記事ID31982のサムネイル画像

    入園の決め手は何?幼稚園選び~入園までのノウハウ教えます!

    そろそろ子どもを幼稚園に入園させてみたいな・・・そう思ったらまずは幼稚園を探してみましょう!大切な子供を預けるのだから、幼稚園選びは慎重になって当然!幼稚園選び開始~入園までにやっておいた方がいいこと、知っておいた方がいいこと、色々調べました!

    幼稚園選びを始める前に・・・知っておきたい幼稚園のあれこれ

    そもそも幼稚園ってどんなところ?何歳から入れるの?幼稚園選びを始める前に、まずは幼稚園のことを色々知っておきましょう!

    幼稚園入園は原則3歳から

    学校教育法26条には、幼稚園に入園することのできる者は、満三歳から、小学校就学の始期に達するまでの幼児とする。
    とありますので、幼稚園入園の4月に、満3歳になる子供さんが、幼稚園に入園することになります。

    出典:http://tibikko.com

    入園させたい年の4月2日に3歳になっているかどうか?というのが入園の基準になります。

    保育時間と時間延長

    4時間を標準として各園が定める。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    午後2時ごろに保育を終了する幼稚園が多いようです。

    預かり保育を実施しているところもある。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    幼稚園によって異なりますので、預かりが必要な方は入園前にチェック!

    公立と私立

    公立幼稚園

    ・幼稚園の約4割が公立幼稚園
    ・自治体が運営母体なので先生は公務員
    ・学費が私立に比べて安い
    ・以前は延長保育(預かり保育)がないことが一般的だったが最近は見られる例も
    ・民営化の流れも
    ・どちらかといえば「のびのび保育」
    ・比較すると行事や催しが私立よりも地味(?)

    出典:http://www.oyaiku.net

    私立幼稚園

    ・幼稚園の約6割が私立幼稚園
    ・ほとんどが学校法人が運営母体
    ・仏教系、キリスト系などの運営方針によっても特徴がある
    ・お受験のある人気園などもある(有名私立大学附属幼稚園など)
    ・学費が公立に比べて高い(所得によって返還がある場合も)
    ・園ごとの特色があり、のんびりした雰囲気の園から、勉強をばりばりという園までさまざま
    ・行事や催しに積極的な園も多い

    出典:http://www.oyaiku.net

    入園させるなら2年?3年?

    3歳で入園させるのはまだ早いかな?2年保育ってどうなんだろう?みんな、どんな理由で入園を決めたの?

    2年保育にきめた理由

    子どもとなるべく長い時間を一緒に過ごしたいなと思い2年保育にしました。3月生まれだったので、3年保育には少し不安を感じるという理由もありました。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    仲よしのお友だちが2年保育が多かったこともあったし、経済的にも3年保育はちょっときついかなと思っていたので2年保育を選びました。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    言葉が遅めで、困っていることをじょうずに伝えられなかったり、友だちとまだうまく遊べなかったりしたので、無理はしないほうがいいと思い2年保育に。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    3年保育に決めた理由

    早生まれなので2年保育にしようかと悩みましたが、まわりのお友だちは3年保育が多く、日中遊べるお友だちがいなくなると寂しいと思い3年保育を選びました。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    とにかく友だちが好きで、知らない子とでも仲よく遊べるタイプなので、どんどん友だちを作れる環境の方がいいかなと思い3年保育にしました。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    早生まれなので3年保育でついていけるか迷いましたが、知り合いのママから「早生まれこそ3年保育よ!」とすすめられ決定。子どもも意外になじんでいました。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    ちょっと待って!2年保育に決断する前に!

    住んでいる地域は幼稚園激戦区ではありませんか?行かせたい幼稚園の人気は?2年保育の入園となると、さらに入園競争が激しくなる可能性もあるのでご注意!

    希望の幼稚園に、年中さんの空きが、あるかどうか。

    出典:http://tibikko.com

    まずはこれを確認!

    幼稚園激戦区と、呼ばれる地域では、年少に入るのでさえ、大変です。そういう場合、早めに入園しておくことで、入園前の激戦を、制することができます。

    出典:http://tibikko.com

    幼稚園激戦区では、年少でさえ、入るのがやっとなのに、年中から入るのは、ほぼ不可能です。
    激戦区に、お住まいの場合は、年少から、入園するしかありません。

    出典:http://tibikko.com

    幼稚園入園には親たちのこんなシビアな戦いがあるようです!

    入園させたい幼稚園を選ぶポイント!

    幼稚園選びをする前に、今まで大事にしてきた自分たちの教育方針はなにか?を考えてみましょう。そして、幼稚園を見学する際はチェックするポイントを決めて行きましょう!

    幼稚園に求める教育方針を明確に

    今までの子育てで大事にしてきたこと、これから大事にしていきたいこと、などの家庭の教育方針を明確にしておきましょう。
    わが子の発達の様子や興味のあることなどを、しっかり見極めておきましょう。園が特色としているプログラム(リトミック、体操、英語など)に、子どもが抵抗を感じる場合もあります。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    のびのび教育?それともお勉強?何を重視するかを明確にしておきましょう!

    幼稚園見学では先生と園児の関わりを見る

    先生が用意した活動と、子どもが決めて行う活動との割合に着目してみましょう。また、先生が用意した活動でも、子どもの自由度がどのぐらいあるかは重要なポイント。どちらがよいかは、わが家の方針との関わりで考えましょう。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    「指示」と「指示以外」の言葉の割合に着目するのもひとつです。子どもをほめる・認めるなど、子どもがよろこぶ言葉や会話がかわされているか、また表情や雰囲気も大事。声の大きさや表現の仕方もポイントのひとつです。子どもと共に心地よい生活が展開されているかが大切です。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    服装や髪型、つめやアクセサリーなど、身だしなみが子どもと接する先生としてふさわしいかどうかも見ておきたいところです。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    学級数と教職員数、教員の経験年数など、子どもたちの指導が十分になされるかどうか、みてみましょう。

    出典:http://www.shimajiro.co.jp

    幼稚園入園スケジュール

    入園までなにをすればいい?スケジュールはコチラ!

    6~9月

     一般的に、4月に入園した新入園児が落ち着く、6月ごろから見学ができる園が
     多いようです。夏休みが終わった9月になってからお願いしますという園も
     ありますので、園に電話で問合せてみましょう。

    出典:http://www.oyaiku.net

     一番子どもに合った園選びのために、
      ・個別で見学
      ・園庭開放へ参加(地域の子どもたちに特定の日を決めて園を開放している園も多い)

    出典:http://www.oyaiku.net

    10~11月

     幼稚園の願書配布は早いところでは9月から、多くは10月が多いです。
     候補園が複数ある方は、スケジュールを確認しておきましょう。
     願書配布と前後して、入園説明会や入園選考(面接)もピークを迎えます。

    出典:http://www.oyaiku.net

    入園説明会は、その園の方針や活動を判断できるとても重要なチャンスです。

    出典:http://www.oyaiku.net

     抽選や合格発表も、ほぼ時期を同じくします。
     来年4月から入園する園が決まり、長かった園選びが終わります。

    出典:http://www.oyaiku.net

    1~3月

     園によっては制服の用意や、入園予定者のための説明会などが開かれ入園の最終準備期間になります。

    出典:http://www.oyaiku.net

    入園後に必要なレッスンバッグやコップ袋などを用意しましょう♪

    期間・期限はしっかりチェック!子供に合った幼稚園を選ぼう♪

    幼稚園選び、大変ですね・・・。でも、大切な子供を預ける場所だから妥協はできませんよね!入園までの手続きで一番やってはいけない事、それは期間・期限の見間違え、勘違いなどのうっかりミス!時間を1分過ぎただけでも受け付けてもらえないので、きっちり確認!早めの行動!でミスを防ぎましょう!子供が楽しく通える、幼稚園に相談できる、幼稚園と一緒に子育てできる、そんな子供に合った幼稚園を選びたいですね!

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ