記事ID25853のサムネイル画像

    【女性】髪が抜ける!どうして?!原因は?対策は?徹底分析!

    あれ?髪の毛が抜ける量が多くなってない?!気になりだしたらちょっと髪の毛が抜けただけでも気になり始める…そんな経験はないですか?抜け毛は男性の悩みだけではないんです。髪の毛が抜ける原因や、対策を調べてみました。徹底分析!!

    髪が抜ける悩みを持っている人は意外と多い?!

    洗髪時に20~40本
    タオルドライで10~30本
    ドライヤー時に50~80本
    一日平均130本前後は抜けてしまいます。。。

    出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    ここ1~2年で、髪の毛の抜ける量が増えて、困っています・・・。
    偏食もなく、食については、それほど、好き嫌いはないほうです。
    最近ですが、頭皮マッサージもして、抜け毛対策をしていますが、それでも、状況は
    変わりません。

    出典:https://www.cosme.net

    髪の悩み。硬くて太くて量の多い髪なんですが、抜ける量も多くて困ってます。
    どうしたらいいでしょうか?原因や対策を教えてもらいたいです。

    出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    髪が抜ける悩みを抱えている人は多いようです。
    髪や頭皮は健やかに保ちたいですよね。

    そんな悩みを少しでも解消できるように、髪が抜ける原因や解消法を探っていきましょう。

    髪が抜ける【原因】は?

    髪の毛は一定に生えたり抜けたりするのではなく、6つの流れがあります。

    ・髪の毛が成長が始まる「早期成長期」
    ・髪の毛が成長し続ける「中期成長期」
    ・毛根が太く成長する「後期成長期」
    ・毛根が退縮し始める「退行期」
    ・毛根が退化して抜ける準備をする「休止期」
    ・髪が抜ける「脱毛」

    普通は、このヘアサイクルで、髪が生える発毛と髪が抜ける脱毛のバランスが取れた均衡状態を保っています。ところが、さまざまな原因からヘアサイクルが崩れて、通常のリズムよりも早く髪が抜ける退行期や休止期に移行してしまい、髪が成長しない状態から脱毛してしまうことがあるのです。

    出典:http://scalp-d.angfa-store.jp

    一般的に、抜け毛が多いと感じるのは、春と秋が多いようです。何故なら、秋と春は自然脱毛が多くなる季節だから。動物の毛皮が夏毛と冬毛に切り替わるのと同じ理由、と言うとわかりやすいかもしれません。

    私たちの髪の毛は、成長期→退行期→休止期→脱毛というヘアサイクルの繰り返し。一日に数本~250本以上もの髪が抜けかわっていきます。
    毎日髪の毛が抜け落ちるのも、秋や春に一時的に抜け毛が増えるのも、自然の摂理なので、基本的には心配ありません。

    出典:http://moomii.jp

    なるほど、ヘアサイクルによって髪が抜けることは特に問題はないようですね。春や秋は抜け毛が多くなるという自然の摂理は覚えていた方がよさそうです。
    ただ、ヘアサイクルが崩れる何らかの原因が起こった時に髪が抜けるのは対策した方がよさそうですね。

    次は、自然の抜け毛と悪い抜け毛についてまとめです。

    【悪い抜け毛】【良い抜け毛】を見極めよう

    髪が抜ける悩みを持っている方も、問題のない【良い抜け毛】である可能性もあります。
    逆に、心配な【悪い抜け毛】もあります。

    あなたの髪の抜ける悩みは、良い抜け毛?悪い抜け毛?
    チェックしてみてください。

    あなたの抜け毛が、「良い抜け毛」か「悪い抜け毛」かは、抜けた髪をチェックしてみればわかります。ブラッシングやシャンプーの際に抜けた髪の毛や、枕やタオルについた髪の毛を何本か取ってみて、その形状をよく観察してみましょう。虫メガネを使えば、簡単に見ることができます。

    出典:http://allabout.co.jp

    良い抜け毛とは、正しいヘアサイクルを経て抜けた毛髪のこと。毛根にある毛球が完全に角化し、白い球状になります。毛根がふっくらとしていて棍棒のような形をしていることから、「棍毛(コンモウ)」と呼ばれます。抜け毛のほとんどが棍毛であれば、自然に抜けた毛髪ですから、問題ありません。

    出典:http://allabout.co.jp

    毎日誰しも50~100本は抜けるから大丈夫、と言っても、抜けても大丈夫な毛とそうではない毛があります。

    まずは、抜けた髪をよく観察してみましょう。
    ・細くて短い毛が多い場合は、薄毛になる兆候です。
    ・長くてしっかりとした毛なら、通常のヘアサイクルの場合であり、薄毛になるとは言い切れません。

    出典:http://scalp-d.angfa-store.jp

    なるほど、抜けた髪を観察することで、良い抜け毛か悪い抜け毛がチェックできるんですね。

    髪が抜けることにお悩みの方は、是非チェックしてみましょう。

    【悪い抜け毛】の原因は?!

    外部からの刺激によるもの

    シャンプーのし過ぎやコンディショナー・トリートメントの残留、頭皮の汚れ・詰まり、パーマ・カラーなど薬剤の使用、間違ったヘアケア、髪をひっぱるヘアスタイル、紫外線などの影響などがあげられます。

    出典:http://allabout.co.jp

    •秋は夏の間に頭皮が強い紫外線にさらされて傷んだり、発汗によって皮脂がたまった頭皮が硬くなり、髪に栄養が行き届かない
    •スギや雑草などの花粉が原因のアレルギー反応による頭皮トラブル

    出典:http://moomii.jp

    身体の内側からくるもの

    ホルモンバランスの乱れや低体温、病気や薬剤の投与、ストレス、過度なダイエット、喫煙などがあげられます。

    出典:http://allabout.co.jp

    •夏に向けて冬の終わりから春先にダイエットのため栄養が偏る食事をし、髪に栄養が行き届かない
    •春は職場の異動や転勤など、環境が変わりストレスも受けやすい

    出典:http://moomii.jp

    なるほど、外からの刺激と内からくるものが、髪が抜ける原因としてあるんですね。
    もし心当たりがある項目があるとしたら、対策が必要ですね。

    髪が抜ける悩みを解消したい!!その①

    では実際に、解決方法を紹介していきます。
    まずは、髪が抜ける原因・外部からの刺激に対する対策です。

    洗髪の方法を見直そう

    頭皮と髪の毛を清潔に保つためには、正しい洗髪を心がけてください。まず、髪と頭皮をお湯で洗います。次にシャンプーを泡立てて頭皮につけます。つめを立てず、1分以上、指のはらでていねいに洗います。シャンプー3回に1回の割合で良いので、毛穴の汚れを指の腹でもみ出すように洗いましょう。これが「もみ洗い」です。決して頭皮をこすらないように。もちろん、自分の髪の毛に合ったシャンプーを使用することが基本です。(参照:記事「そのシャンプーがあなたの髪の悩みの原因!?」)

    出典:http://allabout.co.jp

    頭皮の汚れをしっかり洗い落として毛穴に汚れを溜めないことや、衛生状態を保つことは発毛にとってとても大切です。正しい洗髪方法を身につけましょう。

    洗髪で気をつけたいのは、汚れをしっかり落とすこと。シャンプーの前はブラッシングで地肌の汚れを浮かせましょう。
    いくら油脂を洗い流す効果が高くても、シャンプーやリンス・トリートメントは髪や地肌に残っていれば汚れと同じです。
    シャンプーの使いすぎはせず、しっかりすすぐことも、とても大切なポイントです。

    また、シャンプーが頭皮に合わずに抜け毛が起きることもよくあることですので、抜け毛が長く続くようであれば、シャンプーを変えてみてください。

    出典:http://moomii.jp

    さらに、洗髪後、乾かさずにそのままにしておくことも髪の毛が抜ける原因になるのでNGです。細菌が繁殖しやすくなったり、埃が吸着しやすくなったり、髪の毛自体も痛んでしまいます。

    しっかりとタオルドライをして、頭皮から乾かすようにしましょう。

    頭皮マッサージをしてみよう

    頭皮をマッサージして、血行をよくすることも、髪が抜けるのを防ぐ対策になります。
    爪をたてたり、強くこすったりするのはNG。
    指の腹をつかって、頭全体をゆっくりやさしくもみほぐすようにしましょう。

    外出する時は帽子をかぶろう

    紫外線も、髪が抜ける原因の一つとして考えられています。
    なるべく帽子をかぶって紫外線をふせぎましょう。
    どうしても帽子がかぶれない時は、わけめをこまめに変えて、同じ部分だけが紫外線にさらされないようにきをつけましょう。

    髪が抜ける悩みを解消したい!!その②

    次に、髪が抜ける原因・体の内からくるものに対する対策です。

    栄養バランスの良い食事を摂る

    とにかく栄養バランスの良い食事を心がけましょう。いい皮膚をつくるために必要なのは亜鉛。それを多く含んでいるのは貝類です。それから、動物性タンパク質。肉類、タマゴに多く含まれます。メニューとしては、コラーゲンもいっしょに摂取できる、鶏がらスープがおすすめ。アサリなどの貝類を加えると、さらによいですね。

    出典:http://allabout.co.jp

    健やかな髪を育てるためには、栄養のバランスの取れた食事をとることが大切です。
    髪の材料となる良質なタンパク質はたっぷりと!
    マグネシウムとカルシウムなどのミネラルや、ビタミンB1などのビタミンも、健康な頭皮を維持して髪の新陳代謝を活発化させるために大切な栄養素です。

    出典:http://moomii.jp

    やはり何においてもバランスのいい食事というのは大事ですね。
    髪が抜ける悩みをお持ちのかたは、食事の見直しもしたらどうでしょうか。

    睡眠をしっかりとろう

    抜け毛を予防をするためには、生活リズムを整えて、夜間に十分な睡眠をとりましょう。
    毛母細胞の働きが活発になるのは21時がピーク!22時~2時までの間に最も髪が成長します。
    抜け毛予防をしたいのなら、その時間に寝ていることがベストです。髪の毛のために理想的な睡眠時間は6~7時間です。

    出典:http://moomii.jp

    そして、生活のリズムを大切に、早寝早起きすることも大切です。特に、22:00から翌2:00までの間は就寝していたいもの。寝ている間に副交感神経が活動し、身体を正常な状態にリセットするからです。

    出典:http://allabout.co.jp

    規則正しく、質の良い睡眠を摂ることは頭皮にもいいということですね。

    その他きをつけること

    髪が抜けることの対策として、その他きをつけることとしては、

    ・喫煙しない
    ・飲酒はほどほどに
    ・ストレスをためない

    このようなことに気を付けましょう。

    髪が抜ける原因と対策のまとめ

    髪が抜ける原因として、自然のサイクルで抜ける問題のない抜け毛と、なんらかの原因でサイクル外で抜ける悪い抜け毛があることがわかりました。

    そしてその悪い抜け毛の原因として、外部からの刺激や生活習慣やストレスなどがあることが分かりました。

    規則正しい生活習慣を心がけることと、外部からの刺激の対策をすることで、髪が抜ける悩みがなくなるといいですね。
    市販の育毛ローションなどを使ってみてもいいかもしれませんね。

    ただし、抜け毛が病気によるものである場合もあるので、あまりにもひどい場合は医師に相談してみた方がいいかもしれません。

    関連する記事

    この記事に関する記事

    TOPへ