家庭でも簡単にできるチーズフォンデュの作り方&お勧め材料ご紹介!

とてもアツアツ、皆で囲んで楽しく食べるチーズフォンデュはこれからの季節にお勧めの料理。そんなチーズフォンデュ、材料を揃えればご家庭でも簡単に作れます。今回はチーズフォンデュの材料と作り方、お勧め具材をご紹介!案外簡単な材料で作れちゃいますよ!

今や冬の定番料理!チーズフォンデュ

チーズフォンデュとは?

チーズフォンデュ(英語 cheese fondue, 仏語 フォンデュ・オ・フロマージュ fondue au fromage)は、チーズ(多くは古くなって味の落ちたもの)を白ワインなどで煮込んだ家庭料理。スイスを中心に、フランス・イタリアにまたがるアルプス山岳部やその周辺の家庭料理・郷土料理で、最も代表的なフォンデュ。単に「フォンデュ」といえば、チーズフォンデュを指す場合が多い。

出典:https://ja.wikipedia.org

チーズをおろし金ですりおろす、あるいは細かく切ったものに分離を防ぐためのコーンスターチ(小麦粉か片栗粉でもよい)をまぶし、熱した白ワインとともに鍋に入れ煮溶かす。これに一口大に切ったフランスパンなどの固めのパンをフォークや串に刺して挿しいれ、溶けたチーズをからめて食べる。

出典:https://ja.wikipedia.org

チーズフォンデュと言う料理をご存知ですか?鍋でトロトロに煮えたあつーいチーズを、串に指したさまざまな材料に絡めて頂く、チーズフォンデュは今や冬の定番料理。
そんなチーズフォンデュですが、家庭で楽しむには材料とかちょっと敷居が高いかな?と思ってしまいがち。ところがどっこい!ご家庭でも簡単に揃えられる材料で手軽に楽しめるってご存知でしたか?
今回は、ご家庭でチーズフォンデュを楽しむ為に、手軽なレシピやおすすめの材料をまとめました!

チーズフォンデュ用の器具が無いんだけど……

材料やレシピが簡単、と言っても、チーズフォンデュと言えば、あの専用の鍋やコンロ……あれが無いと出来ないんじゃ?そう思ってる方が多いかも知れませんが、実はチーズフォンデュはそんな専用の器具が無くても楽しめます!

手軽にアルミ鍋とコンロで。

使い捨てのアルミ鍋を使えば、後片付けも簡単。
もちろんご家庭にある普通のお鍋を使っても大丈夫ですが、後片付けがちょっと大変になってしまうので、ここでは使い捨てのアルミ鍋をおすすめします。使い捨てならアウトドアにも使えますね。
100均やスーパー、ホームセンターでも売っています。

ホットプレートでさらにお手軽に。

ホットプレートの上にアルミ鍋を乗せて使えば、さらにお手軽に、しかも周囲で材料を温めながらチーズフォンデュを楽しむができます。
画像のようにホットプレートにキッチンペーパーを敷けば、材料で汚れることなく、さらに後片付けが簡単に!
また、ホットプレートを使う事で温度調整が容易にでき、焦げ付きも防ぎます。
ホットプレートで作る専用の、鍋や材料が一つになったチーズフォンデュのセットも売られているようですね!

チーズフォンデュの材料は?

それでは、チーズフォンデュの材料とレシピをご紹介していきますね!材料も簡単に手に入るものばかりですので、ぜひ一度作って見て下さいね!

本格スイス☆伸びる!チーズフォンデュ

材料(3~4人分)
☆チーズ(ミックス)・・・400g
☆白ワイン・・・200ml
☆にんにく・・・一片
☆片栗粉・・・大さじ1/2
☆キルシュ・・・30g
☆黒胡椒、ナツメグ・・・適量

【1】にんにくの断面を鍋にこすりつけ、においをうつしておく。
【2】白ワインを沸騰させ、アルコールをとばす。中火
【3】チーズを少しずつ溶かしながら加え、木べらで馴染ませる。まだ分離し、びちょびちょ。
【4】キルシュに片栗粉を溶かし、鍋に加える。ワインとチーズの分離がなくなる。弱火
【5】ナツメグ、黒胡椒で味を整えて完成。

出典:http://cookpad.com

材料の中のキルシュは、キルシュワッサー、キルシワッサーなどとも呼ばれる蒸留酒の一種です。チーズフォンデュの為だけにキルシュを1本買うのも大変なので、キルシュは省いてしまっても良いかもしれません。

つづいては、さらにお手軽な材料で出来ちゃうレシピです。なんと電気鍋で作るそうですよ!

ピザ用チーズで♪簡単チーズフォンデュ

材料(4人分)
にんにく・・・1片
片栗粉・・・小さじ3
ピザ用チーズ・・・400g
牛乳・・・500cc
ナツメグ・・・2~3ふり

【1】チーズフォンデュは、一瞬で出来てしまうので( *´艸`)先にチーズにつけていただく食材の準備をします☆
【2】お好きな野菜やお肉やお魚・ハムやパンなどを焼いたりボイルしたり生のままだったり♪用意が出来たらチーズフォンデュです☆
【3】電気鍋にニンニクを半分にCUTしたもの・ピザ用チーズ・片栗粉・牛乳を入れ、スイッチオン!
【4】時々ヘラでかき混ぜながらグツグツしてきたら弱にし、ナツメグを振り入れ出来上がりです♪

出典:http://cookpad.com

続いては、お子様も安心して食べられる!アルコールや刺激の多い材料を使わずに作れるレシピです!

子供も食べやすい簡単チーズフォンデュ

材料(作りやすい分量)
6Pチーズ・・・1パック(プロセスチーズ100gでもOK)
牛乳・・・200cc
薄力粉・・・大さじ3
バター・・・30g(大さじ2.5)
塩・・・小さじ1/2
粗びき黒胡椒(お好みで)・・・適量

【1】鍋に牛乳と小麦粉を入れて、泡立て器でよくかき混ぜて溶かしておく。
【2】鍋に6Pチーズを適当な大きさにちぎって入れ、塩・バターを加え、泡立て器で混ぜながら中火にかける。
【3】チーズが溶けて、とろみがついてきたら完成♪お好みの具材をつけて召し上がれ☆

出典:http://cookpad.com

チーズフォンデュを本当に本格的に作るとなると、チーズもエメンタルチーズだとかグリュイエールチーズだとか、チーズは溶かす前にコーンスターチをまぶして置いて、白ワインは辛口で、キルシュも入れて……と、材料がちょっと大変な感じになってしまいますが、そんなきちんとした材料を使った本格的なやつはお店に行って食べる事にしましょう!家では揃えやすい材料で、もっとお手軽にチーズフォンデュを楽しんでくださいね!

定番から変わり種まで、お勧めチーズフォンデュの具材&材料

チーズフォンデュを家庭で作る場合は、お鍋でトロトロチーズを作る前に、具材の材料を準備しておくこと!これが大事です。トロトロチーズを作ってから材料を切ったりしてると、チーズが焦げてしまいますので…!

では、ここからはチーズフォンデュにおすすめの具の材料をご紹介していきます!

チーズフォンデュの定番、バゲット

『バケット』ではなく『バゲット』です。
チーズフォンデュの主食とも言える存在。
一口大に切って召し上がれ!

チーズフォンデュに使うパンでバゲットが手に入らない場合は、少し焼いたトーストを一口大に切ったものでもOKです。

色とりどりのお野菜たち。

ミニトマト、ジャガイモ、ブロッコリなどの定番野菜の他にパプリカ、人参、カボチャなどもチーズフォンデュの材料にはぴったりです。
変わり種として、アボカドもチーズフォンデュに合うそうですよ!

子供に大人気!のウィンナー

定番の荒挽きウィンナーから、チョリソーや、バジルやレモン味のウィンナーも美味しいと思います。お弁当に入れる赤いウィンナーをタコさんにしてあげれば、子供も大喜び!

チーズフォンデュには海の幸もピッタリ。

エビやホタテなど、チーズフォンデュには海の幸も相性ピッタリです!
これはどう?あれは??と相談しながら材料を探すのもチーズフォンデュの楽しみのひとつですね!

かまぼこ!?ちくわ!!?

意外と思うかも知れませんが、チーズフォンデュにはかまぼこやちくわも合いますよ!
ぜひ一度おためしあれ!

チーズ・チーズフォンデュ

写真のような本格的な物でなくても良いですが、スーパーのチーズコーナーにある一口チーズをトローリチーズにくぐらせて……不味いわけがありませんよね!チーズ好きにはたまらない食べ方ではないでしょうか??

フ、フルーツ……だと……!?

これまた何とも意外な事に、フルーツ!!案外いけちゃうんですよこれが!お勧めは、リンゴ・バナナ・イチゴです……が、好みには個人差があると思いますのでお口に合わなかった際の責任は負いません!

この冬は材料を持ち寄って、皆でチーズフォンデュ!

以上、家庭でも気軽に楽しめるチーズフォンデュの作り方や材料をご紹介しました!
いかがだったでしょうか?
これから寒くなってきますので、皆でお鍋を囲む……のも良いですが、それぞでれ材料を持ち寄ってチーズフォンデュ!なんていかがでしょう?
ぜひぜひみなさんでチーズフォンデュパーティ、楽しんでください!

TOPへ