「水戸黄門」の歴代俳優は?2018年最新版ドラマの情報も!【画像あり】

「水戸黄門」とは?

ドラマ「水戸黄門」

1969年放送を開始し長い間お茶の間に親しまれてきた時代劇「水戸黄門」。勧善懲悪のスカッとするストーリーはいつの時代も愛されてきました。

2015年にも「水戸黄門」のスペシャル放送が!

2015年5月「月曜ゴールデン特別企画」として『水戸黄門スペシャル』が放送され、視聴者は3年半ぶりに「水戸黄門」を楽しむことができました。

1969年8月4日に『ナショナル劇場』枠で放送を開始し、2003年12月15日で放送1000回を迎えた。世界でも類を見ない長編TV番組である。

出典:https://ja.wikipedia.org

2011年12月19日(最終回スペシャル)放送分で42年間続いたゴールデンタイムの水戸黄門が幕を閉じた。全1227回の平均視聴率22.2%。最高視聴率は1979年2月5日に記録した43.7%で、積木くずし最終回の45.3%に次いで民放ドラマ史上2番目の高さだった。

出典:https://ja.wikipedia.org

2012年、ザテレビジョンドラマアカデミー賞より本シリーズの「42年の歴史」に対しザテレビジョン特別賞が贈られた。

出典:https://ja.wikipedia.org

「水戸黄門」のストーリーは?

ストーリーは至って簡単

歴代のドラマ「水戸黄門」は時代を問わず毎回ほぼ同じ展開のストーリーです。弱い立場の人を虐げる悪いやつがいて、身分を隠している水戸黄門御一行が印籠を出して最後にそいつらをとっちめる。同じ展開なのですが、なぜか観ていて飽きない魅力がありました。

水戸光圀(水戸黄門)が家臣の佐々木助三郎(助さん)、渥美格之進(格さん)らとともに諸国漫遊の旅先で世直しをする。光圀の道中での名は石坂浩二シリーズを除くと「越後の縮緬問屋の隠居・光右衛門」であるが、越後国内では越後と同様に縮緬の産地として知られる「丹後の縮緬問屋」を称したり、京都または江戸の和菓子屋と称した事もある。身分は旅の町人であるが、供を複数連れ、服装も立派で人品卑しからぬ雰囲気を醸し出しているので、旅の先々ではそれなりに敬意を以て扱われ、単なる浮浪人といった扱いを受けることはない。 助さん、格さんは相手が真剣で立ち向かってきても素手で対応できる超人的な武道の達人という設定である。時には光圀も杖で真剣と渡り合うこともある。

出典:https://ja.wikipedia.org

歴史あるドラマに新しい風!!2017年版「水戸黄門」とは?

2017年版「水戸黄門」

2017年、水戸黄門が復活!!ファンにとっては、待望の復活ですね♪
BS-TBSにて、全10話で放送された2017年版の「水戸黄門」。
キャスト陣も一新した今回の作品は、まさに「新生・水戸黄門」と言うのにふさわしい作品でした。

配役にも新たな風が!!2017年最新版「水戸黄門」のキャストは?

水戸光圀役:武田鉄矢 【2017年版「水戸黄門キャスト」】

武田鉄矢【2017年版「水戸黄門キャスト」】

金八先生などでおなじみの武田鉄矢さんが、今回、黄門様役に大抜擢されました!!
金八先生で見せていた、説得力のある演技は、まさにドンと構えた黄門様にピッタリですね。

武田 鉄矢(たけだ てつや)
生年月日:1949年4月11日
出生地:福岡県福岡市
身長:165cm
血液型:O型
職業:俳優、歌手

佐々木助三郎(助さん)役:財木琢磨 【2017年版「水戸黄門キャスト」】

財木琢磨【2017年版「水戸黄門キャスト」】

助さんこと佐々木助三郎役には、財木琢磨さんが抜擢されました。職場の上司に、第25回ジュノン・スーパーボーイ・コンテストを受けるよう勧められ、同コンテストでフォトジェニック賞を受賞して芸能界入りしたという財木琢磨さん。ミュージカル『テニスの王子様』(テニミュ)でデビューして以来、「2.5次元ミュージカル」を主として活躍されている若手イケメン俳優さんです。

財木 琢磨(ざいき たくま)
生年月日:1992年10月15日
出生地:福岡県久留米市
身長:178cm
血液型:O型
職業:俳優

渥美格之進(格さん)役:荒井敦史 【2017年版「水戸黄門キャスト」】

荒井敦史【2017年版「水戸黄門キャスト」】

2017年版「水戸黄門」で、格さんこと渥美格之進役を演じたのは、映画『メサイア』や『ガチバン』シリーズなどに出演していた、イケメン役者・荒井敦史さんです。男性俳優集団「D2」と「D-BOYS」のメンバーでもある荒井敦史さん。2009年に、第21回JUNONスーパーボーイコンテストで、ビデオジェニック賞を受賞し芸能界入りした、新生俳優です♪

荒井敦史(あらい あつし)
生年月日:1993年5月23日
出生地:埼玉県
身長:183cm
血液型:O型
職業:俳優

出演女優にはこんな人も!「詩乃役」篠田麻里子 【2017年版「水戸黄門キャスト」】

篠田麻里子【2017年版「水戸黄門キャスト」】

元AKB48のアイドル、篠田麻里子さん。今回、2017年版「水戸黄門」に出演されていましたね!!以前、アイドルとして見せていたのとは、また違う一面を見ることができました。

篠田 麻里子(しのだ まりこ)
生年月日:1986年3月11日
出生地:福岡県糸島市
身長:167cm
血液型:A型
職業:女優、ファッションモデル、タレント、声優

歴代の黄門様は?水戸黄門を演じた俳優、初代~5代目を紹介!!

水戸黄門

2017年に放送された、最新版の「水戸黄門」」については、だいたい知っていただけたでしょうか。
ここからは、いよいよ歴代の水戸黄門を演じたキャストの紹介に入っていきたいと思います。

歴代の水戸黄門様

ドラマ「水戸黄門」で黄門様を演じた俳優はは、2017年版の武田鉄矢さんで6人目です。
あなたは歴代のうちどの水戸黄門が記憶に残っていますか?

武田鉄矢さんについては、先ほど紹介したので、ここからは初代~5代目まで、5人の水戸黄門役を演じた俳優さんを紹介していきたいと思います。

【歴代の水戸黄門】高笑いを確立した初代

初代水戸黄門 東野英治郎

歴代水戸黄門の中でも絶大な人気を誇るのはやはり初代水戸黄門を演じた東野英治郎。第1部から第13部まで足かけ14年に渡って水戸黄門を演じました。歴代の水戸黄門が踏襲していくことになる高笑いを確立させたのは東野英治郎です。1994年9月8日心不全のため86歳で亡くなりました。

その中でも最も人気が高かったのが、十三部まで制作された東野英治郎主演の「初代水戸黄門」です。物語佳境の印籠披露、独特の高笑いなど後々まで続くスタイルを確立させ、第九部最終回がシリーズ最高視聴率43.7%という驚きの記録を達成する超人気時代劇となりました。

出典:http://www.yumetai.co.jp

水戸黄門役が定着していた頃、普段着の東野に土下座する老人もいたという。1976年(昭和51年)9月6日に出演した『徹子の部屋』で、「ありがたいやら困るやらで恐縮しどおし」と発言している。

出典:https://ja.wikipedia.org

今では定番である水戸黄門の独特笑いを最初に確立させた東野ではあるが、当初は納得できる笑いが確立できずに苦悩し、周囲に当たり散らすこともあったため、見かねた息子の東野英心が付き人となって支えたという逸話がある。英心によれば、あの笑いを完成させるのに3年かかったという。

出典:https://ja.wikipedia.org

高視聴率で社会現象になっていたんですね!

そしてあの水戸黄門の独特な笑いは作るのに3年もかかったというのは、かなり驚きですね。

水戸黄門と言えばこの笑い

歴代の水戸黄門を通して受け継がれているこの高笑い。水戸黄門=好々爺というイメージは初代水戸黄門・東野英治郎によって確立されたものなのです。

【歴代の水戸黄門】シティボーイ黄門と呼ばれた2代目

2代目水戸黄門 西村晃

第14部から第21部まで9年間に渡り水戸黄門を演じたのは西村晃。歴代水戸黄門の中でもどこか気品のある顔立ちで男前でした。1997年4月15日心不全のため74歳で亡くなりました。「四十七人の刺客」など数多くの映画に出演されていました。

1970年代以前の生まれの世代には、それまで「水戸黄門」の代名詞だった月形龍之介や東野英治郎に比して若々しいイメージから「シティボーイ黄門」と呼ばれ、一方、1970年代~1980年代前半の生まれには、「天下の副将軍」に相応しい上品な振る舞いから降板後に至るまで「水戸黄門」の代名詞として、それぞれ親しまれた。

出典:https://ja.wikipedia.org

1992年長年連れ添った則子夫人が亡くなったショックもあり光圀役を降板、佐野浅夫にバトンタッチした。光圀役としての出演回数は283回である。最後の立ち回りのシーンは目が涙目になっていた。

出典:https://ja.wikipedia.org

『炎立つ』の第1部では『水戸黄門』でも共演した里見浩太朗と共演している。撮影中の休憩時間、里見が西村に対して「ご隠居、江刺は初めてですか?」と声をかける場面もあったという。なお、里見は同作がNHKドラマ初出演となったのに対し、西村は最後の大河ドラマ出演作となった。

出典:https://ja.wikipedia.org

戦前の学生時代より、新し物好きの父より与えられたローラースケートを始め、日本のローラースケーターのパイオニアの一人として藤山一郎らと並ぶ知名度を既に得ていた。

出典:http://ja.wikipedia.org

上品でダンディーな水戸黄門を演じた西村さん。

のちに水戸黄門を演じることになる里見浩太朗さんと共演し、その後大河ドラマでも再び共演を果たしました♪

2代目水戸黄門 西村晃

歴代の水戸黄門達と比べてもそのダンディーさはピカイチ!戦前からローラースケートを嗜んでいたなんて只者ではありませんね。第二次世界大戦中は特攻隊員で一度出撃したものの、機体不良で基地に引き返しそのまま終戦を迎えています。機体不良が生じていなければ歴代水戸黄門の一人になっていなかったかもしれません。本当に良かった!

【歴代の水戸黄門】庶民派として親しまれた3代目

3代目水戸黄門 佐野浅夫

歴代の水戸黄門の中でも最も庶民的な雰囲気で親しまれたのが3代目の佐野浅夫。1993年放送開始の第22部から28部までに出演しました。童話作家としての活躍、また家業の青果商を継ぎ仲買業者の社長としての一面を持つなど、歴代水戸黄門の中でも異色の存在です。

1993年放送開始の『水戸黄門』第22部から3代目水戸光圀役として活躍。初代東野英治郎、2代目西村晃とは一味違う庶民的で優しい「泣き虫黄門」として親しまれた。京都太秦の撮影所では自転車を乗り回していた。光圀出演回数は246回である。なお、2代目助さん及び5代目光圀役の里見浩太朗(本名・佐野邦俊)とは親戚関係にある。

出典:https://ja.wikipedia.org

1996年、勲四等瑞宝章を受章。1998年に長年連れ添った英子夫人に先立たれ、一時は芸能活動を休止したが、2000年2月に、21歳年下の育子夫人と再婚、意欲的に仕事に取り組んでいる。長男は大学教員、次男は競輪選手の川村晃司。

出典:https://ja.wikipedia.org

NHKラジオの『お話でてこい』では、童話の朗読役として4000回を超える放送をこなした。また、創作童話の執筆にも取り組み、『せん爺さんの太鼓』などの著書がある。その功績をたたえ、2001年に広島大学からペスタロッチ教育賞を授与された。また俳優業の傍ら家業の青果商を継ぎ、現在は横浜市中央卸売市場にある仲買業者の社長でもある。

出典:https://ja.wikipedia.org

2代目の西村さんと違い、庶民的で優しい「泣き虫の水戸黄門」と呼ばれた佐野さん。

確かに一番優しそうですね!ちなみに里見浩太朗さんとは親戚関係だそうです。

3代目水戸黄門 佐野浅夫

確かに歴代の水戸黄門達と比べて庶民派。気さくそうな水戸黄門でした。 佐野浅夫は1925年8月13日生まれの現在90歳です。
過去にはあの「男はつらいよ」にも出演していたそうです。

【歴代の水戸黄門】4代目は2シーズンで降板のインテリ黄門

4代目水戸黄門 石坂浩二

2001年4月から9月放送の第29部、2002年1月から7月放送の第30部のたった2シーズンで降板となった4代目水戸黄門・石坂浩二。何かとこだわりの強い俳優・石坂浩二はより史実に近い水戸黄門を演じるため、歴代水戸黄門がトレードマークとしてきた髭、黄色の衣装をチェンジ。

石坂の「史実に基づいた光圀を演じたい」との意向により、トレードマークの白ひげがなくなった(ただし違和感があるとして論争が起こり、第29部最終話の終盤シーンからひげをつけるようになった)。

出典:https://ja.wikipedia.org

光圀の旅衣装がこれまでの黄色と紫色ではなく地味になった。

出典:https://ja.wikipedia.org

石坂浩二の水戸黄門は第29部と第30部で初めの第29部ではヒゲがなく、第30部ではヒゲをはやしていました。第29部最終回で藤井紋太夫刺殺事件が描かれ、それで光圀が引きこもってヒゲが生えたということのようでした。だから石坂黄門後半のだ30部ではヒゲが復活しているはずです。

出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

石坂本人の希望もあり、トレードマークであった長いヒゲを排し、衣装もマイナーチェンジ。"石坂黄門"色を前面に押し出したことで、旧来の視聴者の間に物議を醸したことは記憶に新しい。しかし、シリーズ30部からは局側の強い意向で、ヒゲをつけて登場。石坂と制作サイドの対立をうかがわせた。

出典:http://news.livedoor.com

白いヒゲを取り、衣装も地味色になり、現実に忠実にした石坂さんの水戸黄門。

ですがやはり物議を醸し、結局歴代最短の水戸黄門となってしまいました。水戸黄門に挑戦はいらないのかもしれませんね♪

2002年5月直腸癌のため降板

石坂浩二は直腸癌が見つかり手術のため水戸黄門を降板しました。しかし歴代水戸黄門の中で最もゴタゴタが多かっただけに様々な憶測を呼びました。

石坂が体調不良で降板したため、第24話、第25話には光圀は登場しない。その他、格之進の登場しない第21話、石坂が脚本を書いた第19話など、シリーズ中異色エピソードの多い作品。

出典:https://ja.wikipedia.org

石坂は直腸がんのために検査入院。入院中にテレビ局のインタビューに、「『水戸黄門』を続けるのはちょっと無理かな」との発言をして、里見浩太郎にバトンタッチされた。

出典:http://news.livedoor.com

歴代の慣習を破った?

石坂浩二のこだわりが強いゆえ生んだ製作側との軋轢かと思いきや、歴代の俳優たちが守ってきた表立って言えない慣習を破ったからだという報道も。それは暴力団絡み。石坂浩二が暴力団の圧力に屈せず媚を売らなかったためだとか。もしそれが本当だったとしたら石坂浩二の決断は正しい!

直腸がんを摘出手術して退院後、石坂はマスコミのインタビューに完全回復をアピールしながら「面倒臭い仕事がなくなって爽快。撮影場所の京都が暑いと、ざまぁ見ろと思う」などと発言して周囲をドキッとさせた。石坂と親しい俳優は筆者に「まさか暴力団との関係が面倒臭いといえないでしょ」と語る。

出典:http://news.livedoor.com

太秦にある東映京都撮影所は、暴力団のM組が裏で仕切っているという話は映画関係者の間では周知の事実だった。撮影所のスタッフも、M組に世話になっていたことから、主演を張る役者はM組に挨拶に行って、関係を保っていかないとスムーズに撮影が進まない。歴代の東映のスターはすべて、M組との関係を良好に築いてきたという。

 しかし、石坂は暴力団が嫌いなこともあって、あいさつに行かず、関係を拒否したという。石坂が「面倒臭い仕事」と言ったのは暴力団との交際だったのだ。

出典:http://news.livedoor.com

直腸がんが治ったあと、水戸黄門へ復帰しなかったのは「暴力団が面倒くさかったから」なんですね!何ともショッキングな感じですね・・

【歴代の水戸黄門】歴代黄門中でただ一人助さん・格さんも演じた5代目

5代目水戸黄門 里見浩太朗

2002年10月第31部から2011年12月の第43部『最終回スペシャル』まで、そして2015年の2時間スペシャルで5代目水戸黄門を演じた里見浩太朗。なんと歴代キャストの中で助さん、格さん、水戸黄門を演じた唯一の俳優です。そのためドラマ「水戸黄門」への想い入れは半端ではありませんでした。

助さん、(デビュー初期の東映作品で)格さん、光圀の3役を演じた、2013年時点で唯一の俳優である。また、ゲスト出演での共演を含め、シリーズ歴代の助さん・格さん役全員との共演を果たしている。

出典:https://ja.wikipedia.org

1971年11月29日からスタートしたナショナル劇場(現・パナソニック ドラマシアター)『水戸黄門』第3部(TBS、C.A.L)では杉良太郎に代わり、2代目助さんを演じ、第17部まで約16年間務めた後、あおい輝彦にバトンタッチした。

出典:https://ja.wikipedia.org

。2011年12月19日の第43部『最終回スペシャル』をもって42年にわたるシリーズの終了が決定した際の記者会見では、「ズバッと後ろから斬られた感じ。残念というよりも、痛い。」と語っている。これにより、里見は同シリーズにおける最後の水戸光圀となった。光圀出演回数は267回である。

出典:https://ja.wikipedia.org

ナショナル劇場『水戸黄門 (第22-28部)』で3代目水戸光圀役を演じた佐野浅夫とは親戚(又従兄弟)の関係にある。

出典:https://ja.wikipedia.org

助さん格さん光圀も演じてきた里見浩太朗の水戸黄門。

親戚もいたりと、何かとご縁のある様子。これは水戸黄門をやるために生まれてきたようなくらいですね!

助さんだった頃

歴代水戸黄門の中でも、若かりし頃からずっとドラマ「水戸黄門」に関わり続けて来た唯一の人物。助さんだった頃にはいつか自分が水戸黄門に!なんて考えていたのでしょうか?気になります。

歴代水戸黄門はどれも素敵でした

「水戸黄門」よ永遠に

いつも同じ展開でマンネリ化してしまったとはいえ、あの安定感は日本人の心のよりどころでした。終わってしまうと寂しくて「水戸黄門観たいな~」と思ってしまう国民的ドラマでしたね。
次の復活は、2018年?2019年?それともさらに先?
また復活するのか、それはいつになるのか、なんてことはわかりませんが、復活する日を楽しみにしていたいですね♪

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ