL

どのようなものか、何となく分かるものの、「ちゃんとした定義ってあるの?」と言われると戸惑ってしまいますよね。
そもそものハンドメイドとは、どのようなものを示すのでしょうか?

辞書を調べてみると…

ハンドメード(handmade)

人の手で作ること。手製。手作り。「―のクッキー」

出典:https://kotobank.jp

出典:NULL

とのことです。

やはり、何となく理解していたとおりですね…。
指輪もクッキーも手作りであれば、「ハンドメイド」。
昔は“ハンドメイド”と言えば、クッキーが代表的だったのかもしれません。

出典:NULL

人の手で作るハンドメイドのオリジナル品。
特に指輪などのアクセサリーは、なかなか自分の好みにぴったりのものが無かったり、あっても金額的に折り合わなかったりすることがありますよね。

そんな時はハンドメイドで想い通りの指輪を作ってしまいましょう!
さっそくハンドメイド指輪の作り方をご紹介します。

スプーンが材料?!シルバーの指輪をハンドメイド!

出典:NULL

まずは定番のシルバーリングの作り方をご紹介します。
なんと、材料は銀製のスプーン!
身の周りのものがシルバーリングに変身するなんて、スゴいですよね。

材料

・お好みのスプーン(またはフォーク) ※ 純銀製
・金属カッター(弓のこ、ジュエリー用のこぎりでも可)
・やすり(またはサンドペーパー)
・リング­芯材(木芯棒やリング棒でも可)
・紙
・ペン

その他、ハンマーか木槌、ガスバーナーなどがあるとより簡単に綺麗に仕上がります。

ハンドメイド指輪の作り方:その1【スプーンシルバーリング】

出典:NULL

まずは作りたい指輪の種類を決めましょう。

指を包み込むタイプ(上画像・左と右)、もしくは、リング端を入れ込むタイプ(上画像・中)が選べます。

ハンドメイド指輪の作り方:その2【スプーンシルバーリング】

出典:NULL

包み込むタイプか、入れ込みタイプか、作るタイプを決めたら、好みの銀食器を選びましょう。

出典:NULL

銀食器は、必ず”純銀”製をご用意ください!純銀製のものは、裏に「900」または 「925」と刻印されています。

ステンレス製のフォークだと製作が難しいので、お気をつけください。

ハンドメイド指輪の作り方:その3【スプーンシルバーリング】

出典:NULL

それでは、指輪作りのスタートです!
指輪を付けたい指の大きさを測定します。
指に細長い紙を巻き付け、重なっている部分に印をつけると簡単に測れますよ。

リング端を入れ込むタイプを製作される場合は、入れ込む部分用に1/4程度長さを追加してください。
指を包み込むタイプは、追加無しでOKです。

ハンドメイド指輪の作り方:その4【スプーンシルバーリング】

出典:NULL

用意した銀食器を先ほど測った長さに合わせて切ります。
先端ではなく、柄から長さを揃えてくださいね。

切るときにはノコギリや金属カッターを使いましょう。

ハンドメイド指輪の作り方:その5【スプーンシルバーリング】

出典:NULL

無事に切断できたら、切り口をなめらかに仕上げましょう。
金属製のヤスリ、もしくは粗目のサンドペーパーで切り口を整えます。

より滑らかに仕上げたい場合は、目の細かいサンドペーパーで仕上げると良いですよ。

ハンドメイド指輪の作り方:その6【スプーンシルバーリング】

出典:NULL

切り口を整えた銀食器を曲げます。
銀製品によっては、手で曲げることができるものもありますが、リング­芯材または木芯棒(リング棒)を使ってハンマーで叩いて曲げる方法と、曲げる前にバーナーなどで加熱して曲げる方法があります。

出典:NULL

ハンマーを使用する場合は、銀食器に傷がつなかいようにハンマーの頭の周りにタオル等の布を巻いてから曲げていきましょう。
また、安全のために柄がゴム製のものをお使い頂くのもオススメです。

加熱する場合は、ある程度の時間加熱してください。
ただし、銀食器がオレンジ色になるほど加熱しないでくださいね。

ハンドメイド指輪の作り方:その7【スプーンシルバーリング】

出典:NULL

最後に、お好みでリングを磨いてみましょう。
光沢のある仕上がりになります。
磨かずに、そのままの雰囲気を楽しむのもいいですね!

スプーンやフォークで作るシルバーリングはいかがでしたか?
まさか、いつも目にしているものをリングにするなんて!と驚いた方も多いと思いますが、簡単におしゃれなシルバーリングに変身です。
ぜひ試してみてください。

華奢でカワイイ!簡単ワイヤーリングの作り方

出典:NULL

華奢な細身のデザインが女性らしさをUPしてくれるワイヤーリング。
ワイヤーは柔らかいのでデザインは自由自在に楽しめます!

出典:NULL

手軽なのにオシャレ度が高いワイヤーリングの作り方をご紹介します。

材料

出典:NULL

最低限の必要な材料は、
・丸ペンチ
・ワイヤー

これだけです!

出典:NULL

あとは、作りたいイメージに合わせてお好みのパーツを組み合わせていきましょう。

リボン×パールがキュートなワイヤーリング

出典:NULL

ワイヤーだからこそのハンドメイド感がとてもカワイイですね!
さて、さっそくハンドメイドしていきましょう。

出典:NULL

作り方

1. 6″(15.24 cm)のワイヤーを用意します。
2. 真ん中に指に合わせて輪を作ります。
3. ラウンドペンチで上部をつかみます。
4. ペンチで上部を曲げて、リボンの右側の輪を作ります。
5. 次に下部のワイヤーをつかみます。
6. ペンチで折り曲げて、左側の輪を作ります。
7. 左側の輪の終わりをつかみ、リングの中央に巻きます。
8. ワイヤーの端を切り整えます。

出典:NULL

ワイヤーの両端(切り口)が尖っている場合は、ヤスリをかけて整えましょう。

詳しい作り方は動画をご覧ください!

手描き風がオシャレ!アルファベットワイヤーリング

出典:NULL

自由自在のワイヤーなら、アルファベットをデザインするのも簡単!

出典:NULL

人気の【LOVE】の文字をワイヤーリングにハンドメイドしてみましょう。

出典:NULL

用意するもの

・ワイヤー(24または26ゲージ)
・ワイヤーカッター
・フラットノーズプライヤー
 (写真・上、中央)
・ラウンドノーズプライヤー
 (写真・下)
・紙とペン

出典:NULL

作り方

1. 紙にデザインとなる「LOVE」をお好みの字体で書きます。
2. ワイヤーを15㎝程度カットします。
3. ワイヤーの先端から6㎝くらいのところから、プライヤーを使って「LOVE」の「L」を作ります。

文字を作るコツとして、丸い形を作るときはラウンドノーズプライヤーを、角がある形のときはフラットノーズプライヤーを使うと作りやすいですよ。

出典:NULL

4. 「O」を作ります。
5. 「V」を作ります。
(ここでは、Vの最後をくるっと丸め、次の文字に繋げています)
6. 「E」を作ります。
7. 「E」の最後の部分に小さな丸を作ります。

出典:NULL

8. 7で作った小さな丸より後ろをワイヤーカッターでカットします。
9. 「LOVE」を表側にして指に巻き付けサイズを調整し、ワイヤーの先端を「E」の最後の丸に通します。
10.指からリングを外し、丸に通したワイヤーでループを作りフラットノーズプライヤーで固定します。

出典:NULL

完成です!
とても手が込んでいそうな見た目なのに、簡単な工程で作ることができます。

アルファベット部分が少しコツがいりそうですが、ぜひトライしてみてください!

出典:NULL

ご紹介した「LOVE」以外にも、いろんなアルファベットを用いたデザインのワイヤーリングがあります。
自分の好きな言葉でオリジナルのハンドメイド指輪を作ってみましょう!

クラシカルな雰囲気がラブリー!ビーズワイヤーリング

出典:NULL

ビーズやパールなどを使うとまた違った雰囲気になるハンドメイド指輪。
お好きな色やお洋服に合わせた色のビーズを選べば、さらにオリジナル感が増しますね。

次のハンドメイド指輪はビーズを使ったワイヤーリングを紹介します!

出典:NULL

用意するもの

・お好みのビーズ
・アーティスティックワイヤー#24
・ペンチ
・ワイヤーを巻き付ける筒状のもの
(指より少し細めのものをご用意ください)

ワイヤーは、#24より細いタイプはオススメできません。
細いものはきれいな輪を作りにくいので、お気をつけくださいね。

出典:NULL

作り方

1. 指よりも細めの筒にワイヤーを3回巻き付けます。

出典:NULL

2. 5㎝ほど残し、ワイヤーを切ります。

出典:NULL

3. 指にはめて大きさを調整します。

出典:NULL

4. ワイヤーの片方をペンチで直角に曲げます。

出典:NULL

5. 4で曲げたワイヤーをリング土台に2回転巻き付け、切ります。

出典:NULL

6. お好みのビーズを通します。

7. 5と同じように2回転巻き付けます。

8. 巻き終わりを切ったら完成です!

出典:NULL

ビーズを入れたことで華やかさが増し、より手が込んだ感じがしますが、かなり簡単にハンドメイドできそうですよね。

ワイヤーは柔らかいので、簡単にいろいろなものが作れることがメリットですが、怪我をしないように気をつけてください!

クリア×カラフルで個性的に!プラバンリングの作り方

出典:NULL

次のハンドメイド指輪はプラバンです!
プラバンとは、プラスティックの板に字や絵を描いて、オーブントースターで焼いて作る工作。

出典:NULL

最近注目されているプラバンアクセサリーは、カジュアルでおしゃれ感をUPしてくれます。

では...早速ハンドメイドしてみましょう!

材料

出典:NULL

プラスティックの板

最近は、100円SHOPでも売られています。

プラスティック板は、クリアタイプ・白色タイプ・蛍光タイプなど色々な種類があるので、お好みでご用意ください。

出典:NULL

色付け用のペン

油性ペンや、パステル、色鉛筆、マニキュアなどがオススメです。

出典:NULL

はさみ

プラバンを切り取るのに使用します。

出典:NULL

スティックのり または リップ

プラバンを指輪の形に成形するために使います。
自分の指のサイズに近いものを用意しましょう。

出典:NULL

自分の指輪を、スティックのりやリップにはめるとサイズ確認しやすいですよ。

出典:NULL

オーブントースター

電子レンジのオーブン機能でもOKです。

作り方

出典:NULL

1. プラスティック板(プラバン)を縦2㎝・横12.5㎝に切り抜きます。

少し大きめの指輪を作りたいときは、横の長さを14㎝くらいにしてもOKです。
縦の長さも目安ですので、太めの指輪を作るときには長めに、細めの指輪を作るときは短めにしてみてください。

出典:NULL

2. 切り抜いたプラバンの端をハサミで丸く切ります。

丸く切ることで、完成後、指にチクチク当たることなく装着しやすくなります。

出典:NULL

3. お好みのデザインをプラバンに書きます。写真のように、スタンプを押してもカワイイですよ。

出典:NULL

4. オーブントースターにアルミホイルかクッキングシートを引き、プラ板を焼きます。

焼く時間はオーブントースターや使用しているプラバンの種類によって変わってきますので、使用するプラバンの説明書きを確認してください。

出典:NULL

5. 焼き上がり縮んだプラバンを取り出します。ヤケドに注意してください。

出典:NULL

6. 指輪の形に整えるため、スティックのりやリップに巻き付けます。

だんだんとプラバンが冷えてきて形が固まりますので、固まるまでしっかり抑えましょう。

出典:NULL

熱が冷めたら完成です!

出典:NULL

すごく簡単に、こんなに可愛いプラバン指輪を作ることができました。

出典:NULL

工具を使わずにできるので、お子様でも簡単にハンドメイドできるプラバン指輪。
お気に入りをどんどん作ってオシャレを楽しみましょう!

動画でも作り方をご覧いただけます

指輪のプラバンの動画は2:45からスタートです。

その他のプラバン柄付け方法をご紹介!

出典:NULL

マニュキュアを使って

プラバンへの色付けにマニキュアを使うこともできます。

出典:NULL

何も書かずにプラバンを焼いて指輪を作り、その上からマニキュアで色付けします。
マニキュアのカラーや塗り方を工夫すると写真のような宇宙っぽい指輪も作れますよ。

マニキュアを塗ってからオーブンで焼くと焦げてしまうので、必ず焼いた後にマニキュアを塗ってくださいね。

出典:NULL

印刷物を使って

プラバンには、写真やイラストを印刷できるタイプのものがあります。
プリント出来るプラバンは500円前後で販売されています。

出典:NULL

お気に入りの風景やイラストを指輪にできるなんて嬉しいですね!

出典:NULL

印刷したプラバンを使うとさらに本格的なプラバン指輪になりますね。

自分好みの素材やパーツでもっとハンドメイド指輪を楽しもう!

出典:NULL

ハンドメイドの指輪作りはいかがでしたでしょうか?
案外簡単でしたよね。

出典:NULL

今回ご紹介した作り方をベースに、素材やパーツの組み合わせを変えてみたり、いろいろな作り方を取り入れたりすれば、さらに上級ハンドメイドに!

出典:NULL

慣れるまでは少し指輪作りに手間取ってしまうこともあるかもしれませんが、めげずに頑張って自分好みのハンドメイド指輪を作ってもっとオシャレを楽しんでみてくださいね!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ