記事ID40235のサムネイル画像

いつもの服装をより素敵にしよう!自宅でのニットの洗濯の仕方

お気に入りのニットもそろそろ大活躍してくる時期ですが、ニットの洗濯ってちょっと躊躇してしまいませんか?ニットはご存じのとおり繊細な素材です。活躍する前にダメージを与えないよう、丁寧に洗濯の仕方を説明したいと思います!初心者さんも安心なニットの洗い方♪

ニットの洗濯って簡単じゃなさそう。。

買ったばかりの七分袖ニットが、今日着てみたら六分袖ぐらいになっていた。。。 洗濯で縮んだらしい やっちまいました

Mon Nov 02 10:50:50 +0000 2015

ニット買い換えたい去年買ったセーターほとんど袖の長さが足らなくてちんちくりん化したんだ…いや洗濯機で洗濯しまくった私も悪いんだけど化繊てそこまで縮まないよね?

Mon Nov 02 04:18:28 +0000 2015

自宅で洗濯をするとき、思わず躊躇してしまう素材のニット。誤った洗濯の仕方をしてしまうと、縮んだり逆に伸びてしまったり…ダメージが受けやすいものだと穴が開いてしまう事故にもなります。これから活躍!っていうときに着れなくなっては困りますね。そこで今回は自宅でのニットの洗濯について説明したいと思います。

まずは何をしたらいいの?

ニットの洗濯にはまず何をしたらいいのでしょうか?

まずはニットについている表示を見てみましょう。服には必ず素材やサイズなどの表示がついています。ニットに使われている表示も素材によって違うので一言に「ニット」といってもいろいろな手入れの仕方があります!

衣類の裏地等についている表示は、「品質表示」といって一般消費者を保護することを目的として家庭用品品質表示法で義務付けられています。

出典:http://sentaku-shiminuki.com

意外と服の性質を大きく左右するので、洗濯をする前には注視する必要がありますね!

繊維の組成表示

繊維名や混用率が表示されています。この繊維の組成表示を確認することは、とても需要です。

ニットの種類によっては表示すべてに×印が!!

洗濯表示に×印が沢山ついている…これはどうしたら?

洗濯表示に×印が沢山ついているものもあります。これはどのように取り扱ったらいいのでしょうか。

また、洗濯表示が全て×の衣類もあります。この表示は「基本的にこの衣類は洗うことができない」という意味です。

出典:http://sentaku-shiminuki.com

ニットや服の種類によってはすべて×印がついているものもあります。購入の際はこのように品質表示もポイントにして選ぶといいですね。

表示をみてもよくわからない…×印しかないというときはクリーニング屋さんに持っていくのが無難でしょう。

洗濯絵表示によると、基本的にご家庭で普通に洗える素材は、綿、ポリエステル、ナイロン、アクリルくらいになってしまうケースが大半です。

出典:http://sentaku-shiminuki.com

しかし、実際には洗い方を工夫したり、専用の洗剤を使う事で一般的に水洗いが×とされるウールやレーヨンも洗う事が可能です。

出典:http://topicks.jp

洗濯絵表示は洗濯時の参考程度に考えるのがよさそうですね!

ニットの洗濯!表示を意識しながら実践してみましょう!

ニットの洗濯表示では手洗いが大半

こちらのニットは手のマークで手洗い表示があります。アイロン160℃まで。

こちらのニットの表示は×印が目立ちますが、手洗いはクリア。30はぬるま湯30℃を表示しています。

こちらのニットの表示は塩素系漂白剤に弱いようです。使用は避けた方がいいでしょう。色落ちの原因になってしまいます。アイロンの波マークは布を表示しています。直接アイロンをあてるとテカリの原因になるので、当て布をしましょう。

自分の洗濯しようとしているニットに手洗いの表記があったら、ぬるめのお湯を用意しましょう。ぬるめのお湯につけながら押し洗いするのが基本の洗濯の仕方になります。また洗濯機は脱水のときだけに使います。

ウールはアルカリに弱いため、中性洗剤(おしゃれ着洗い用洗剤など)を使用します。
中性洗剤は洗剤の表示に従って良く溶かします。

出典:http://www.muji.net

手洗い表記の下にある、30や40といった℃数にあわせて、洗剤をとかしてください。

手洗い表示の洗濯の下準備について

水は、ぬるま湯を使い、最後まで同じくらいの温度のぬるま湯を使用します。
最初と最後のぬるま湯の温度差が激しいと縮む場合がありますのでご注意ください。
時間を空けずに、手洗いをしてください。同じ温度が保てます。

出典:http://www.muji.net

ニットの洗い方について

セーターの手洗い(1)手洗いのしかた 押し洗いの方法 /1分50秒/ライオン

ニットやセーターの洗濯方法が動画で紹介されています。

軽い押し洗いにします。(商品にもよりますが、5分以内が目安です)
押し洗いは、指を開き加減にして、押したら手を離し、セーターがふんわり浮いてきたら、また押す、ということを繰り返します。強く押したり、もんだり、こすったりしないでください。

出典:http://www.muji.net

すすぎの後は柔軟剤をつかってみて!

ロングセラーのハミングNEO

ハミングNEOは、少量でも柔軟効果が出るのが特徴!
ふんわり肌ケア仕上げを謳っています^^

使うほどに柔らかく仕上がるというのだから、長年のファンがいるのも納得☆

柔軟剤は静電気を使ったり、部屋干しの臭いを防いでくれます。どちらもニットに起きやすいので気になる方は洗濯のついでにつかってみてはいかがでしょう。

ニットの脱水について

洗濯機で脱水する場合は短時間でします(ネットに入れ30秒ほど)。脱水のしすぎは禁物です。
また、ゆるく編まれたセーターは、形を整えてバスタオルにはさみ、脱水機は短時間です(15秒ほど)。

出典:http://www.muji.net

洗濯機で脱水しない場合は、バスタオルにくるんで、形を整えて水気を取り除きます。

ニットの干し方について

干す時は形を整えて平干しにします。平らなところに広げて干してください。室内干しもしくは陰干しにします。陰干しは商品の日焼け、黄変、変色、劣化を防ぎます。

出典:http://www.muji.net

ニットの干し方いろいろ!!

濡れたニットはハンガー掛けをしない方がいいでしょう。水分を含んで重みが増しているからです。

ニットのびた

Fri Oct 30 09:05:40 +0000 2015

ハンガーで重さを分散!

ハンガーを2、3個使ってニットの重さを分散する方法もあります。型崩れも防げていいですね!

竿に干す方法

セーターやニットの平干しはスペースが沢山いります。そんなにスペースがないよ…とお困りな方は竿に2つ折りの状態にして、袖をたらさないように干しましょう。

洗濯機でニットを洗濯する場合

このような表示は洗濯機OK

ネットを使用して洗濯していきます

汚れやすい部分を外側に向けて折りたたみます。

洗濯ネットを用意洗濯ネットは、ニットを摩擦や色移りから守るためのもの。大きさは2つ折にしたニットがピッタリおさまるくらいがベスト。

出典:http://allabout.co.jp

ネットの使用によって、摩擦からできる毛玉やニットのほつれなどを防ぎます。

ニット用の洗濯ネットもあるようです

動かないようにピッタリサイズをネットを使用します

動かないようにきっちりとネットに入れていきます。
洗濯機を手洗いコース(ドライコース)にセットします。
最終浴で柔軟剤をセットします。

たのしくニットを洗濯しましょう♪

表記の意味が分かってきたら、お買いものの服選びにも困ることはありません。取扱いや手入れがしやすい洗濯可能の表示も是非参考にしてください!見たこともない表示があったら、いきつけのクリーニング屋さんに聞いてみたり、ネットで検索してみるのもいいですね。

また柔軟剤をいろいろ試してみるのも楽しいですね。香りやふんわりした肌触り、静電気予防などパッケージに表記されているので是非チェックしてみてください!

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

アクセスランキング

最近アクセス数の多い人気の記事

TOPへ