記事ID110801のサムネイル画像

女性の股の痒みはどうして起こるの?原因と対処方法を解説!

女性の股の痒みの悩みは人に聞きたくても聞きにくいですよね。でも、その痒み、放っておくと大変なことになってしまうかもしれません。女性の股の痒みの原因とその対処方法をご紹介します。気になっていたその痒み、この機会に改善していきましょう!

女性の股の痒みの原因は?

デリケートゾーンの痒みが気になって仕方がない!と悩んだことがある女性は多いはず。

その原因について考えたことはありますか?
女性ならではの痒みの原因はいくつかありますが、まずはどんな原因が考えられるのか見ていきましょう。

デリケートゾーンの乾燥

他の皮膚よりも角質層が薄いデリケートゾーンは、その分保湿能力も低め。

特にムダ毛のお手入れをしたあとなどは皮膚がダメージを受けて乾燥しやすくなっています。

乾燥したお肌が痒いのはみなさんもよくご存知の通りで、デリケートゾーンもその例外ではありません。

蒸れによるかぶれや湿疹

生理中に痒みを感じやすい女性は多いです。

というのも、生理中は特に蒸れやすいため。
蒸れたデリケートゾーンがかぶれや湿疹を引き起こし、それが痒みの原因になります。

免疫力の低下による疾患

ストレスが溜まっていたり、不規則な生活になると痒みを感じることはありませんか?

その理由は身体の免疫力が低下しているから。
免疫力が低下するとカンジダなどの感染症にかかりやすく、痒みの原因になります。

細菌感染による膣炎

女性は肛門と膣の距離が近いため男性に比べて感染症になりやすく、大腸菌などの細菌が膣で繁殖して膣炎になっているということも。

非常に稀ではあるものの、タオルを共同したり温泉やプールなどでも感染することがあるので注意が必要です。

感染症の症状と見分け方

ただの痒みなら問題はないのですが、もし感染症だったとしたら放置はとっても危険!

最悪の場合不妊に悩まされたり、出産の時に思わぬトラブルを招いたりすることもあります。

感染症になったと思ったらすぐに病院を受診しましょう。

そのためにもどんな症状だと危険なのかを知っておくことは大切です。

女性がかかりやすい感染症の症状と見分け方をまとめてみました。

カンジダ

症状

・強い痒み
・カッテージチーズのような、白くてポロポロとしたおりものがたくさん出る

見分け方

明らかにおりものの様子が変化するので、見分け方は比較的簡単です。

カッテージチーズ以外にもおからやヨーグルト、粥状と例えられることも。

白くて塊が混じるおりものの場合にはカンジダの可能性が高いです。

細菌性膣炎

症状

・膣口周辺の痒み
・排尿痛があることも

見分け方

自覚症状が痒み程度なので、ただの痒みと見分けがつきにくいのですが、一番の特徴は強い魚臭。

強烈なニオイなので、彼氏や旦那さんが先に気付くこともあるようです。

トリコモナス膣炎

症状

・おりものの増加
・おりものから悪臭がする
・黄~黄緑色の泡立ったおりものが出る
・痒みや不快感
・喉に痒みが出ることも

見分け方

デリケートゾーンの痒みと共に喉の痒みもある場合には、トリコモナス膣炎の疑いがあります。

また、一番わかりやすい特徴は泡立ったおりものですが、自覚がない女性も多いようです。

違和感を感じたら婦人科を受診して!

ここでご紹介したのはあくまでも女性がかかりやすい感染症の一部です。

おりものの変化やその他の身体の不調など、違和感を感じたらすぐに婦人科を受診することをおすすめします。

女性の股の痒みの対処方法

様々なデリケートゾーンの痒みの原因について見てきましたが、これらの対処方法がわかっていれば突然痒みを感じても安心できますよね。

それではそれぞれの原因の対処方法についてもチェックしておきましょう。

①乾燥による痒みの場合

乾燥による痒みの場合、自分でケアしてあげれば痒みが収まる場合が殆どです。
以下の対処を参考にしましょう。

洗い過ぎに注意!

ニオイが気になって石鹸で洗ってしまう女性も多いのでは?
しかしデリケートゾーンを洗うときはお湯のみでOK。

一般的なボディ用石鹸は刺激が強すぎたり、必要な角質や常在菌も洗い流してしまう心配があります。

デリケートゾーンの保湿の仕方

清潔に洗浄したあとは保湿をしておきましょう。
脱毛の後は特に乾燥しがちなので、保湿はマストです。

デリケートゾーン専用の化粧水や美容液、パックなどもありますが、一番お手軽なのはワセリンです。

デリケートゾーン以外にもいろんな場所に使えるので、ひとつ持っておくと便利ですよ。

デリケートゾーン用の石鹸もおすすめ

お湯だけの洗浄では不安…と感じる女性にはデリケートゾーンに使える石鹸がおすすめです。

コラージュ フルフル 泡石鹸(ピンク)

300ml ¥2,484(税込)

抗カビ・殺菌効果のあるデリケートゾーン専用の女性のための泡石鹸です。

低刺激なので敏感肌の方でも安心できますよ。

②蒸れによる痒みの場合

女性ならどうしても気になってしまうデリケートゾーンの「蒸れ」も、ちょっとした工夫が対策になります。

ストッキングやタイツを控える

防寒グッズとしてストッキングやタイツを愛用している女性は多いと思いますが、これらは蒸れの原因になってしまいます。

食べ物を工夫して身体の中から温まったり、足先の冷えはレッグウォーマーや靴下で対策したりして、蒸れない防寒対策を取るようにしましょう。

アンダーヘアの処理

蒸れの原因の多くはアンダーヘアにあるため、お手入れをすれば蒸れの軽減に繋がります。

毛をすくだけでも結構違うので、是非試してみて下さい。

VIO脱毛もおすすめ!

アンダーヘアの自己処理にはトラブルが付き物です。

自己処理が原因で痒みを繰り返すこともあるため、デリケートゾーンは脱毛サロンで脱毛するのもおすすめですよ。

生理中の蒸れの対策

生理中の蒸れ対策としては、ナプキンをこまめに変えることが大切です。

使用中のナプキンが肌に合わずにアレルギーを起こしている場合もあるので、他のものに変えてみるのも良いかもしれません。

③感染症による痒みの場合

感染症の場合、基本的に自力で治すことはできません。
痒みを和らげるためにできることは、できるだけ実行するのがおすすめです。

免疫力を上げる

免疫力が低下していると感染症にかかりやすくなります。
感染症を早く治すためには、免疫力を上げるのが最大の近道です。

食生活を整える

免疫細胞の7割近くは腸にあると言われているため、食生活の乱れは免疫力に響きます。

免疫力を高めるにはバランスの良い食事を心がけて腸内環境を整えましょう。

手軽にバランスの取れた食事を摂るには、スーパーフードを活用するのもおすすめですよ。

適度な運動

運動不足は冷えの原因になり、基礎代謝や免疫力の低下に繋がります。

積極的に適度な運動を日常的に取り入れましょう。
無理する必要はないので、習慣づけることが大切です。

規則正しい生活

規則正しい生活は自律神経を整えてくれるので、健康的な身体のリズムができあがります。

身体のリズムが整うと免疫力の効果もUP。
忙しいとついつい乱れがちな生活習慣に気をつけましょう。

症状が悪化する前に婦人科へ

感染症の場合、痒みを我慢しても治すことはできません。

放置すると危険なこともあるので、感染症かな?と思ったらできるだけ早く婦人科を受診するようにしましょう。

女性の体はとても繊細。痒みを放置しないで。

繊細な女性の身体だからこそ、些細な変化も見逃せません。
たかが痒みで…などと言って放置は厳禁。

女性ならではの悩みもきちんとケアして、健康な身体を作りましょう。

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ