記事ID105934のサムネイル画像

やりくり上手は節約上手!同棲カップルの食費はどれくらい?

同棲中のカップルさんは、結婚を目指して貯金をしている方も多いですよね。生活費の中でも節約しやすいのが食費です。贅沢しているつもりはなくても全然貯金ができない…という方はまずは食費を見なおしてみると良いかも知れません!同棲カップルの食費の平均を調べてみました。

貯金できない…同棲中の節約ポイントは食費にある?

同棲中だからといって「とりあえず生活できればOK」なんて思っていませんか?
彼とその後の生活を考えていくなら、認識を改めてコツコツ貯金していきましょう!

しかしいざ貯金しようとしても「何故か毎月貯金が出来ない」「今月はあと数千円節約したい!」という時ってありますよね。
節約する時に一番単純な方法は、とにかくお財布の中身を減らさないこと。そんな時はまず食費を見直してみましょう!

日々の食材を月に1度の買い物で済ませるという人はあまりいませんよね。
頻繁にお財布を開く必要のある「食費」は、毎日のやりくりがしやすいポイントなんです。

毎日の積み重ねなので気づきにくいのですが、実は意外と大きな出費になっている可能性が潜んでいます。
同棲中にしっかりと貯金をしていきたいならきちんと日々の食費を見なおしてみましょう!

同棲中の食費の管理はどうしてる?

節約して貯金するためには、最低限「その日暮らし」はやめるのがベスト。食費も同様に、せめて月予算を決めてやりくりしていきたいものです。
世間の同棲カップルたちはどうしているのでしょうか?

①食費担当を決める

例えば買い物に行く頻度が高い方など、担当を決めて食費を全部負担するパターンです。
このパターンでは家賃、光熱費、通信費、雑費…など、出費の項目ごとに担当を決めて負担するカップルが多いようです。

②現金払い用の共同財布を作る

食費や雑費など日常的にお財布から支払う分の予算を決めて、その金額を折半してひとつのお財布に入れておくカップルも。
細かい計算をしなくて良くて楽!というメリットがあるようです。

③家計簿をつけて折半

きちんと家計簿をつけてきっちり折半するパターンも。
このパターンに限らず、同棲の先を目指す同棲カップルには家計簿がおすすめです。今のうちから家計の収支を確認する癖をつけておきましょう!

同棲中の食費は別会計というカップルも…

大体は「担当制」「共同財布」「折半」の3パターンに分かれているカップルが多いのですが、生活パターンや相性によっては完全別会計というカップルも!

外食が多い

仕事の関係で外食ばかりになってしまうカップルは、食費を別会計にする方がお互いに不満がないということも。
不満を減らすことで同棲生活が楽しく過ごせそうですね。

食べる量に差がある

彼女は少しのごはんでお腹いっぱいだけど、彼は大盛り3杯は普通に食べる!というくらい食べる量に差があるカップルも、食費を別会計にすることで不満解消に繋がるようです。

嗜好品のみ別会計ということも

ケーキやお酒など、彼か彼女どちらかしか食べないというような嗜好品は共同の食費に入れず、別会計にしておくカップルは多いようですね。
食べ物だからといってすべてを食費計上しないのも、上手に貯金をしていくコツかも知れません。

同棲カップルの食費の平均はいくらくらい?

食費を見直していると気になるのが他の同棲カップルの食費のこと!
世間の同棲カップルたちの食費は大体どれくらいなのでしょうか?

共働き同棲カップルの平均は4万円前後!

ある程度自炊する時間が取れる共働き同棲カップルの場合、4万円前後というのが平均的な食費のようです。
この金額を軸に、自炊できればもっと安く、自炊できなければもっと高く…となっていきます。

外食中心なら6万円前後

自炊する時間が殆ど取れないという忙しい同棲カップルの場合、リーズナブルな飲食店を利用しても6万円前後に。

自炊中心なら3万円前後

外食を殆ど利用せず、自炊を中心にしていけば食費は3万円前後で済む場合が多いでしょう。
倹約していれば2万円強くらいという同棲カップルもいるようです!

自分たちの食費と見比べてみてどうでしたか?
あくまでも目安なので、収入や他の支出などと兼ね合いを見ながら使いすぎに気をつけましょう!

食費を節約しよう!

すぐに節約できるのが食費の良い所。
貯金を計画しているのなら、食費を節約すると簡単に効果が出るかも知れませんよ。
実行できそうなポイントがあれば、すぐに行動してみましょう!

家計簿をつける

ひと目で収支を確認できる家計簿は、食費管理にもピッタリ!
ひとりで管理するのが大変な時は、アカウントを共有できる家計簿アプリなどを活用して、彼にも協力してもらいましょう。

無駄遣いをしてしまった時や、贅沢品を買った時はふせんなどでチェックするのがおすすめです。
最終的に食費の節約ポイントがどれくらいあったか、必要なゆとりはどれくらいか、などを把握できますよ!

自炊を心がける

基本は自炊に!

食費を節約するなら自炊を心がけましょう。
忙しくて自炊ができない場合にも、朝食はパンやシリアルを活用したり、外食ではなく惣菜に一手間加えたり…など、少しの工夫で食費の節約に繋がります。

お買い物リストを作る

ベテラン主婦さんになるとスーパーの安売りを活用するのも上手になりますが、同棲したばかりで挑戦するのは難しいかも。
慣れないうちは「その日買うものを決める」「リスト以外買わない」ことを心がけておくと、無駄な出費を防げます。

有り合わせ料理レパートリーを増やす

同棲したての自炊初心者のうちは、メニュー優先で使いかけ食材だらけになってしまうことも。
これでは却って外食より高くついてしまいます。
有り合わせメニューを作れるようになると、食材を無駄なく使い切れますよ!

無理しすぎないで!外食費などは別に予算取りする

あまりにもキツキツな節約を続けていると、すぐにイヤになって挫折してしまうかも。
たまには「贅沢の日」や「外食デートの日」などを決めて別に予算を取っておくのも息抜きに良いですよ。
同棲中もデートを楽しみましょう!

食費を見直してやりくり上手になりましょう

同棲生活の中できちんと貯金していくなら、毎日の積み重ねである食費を見直してみましょう!
頑張り過ぎない節約を続けて、目標貯金額を目指してみませんか?

関連する記事

この記事に関する記事

この記事に関するキーワード

キーワードから記事を探す

TOPへ